2020年8月8日のブックマーク (20件)

  • 女はなぜ好きな食べ物を偽るのか

    とんかつが好きなんだろ 嘘をつくな 正直になれ とんかつが大好きなんだろ

    女はなぜ好きな食べ物を偽るのか
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/08/08
    しずかちゃんだってやきいもが好きなの隠してるよね。可愛く見せなきゃいけないプレッシャーがあるんだと思う。
  • (追記)派遣に告られてびっくりした

    ブコメが自分が信じれないものは全部釣り認定とか頭まで派遣になってて草。日は広いんだぞ、これに近い環境の女性なんて一定数は存在するだろ。あんま狭い認識だと派遣になるぞ。 うーん、雑な釣りを援護してくれてありがたいところだけど、釣りです。皆さん雑だ雑だと仰いますが、個人的には釣りは釣りと見抜ける程度の雑さが大事かなと思います。ネットは広いので、増田de真実しちゃう不思議な方も沢山いますしね。ヘイト煽りの嘘は釣りの範疇を超えますしね。 余談ですが、一応モデルの女はいますね。わたしではありませんが。彼女は超ストイックで優秀で、おっとりして見えるのに性格がすごく悪かったですね。性格……というよりは差別的な人と言った方が正しいかもですね。身内にはとっても優しいいい子なので。 後半に縦読みを仕込んだのですが誰にも気付かれず無念です。 では、次の釣りでお会いしましょう。 ーーー 28歳女、大手メーカー勤

    (追記)派遣に告られてびっくりした
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/08/08
    今日か明日か旦那が私をアジ釣りに誘うつもりだったのに、仕事が入って行けなくなってションボリしてた。かわいそう。
  • はだしのゲンよりも強烈?核戦争の恐怖を田舎の夫婦の視点から描いたアニメ映画『風が吹くとき』のトラウマを思い出す人たち

    イーマ @iima1911a1 広島に落とされたんだから「はだしのゲン」を観るのがベターなのかもしれないが、核兵器の恐怖って面では「風が吹くとき」がベスト。 ってか、朝から酒飲みながら今観てる。 無知かもしれないけど善良な夫婦が「徐々に弱って行く」のがマジでキツい。 酒飲みながら言っても説得力無いので、皆も観ろ。 pic.twitter.com/Mid9EAliGK 2020-08-07 07:55:13

    はだしのゲンよりも強烈?核戦争の恐怖を田舎の夫婦の視点から描いたアニメ映画『風が吹くとき』のトラウマを思い出す人たち
  • ものすごく食べづらい『ウズラの卵』のパッケージが話題に「生産者の顔載せるのはずるい」「いただきますの意味を再確認させられる」

    終演黄昏神域 颯峰@逢魔が時 @bunngoyamaki >RT 生産者の顔を載せるのはよくある手法やけど、この生産者(赤の他人だろうが)は心が痛むな…………( ̄▽ ̄;) 2020-08-08 09:30:21

    ものすごく食べづらい『ウズラの卵』のパッケージが話題に「生産者の顔載せるのはずるい」「いただきますの意味を再確認させられる」
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/08/08
    こんなん見たら泣くわ。泣く。
  • 「どちらが大阪でどちらが京都?」地名が消された地図にも関わらず、鉄道路線や区画を頼りに正解する方々

    りちぁあど @richardx007 まち フェチ。 たてもの フェチ。 アップル フェチ。 庭園 フェチ(初心者) ジェットコースター フェチ(老舗)。 https://t.co/mT7yZ3kAsq

    「どちらが大阪でどちらが京都?」地名が消された地図にも関わらず、鉄道路線や区画を頼りに正解する方々
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/08/08
    フレスコがないとわからなかった
  • 母はいつも手作り餃子を出していたが、疲れて既製品を出した日に限って父親が『やっぱり手作りの餃子は美味しいな』と言ってしまった日の思い出

    ひらりさ @sarirahira 「手作り」や「餃子」にまつわる話題を聞くと、いつも手作り餃子を作っていた母親が疲れて既製品を出した日に限って、父親が『やっぱ手作りの餃子は美味しいな』と言ってしまい、大変な喧嘩になった上に、弟がなぜかそれを学校の作文に書いて、母からさらに怒られたことを思い出す 2020-08-07 09:44:59 ひらりさ @sarirahira このエピソードによりわたしは「手作りか既製品かは判別できない人間のもとに生まれ、ネタにしていいことか悪いことかのラインを間違える性質を持っているので、わたしも気をつけなければ」と学びました 2020-08-07 09:46:30

    母はいつも手作り餃子を出していたが、疲れて既製品を出した日に限って父親が『やっぱり手作りの餃子は美味しいな』と言ってしまった日の思い出
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/08/08
    手抜きしたときほどおいしいって言われるのあるある。旦那はあれから何か学んで「これ味付けネコがしたの?おいしい」と言うようになった。
  • ちょっとだけ知的なムダ知識教えて

    まず私から ポンプは英語でpumpだが日語で表すところのポンプはオランダ語で綴りはpomp

    ちょっとだけ知的なムダ知識教えて
  • 結婚したらどうして名字を片方に合わせるのか

    おかしくね 結婚したんだから二人の名字を融合させたり それ長ければ最大漢字8文字まで使えるみたいにすればいいじゃん 佐藤と鈴木が結婚したら佐木とか佐藤鈴とか もっと柔軟性を持たせるべきではないのかな

    結婚したらどうして名字を片方に合わせるのか
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/08/08
    フランスだと大統領やってたジスカール・デスタンみたいに苗字を合わせた複合姓もあるみたい。
  • 5階は虫が来ない

    もう数十年5階に住んでいるが虫が来ない 4階までなら階段とかで遭遇することもあるが5階では全然見ない 虫嫌いは高度をとれ 追記)古いマンションだからエレベータ無いんだよね。それも影響してるのか

    5階は虫が来ない
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/08/08
    いや5階でも油断はできない。田舎のオンボロ団地の5階に住んでるけど色々入ってくる。Gはもちろん、ハエトリグモ、ベランダからはハチとハエ、玄関からは蛾、初夏になるとキノコバエがアホほど沸く。魔窟だよ。
  • 図書館で借りたあと買いなおした絵本5選

    あるある はやくいいたい「ページ数の割に高くないか?」って思う。失敗したくないから、自分が子供の頃に読んでもらった絵とか、ベストセラーを買いがち。で、「案外反応よくないな?」ってなる。 いや、実際のところ、ベストセラーはやっぱりすごい。こどもの感性にピッタリフィットした場合、誇張抜きで100回ぐらい読むから「これで1,000円? 激安やな!」って思うんです。 うちのこどもの場合だと だるまさんシリーズ(かがくいひろし)いないないばああそび(木村裕一)やさいさん(tupera tupera)おててがでたよ(林明子)きんぎょがにげた(五味太郎)はらぺこあおむし(エリック・カール)からすのパンやさん(かこさとし)ぐりとぐら(中川李枝子、山脇百合子)(通年で)こどものとも012シリーズ以上、1歳から2歳の成長過程でこどものハートを盗んだ順。このへんは、もう、ほんと聖書と書いてバイブル。 一方

    図書館で借りたあと買いなおした絵本5選
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/08/08
    幼稚園で毎日毎日借りてくるからお父ちゃんが買ってくれた絵本がある。もこもこもこ。何があんなに楽しかったんだろう。今も本棚の中にある。
  • のび太の新恐竜見てきた

    元々この春に公開だったが、コロナ騒ぎで延期してて、ようやく昨日から上映開始。 個人的に人生最初に映画館で見た映画がのび太の恐竜で、それから長い長い時を経て、子供と一緒にのび太の新恐竜を見てる自分に感慨深いものがあった。 さて中身。 以下ネタバレもあるので、内容を楽しみにしてる人は読まないでね。 --- 話としてはのび太の恐竜/新のび太の恐竜のオマージュ作品。 あの話は無かったものとして、のび太がジャイアン&スネ夫コンビに「恐竜を見せてやる!」と啖呵を切る所から始まる。 以前のピー助は歴史的にもちゃんと日にいたフタバスズキリュウだったが、今回は謎の新種。名前が無いので物語中は新恐竜という名前で通される。 姿は始祖鳥。始祖鳥似なんだから鳥の子孫な訳で、物語もその鳥になる系統の新恐竜の特性を軸にしたストーリーが展開される。 産まれたての新恐竜に翼があって、成長して飛べるようになるまでのお馴染み

    のび太の新恐竜見てきた
  • 完璧に腰をやった

    昨日の昼ごろである。無性に喉が乾いて水をがぶ飲みしたらめちゃくちゃむせて咳き込んだ。んで、苦しいなぁ、とか思いながらゲホゲホしてたら腰のあたりがズヒョッとなって、背筋がシュンと伸びて、直感的にこれは不味いと思いながら近くにあった椅子に座った。ああ、これは明らかにぎっくり腰だ、と思ってああヤバイヤバイと思いながら、まずはなんとかしてスマホの近くに移動しようと思った。 文字通り這ってスマホのところに向かうのだが、激痛でなかなか進めない。そうしているうちにも冷や汗と心臓の拍動止まらない。最悪の気分だった。 なんとかスマホのところまで到着して、とりあえず横になった。騒いでも仕方ないので近くにあった文庫やまんがを読みながら眠くなるまでじっとしていよう、と思った。寝たら治るはずである、と。幸い風呂やご飯は済ませていたので気楽に構えていた。 が、そうは問屋が卸さない。痛みで眠れないのである。 結局、悶

    完璧に腰をやった
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/08/08
    ぎっくり腰はつらい。ノロから回復した直後にぎっくり腰になってまた1週間寝たきりになったことがある。お大事に。
  • 2年前、友人が自殺未遂をした

    2年前友人が自殺未遂をした。 2年間ずっとこのことが心のおもりのようになっていたが、ようやく少しだけ吐き出して身軽になれそうなのでここに書くことにする。 ずっと気持ちの整理がつかなくてこのように文章にすることすらもできなかった。 特定を避けるためにところどころ虚偽の情報を入れている。それによって多少不自然なところがあるかもしれない。 その友人とはすごく仲がいいというわけではなかったが、近所に住んでいて会えばそれなりに話すような仲ではあった。 事が起きる数日前には「もうすぐ重要なプレゼンがあるから頑張らないといけない」などと話す友人に、「がんばれよ」などと言った。 当にたまたま事務的な用事があり、その日はその友人の家に行った。 細かいことは省略するが、「ドン」という音がして、見てみると友人が真っ青な顔になって横たわっていた。 あまりにも肌の色が真っ青だったので、見つけてすぐはその青い人が自

    2年前、友人が自殺未遂をした
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/08/08
    未遂で済んでよかった。私の友達はあっちに行ってしまった。
  • 「背筋が寒くなった」逗子マリーナの『告知事項がございます』と書かれた事故物件、その内容がとんでもなかった

    リンク 株式会社ケーエステート 湘南エリアの不動産 株式会社ケーエステート 株式会社ケーエステートは、湘南エリアを熟知し不動産売買経験豊富な湘南ライフコンサルタントです。お客様の一人ひとりが求める「湘南らしさ」を実現するために、場所や金額といった物理的条件だけではなく、ライフスタイルといった「主観的条件」も満たす物件をお探しするサポートを、全力でお手伝いさせていただきます。湘南での不動産ご購入の際は是非弊社へお任せ下さい。

    「背筋が寒くなった」逗子マリーナの『告知事項がございます』と書かれた事故物件、その内容がとんでもなかった
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/08/08
    不謹慎だけど川端康成の幽霊に会えるならいいなあと思ってしまった。三島由紀夫も連れてきてくれると尚よし。しかし古い家で亡くなったと思ってたからびっくり。
  • 植物の接木が成立するメカニズムを解明 タバコ植物は異なる種にも接木できる

    名古屋大学生物機能開発利用研究センターの野田口 理孝准教授をはじめ、帝京大学、理化学研究所、中部大学、名古屋大学発ベンチャーグランドグリーン株式会社の研究グループは、タバコ属植物は異なる科の植物に対して接木を成立させられることを発見した。 そこで今回、研究グループはナス科タバコ属のベンサミアナタバコをはじめとする7種のタバコ属植物を穂木として、タバコ属と同じ双子葉草植物だけではなく、単子葉植物や木植物の接木(異科接木)を試験した。その結果、実に38種類の科の73種類の種と接木が成功した。 次にベンサミアナタバコで異科接木が成立する分子メカニズムを調べた結果、細胞の外に分泌されるβ-1,4-グルカナーゼが接木の接合面で細胞壁の再構築に関わっていることを見出した。またβ-1,4-グルカナーゼを過剰に発現させると、接木の接着性が促進されることを示した。さらにタバコ属植物を中間台木に用いること

    植物の接木が成立するメカニズムを解明 タバコ植物は異なる種にも接木できる
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/08/08
  • 「傷つかない心」の危うさ|小野ほりでい

    メンタリストDaiGo 4年で変わってしまったな。 他人に人生をコントロールされてしまっている…。 pic.twitter.com/xXnoHzGmxK — こがねぃ (@koganeaki25) July 24, 2020 先日、Twitterで上のような発言が流れてきた。かつて悪口や批判に対して「相手にしなければ影響はない」「気にするのは他人に人生をコントロールされることだ」と表明していたメンタリストDaiGoさんが誹謗中傷に対する徹底抗戦の構えを見せたという、言ってみれば180°の方向転換について指摘するものだ。 「心の強さ」という概念に関しては私たちはまだ知らない部分が多いらしく、一定の持論や自負のある人がその「強さ」の秘訣についてレクチャーを試みたあとに何らかの方向転換を迫られるという事態は存外よく起こる。たとえば「死ぬこと以外かすり傷」という勇ましいタイトルの著者である箕輪厚介

    「傷つかない心」の危うさ|小野ほりでい
  • ポテトサラダを買った

    最近ネットでポテサラポテサラ言ってるので、無性にべたくなってスーパーで買った。売り場の複数の場所にポテサラがあって、急いでたのでよく見てないけどおそらく値段も製造元も違うのが置いてある感じだった。とりあえず安くていっぱい入ってるのを選んだ。さっき帰宅してお腹が空いてたので少しべたけどよくあるお弁当に入ってるポテサラって感じで普通においしかった。欲を言うならもうちょっと具が多ければなーって感じ。 余談だがうちは義父が畑をやってて野菜が豊富にあるのでいつもは自分でポテサラ作ってる。いつもテキトーに作ってるし正直そんなに大変と思ったことはなくて、でもまあやっぱりある程度余裕のある時に作る感じ。その時によって具は様々で、豪華なのがべたい時は気合入れてゆで卵、玉ねぎ、きゅうり、にんじん、ハムなど具沢山にする。この時期は具を大葉と玉ねぎだけにして出汁入りの酢を入れて和風にしてみたりもする。これは

    ポテトサラダを買った
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/08/08
    ポテサラが面倒なのはじゃがいも茹でるのに時間かかるからだろうな。きゅうり切るのはそこまででもない。
  • セミが鳴き始めたら夏

    セミが鳴き始めたら夏

    セミが鳴き始めたら夏
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/08/08
    6月の末には鳴いてたけど…
  • とびうおがまずい

    これのうまいい方もねえだろ

    とびうおがまずい
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/08/08
    飛んでる見た目は最高なんだけどね。フェリーに乗って海を眺めてたときに偶然見たの。青くてキラキラしてた。
  • 鳥むね肉がおいしくない悲しみ

    鳥むね肉には失望した。こいつを美味しくべる術はないんじゃないか?個人的には万策尽きた。色々と、鳥むね肉を美味しくべる方法を模索し続けてきたんだよ俺は。そういう話をするとすぐお前らは鳥ハムなどとぬかしやがる。鳥ハムとか、お前らが小学生でハナたらしてた頃から2ch料理板でドンパチやってんだよこっちはよ。鳥ハムスレは荒れがち...なんて言われてきたが、荒らしてるのは他の誰でもない。この俺よ。むね肉は鳥ハムだのとほざく奴は往ね。ほんで一人暮らしをはじめて、四捨五入すりゃ二十年だよ。四捨五入したところの二十年の歳月を経て、料理好きの俺が鳥むね肉のベストソリューションを未だご提案できてねえ。なんだこの醜態は。 物は試しと、今日、鳥むね肉とキノコと長ネギの酒蒸し法というのを試してみた。いちかばちかの賭けだったという事だけはいえる。鳥むね肉でこれをやった事はなかった。おおよその概要はこれを参考にした

    鳥むね肉がおいしくない悲しみ
    ameshonyan
    ameshonyan 2020/08/08
    塩と砂糖を揉み込んで酒かけてラップしてレンチンしろ。簡単蒸し鶏だ。これ裂いてきゅうりとごまだれで食え。棒棒鶏だ。フープロがあるならミンチにしてネギとごま油塩胡椒に片栗粉と卵を混ぜて煮る焼くつみれつくね