タグ

*nixとfontに関するamino_acid9のブックマーク (4)

  • Ubuntu 11.10のフォント問題に関するプチまとめ - Sickly Life はてな版

    Ubuntu, バグ・不具合 | 19:09 | ※2011年10月22日、追記。私の環境では/etc/fonts/conf.d/69-language-selector-ja-jp.confが存在していなかったため、フォントの設定がおかしくなっていたっぽい。cd /etc/fonts/conf.d/sudo ln -s ../conf.avail/69-language-selector-ja-jp.conf .と実行してリンクを作成した後、gksu gedit /etc/fonts/conf.d/69-language-selector-ja-jp.confと実行して設定ファイルを開き、こちらの記事にあるとおりに該当の行をコメントアウトし、fc-cache -fvと実行すれば正常になるはず。※Sawaさん情報ありがとうございます。家UbuntuにUbuntu Japanese Tea

  • fam.cx

    This domain may be for sale!

  • UNIX のフォント事情

    2016-07-21: このページの記述は古いうえに、(当初から)致命的に間違っている箇所があります。 今のところ気づいているのは、 ヒンティングの強弱と LCD レンダリングモードの直交した指定ができないというのは大嘘。当時から FreeType のリファレンスにちゃんと説明がある。 Firefox のレンダリングは cairo に移行済。 LCD フィルタは freetype 側に実装され、現在では多くの環境で適切に使用されている。 cairo で hintstyle の設定が無視される問題は Bugzilla を見る限りまだ残っているように思えるけれど、手元で試した感じでは反映されているような…。気のせいかも(適当)。 pango は HarfBuzz に移行。 TrueType のバイトコードヒンティングは、 2.6.4 で水平方向のヒンティング命令を無視する処理が追加され、サブピ

  • 書体関係 Wiki - unixuser200403-2

    Pango とその周辺 図?? に Pango におけるフォントの取り扱いに関するフローチャートを示す。この図の中で、実線はデータが直接やりとりされることを表している。また、点線はデータが間接的に (プロセス間通信を使って) やりとりされることを表している。そして線の色については、 ピンク フォントファミリ名による一覧の取得 緑 XLFD による一覧の取得 黄色 グリフのレンダリング 赤 フォントファイルへのアクセス という意味を表している。 ★「図? Pango におけるフォントの取り扱い」 gdk-font-diagram.eps.gz Pango は次の3つのフォントシステムを使用する。 FreeType2? Xft Xlib (コアフォントシステム) これらのフォントシステムのうち、実際にどれを使用するかを決定するのは GDK*7 である。 FreeType2? は、GDK が D

    amino_acid9
    amino_acid9 2010/09/03
    fonts.confの書き方
  • 1