タグ

2012年6月1日のブックマーク (7件)

  • GrayDay

    amino_acid9
    amino_acid9 2012/06/01
    グレー基調のGTK 3.x Theme
  • 武雄市の新図書館構想に対し日本図書館協会が「解明されるべき6項目」を発表 | スラド YRO

    図書館協会は5月28日、「武雄市の新・図書館構想について」を発表し、「図書館運営のあり方に関わって解明されるべきことがあります」として以下の6項目を挙げ、「これらの解明を通じて、よりよい図書館づくりとなるよう期待します。当協会もそのための支援、協力をすることを表明するものです。」とした。 指定管理者制度導入の理由は何か (指定管理者制度は「公の施設の設置の目的を効果的に達成するため必要がある」ときに条例で定めることができる例外であり、効果的に達成できることを示す必要があるが、「CCCが運営する書店のコンセプト及びノウハウを導入」「20万冊の知に出会える場所」「蔦屋書店のノウハウを活用した品揃えやサービスの導入」では抽象的で明確でないとする指摘。) 指定管理者制度導入の手続きについて (2008年の総務省自治行政局行政指導「指定管理者制度の運用上の留意事項」は、「選定委員には施設の行政サ

  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

    認証がかかっています
    amino_acid9
    amino_acid9 2012/06/01
    タイトル含めこれはいいまとめ。火種を抱えてってんでなく燃え盛ってる状態で開始ってのが素敵
  • 優秀なPAC-3の迎撃試験成績 : 海国防衛ジャーナル

    (PAC-3迎撃試験参考映像) PAC-3の迎撃試験記録をざっとまとめてみました。 PAC-2GEM-TやGEM-Cとの違いやConfig.3だとかMSE(Missile Segment Enhancement)だとかの説明はWiki様あたりにお任せして、稿では触れません。 一応、PAC-3は弾頭炸薬の爆風で標的を無力化するのではなく、直接標的にぶつかってお互いの運動エネルギーによって破壊・迎撃する「ヒット・トゥ・キル(Hit-to-kill)」方式であることを知っておくと、試験においてPAC-3が標的を破壊して「迎撃」したのか、それとも「直撃」したけれども破壊はできなかった、などの違いが分かるかと思います。 さて、PAC-3は2001年に初期試験を終え、2002年から配備開始されています。試験記録を追ってみると、PAC-3の試験が比較的初期から難しい条件が付されていたことが分かります。

    優秀なPAC-3の迎撃試験成績 : 海国防衛ジャーナル
  • イージスBMD(SM-3・SM-2)の迎撃試験の成績 - 海国防衛ジャーナル

    2012年06月01日 00:00 カテゴリミサイル関連 イージスBMD(SM-3・SM-2)の迎撃試験の成績 Posted by nonreal No Comments No Trackbacks Tweet http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50666863.htmlイージスBMD(SM-3・SM-2)の迎撃試験の成績 GBIとPAC-3の迎撃試験記録をまとめたので、イージスBMD(弾道ミサイル防衛)の迎撃試験も取り上げておきます。イージスBMDのテストレコードはミサイル防衛局(MDA)のFact sheetなどでいくらでもまとまったものがあるので、詳細を知りたい方はそちらをお勧めいたします。検索したり英語読むのはちょっと…という方は稿をご利用ください(笑)。 【関連記事】 GBIの今後: I

  • Y.Oz Vox

    YOzFont5x7dW / YOzFont14sW Y.OzFontN 等幅版 [Sample] 湖上/中原中也 ※標準かな版をSで表記しています。 更新履歴 ☆ 更新等の告知は、Twitter上(@yozvox)でも行ってます。良かったらそちらもどうぞ。 ▼ 2023/10/05 Y.OzFont(OTF)シリーズ 1)おおがなのYOz Ver.16.40、2)こがなのYOzakura Ver 16.40 ★ フォント名に「90」を含まないフォントを修正しました。これらのフォントは「Pr6N(Adobe-Japan1-7)」相当の規格で作っていますが、作成済みのグリフでPr6Nに収録可能なのに収録されていなかったものが結構あったので、追加しました。 ☆ ダウンロードは、こちらからどうぞ。▼YOzOTF(7-Zip版) ▼YOzOTF(Win用自己解凍版) ▼YOzakuraOTF(7-

    amino_acid9
    amino_acid9 2012/06/01
    ペン字風フォント、移転してた
  • ubuntu8.04でGNU screenを256色で使う - WANdaful Vim

    Webで調べるとscreenを--enable-colors256オプションつきでコンパイル して256色対応してる記事が多いけど、コンパイルする必要はないみたい。 ハマったのでメモ((( *゚д゚)φ)) 1. screenとncurses-termをインストールする $ sudo apt-get install screen $ sudo apt-get install ncurses-termncurses-termがないと、色がつかない模様。 これハマった 2. .screenrcに以下の記述を追加 http://vim-users.jp/2009/08/hack64/ attrcolor b ".I" termcapinfo xterm 'Co#256:AB=\E[48;5;%dm:AF=\E[38;5;%dm' defbce on term xterm-256colorterm

    ubuntu8.04でGNU screenを256色で使う - WANdaful Vim
    amino_acid9
    amino_acid9 2012/06/01
    256色カラーが無いと怒られたら apt-get install ncurses-term