タグ

2014年7月28日のブックマーク (4件)

  • 球審白井耐久ゲーム

    球審白井の耐久ゲームです。 白井のストライクコールをただ聞くだけ。 どれだけ耐えられるかな?

    amino_acid9
    amino_acid9 2014/07/28
    これはAJもブチ切れ待ったなし。つうか床について見るようなもんじゃなかったw
  • OneTab で開き過ぎたタブをリスト化して管理

    1. 開いたままのタブが多いと動作が緩慢になる アドオンをたくさんインストールし、タブを大量に開いていれば、ブラウザの動作は緩慢になる。 Firefox から Cyberfox (64bit) へ移行してみたが、タブ中毒の根的な解決には至らなかった。(+_+) これに対して、タブの開き過ぎを解決するために OneTab を利用することにした。このアドオンでタブを整理すると、Firefox の動作が劇的に軽くなる。 固まることが少なくなり、長時間 Firefox を起動していても、レスポンスが悪くなることがなくなった。アドオンをたくさんインストールしても気にならない。 また、新規ウィンドウを開く操作がとても早くなった。 例えば、アドオン KeySnail で「ブックマークレット」にホットキーを設定 して、Google Bookmarks への投稿するウィンドウを呼び出している。これまでキー

  • VimからHTMLHintを使う

    HTMLの簡単な文法チェックには長らくValidator.nuのAPIを利用していたけど、Node.jsパッケージのHTMLHintがそこそこ使えそうだったので今はこっちを使っている。ローカルで動くと気軽に使える度が増す。ただデフォルトでインストールされるCLIプログラムはリッチな感じの出力にしか対応していないので、ちょっと扱いづらい。Vimのデフォルトのerrorformatに応じた形でチェック結果を出力するだけのNode.jsスクリプトを書いて使ってる。 Download: htmlhint and htmlhint.vim あらかじめグローバルにHTMLHintをインストールしておく必要がある。htmlhintをパスの通った場所に、htmlhint.vimを~/.vim/compilerディレクトリにコピーし、~/.vim/vimrcなどで以下の様に設定してやるとインストール完了。

    VimからHTMLHintを使う
  • 「iOSバックドア問題」に終止符か - Appleが"秘密のサービス"の詳細を公開 (1/3)

    先週末に一部で話題となり、週明けの18日に大手メディアらに報じられて大きく騒がれた「iOSデバイスの“バックドア”問題」にようやく終止符が打たれたようだ。 もともと犯罪科学の専門家でiOSセキュリティに詳しいJonathan Zdziarski氏が米ニューヨークで開催されたハッカー会議で発表したもので、PINコードの有無関係なしにユーザーのデータを抜き取り可能な秘密の仕組みが全iOSデバイスに搭載されており、これがバックドアとして意図的に用意された可能性があると指摘していた。 折しも元米情報局のエージェントだったEdward Snowden氏がNSAによる盗聴プログラムの存在を暴露した後でもあり、「Appleが政府機関らと共謀してバックドアを仕掛けたかもしれない」と話題が広がったからだ。 一方でAppleもすぐに反論を出し、Zdziarski氏との論戦を開始した。今回、数日にわたる両者のや

    「iOSバックドア問題」に終止符か - Appleが"秘密のサービス"の詳細を公開 (1/3)
    amino_acid9
    amino_acid9 2014/07/28
    こんな結論じゃなくて、心の底からの驚きが読みたかった…