タグ

ブックマーク / techwave.jp (21)

  • リリースから1ヶ月で総出品数8,000件を超える女の子のためのフリマアプリ「Fril」【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    Open Network Lab4期生のFablicが開発するのは女の子向けのフリマアプリ「Fril(フリル)」。サービスリリースから1ヶ月強で、1日のアイテム出品数は700件以上、総アイテム数は8,000件を超えてる。5,000人以上のユーザはそのほとんどが高校生、大学生の女の子。特に積極的なプロモーションをすることなく、口コミで順調に広まってる今注目のアプリ。そんなFrilについてファウンダーの堀井翔太さんに取材しましたよ。 フリマアプリ「Fril」、出品率は20% Frilは、ヤフオクのようなオークションサービスをシンプルかつ可愛く、女の子向けにしたスマホアプリ。ものを売りたい女の子は、アイテムをスマホで写真に撮ってアップロードするだけで簡単に出品できる。出品プロセスをいかにシンプルにするかに注力するFril。その甲斐があって出品率は20%と高い。まずは少し出品してみて、それが売れる

  • イケてるアプリばかり作るな!地味なサービスにこそチャンスあり#IVS【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 札幌で開催されたInfinity Venture Summitで500 Start upsのDave McClureさんたちにお話を聞いた。Daveさんと言えばシリコンバレーの投資家たちを引き連れて日中国、ブラジル、メキシコなで世界各地を飛び回り、その土地の有望なスタートアップ企業に投資するgeeks on a planeというプロジェクトを主宰していることでも有名。ご人は奥様が日人ということで何度も来日されているが、geeks on a planeとしても過去に2度ほど30ー40人ほどの投資家を引き連れて来日している。 そんなDaveさんなんだが、日のスタートアップとしてはこれまでにオンライン翻訳サービスのmy gengo、ソーシャルレンディングのaqushu、SEOツールのginzametricsなど、TechWaveでも取り上げたことのあるサービスの幾つ

  • (動画あり)「LaunchPad」スタートアップ企業の新製品・サービスのプレゼンバトル【増田 @maskin】 #IVS | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家として30年以上にわたりIT業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長を経て現在に至る。 2日目を迎えるインフィニティ・ベンチャーズLLP主催のイベント「Infinity Venture Summit 2012 Spring Sapporo」。スタートアップ企業の新しい製品・サービスのプレゼンテーション大会「Launch Pad」が始まった。 出場するのは総勢13社。各社6分の持ち時間で出せる限りのプレゼンテーションを展開。 Te

    (動画あり)「LaunchPad」スタートアップ企業の新製品・サービスのプレゼンバトル【増田 @maskin】 #IVS | TechWave(テックウェーブ)
  • 欧州を席巻したソーシャルギフトサービスWrappが日本にやってくるよ【廣田達宣(@TatsunoriHirota)】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWave読者の皆様はじめまして、SpinningWorksというスタートアップでエンジニアとして新規事業開発に携わる廣田達宣です。先日、スウェーデン発のWrappというソーシャルギフトサービスの創業者・Carl Fritjofssonと渋谷でランチをする機会がありました。近々日に進出するこのWrappはユーザーとして、またサービス開発者としても非常に興味深いものです。TechWave読者の皆様にもご紹介したく思い寄稿させて頂きます。 Wrappとは Wrappは友達の誕生日等のイベントにギフトカードを贈る事が出来る、Facebook連携のWEB・モバイルアプリケーションです。有名ブランド洋品店からピザレストランまで多岐に渡るギフトカードは発行元からスポンサーされている為、贈り主は無料もしくはリーズナブルな値段で素敵な贈り物をする事が出来ます。昨年の11月にスウェーデンで始まって以

    欧州を席巻したソーシャルギフトサービスWrappが日本にやってくるよ【廣田達宣(@TatsunoriHirota)】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 1000人のサムライよ、テキサスを目指せ SXSW 2012をジャパン・イヤーに【井口尊仁】 | TechWave(テックウェーブ)

    井口尊仁 TechWave塾での講演時、この夏多くのスタートアップの若手起業家達が米シリコンバレーへ進出した事をどう思われますか?というご質問を頂いた。米国の実情も知らずに、米国でいきなり起業してファイナンスを獲得しようというアクティブな行動に対しての批判・批評も多いし、一方でそういった意欲溢れる若者達の行動を褒めそやす声も多々存在する。「シリコンバレーに出掛ける無謀や暴挙」は全く無意味無価値なのか?と言うと、僕は決してそう思わない。そもそも最初シリコンバレーのスタートアップ登竜門TechCrunch 50に出場したのは全くの無謀だったし、正直暴挙と言う他無かった。 湯川さんから「頓智って突然彗星のごとく登場しましたね。ステルスだったのですか?」と聞かれたのだが、ステルスとはデビュー時の衝撃度を高めるために製品発表までは一切情報を出さないマーケティング戦略のことである。シリコンバレーでスタ

    1000人のサムライよ、テキサスを目指せ SXSW 2012をジャパン・イヤーに【井口尊仁】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 2011年位置情報サービス総まとめ、チェックインの次の新潮流は?【鈴木まなみ】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWaveコミュニティーの中で、位置情報系サービスを誰よりも使い倒している鈴木まなみさん。気になる位置情報サービスを総まとめしてくれました。チェックインや飲店だけが位置情報サービスではないんです。(田) 以前、自分のブログで位置情報サービスについてまとめたが、今年ももうすぐ終わるので、自分が気になっている新しいカテゴリを追加し、改めて以下9つのカテゴリにまとめなおしてみた。 ライフログ系 コミュニケーション系 ゲーム系 Q&A系 プレゼント系 Proximity系 ジオフェンシング系 セレンディピティ系 時間軸系 個人的には、時間軸(未来、現在、過去)とシェア範囲(自分、友達、知らない人)の2軸が大切な気がしている。そしてそれを9セルにしてみる。軸を変えて考えると新しいサービスを思いつかないだろうか。 ライフログ系→自分、友達、現在、過去 コミュ二ケーション系→友達との現在過去シ

  • 行くぞSXSW!ピッチバトルin Tokyo出場チーム決定【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間1分] 世界最大のITx感性のイベント「SXSW(サウス・バイ・サウス・ウエスト、米テキサス州オースティンで来年3月開催)」に日からできるだけ多くの人と参加しようというプロジェクト「1000 Samurais to SXSW2012」。その東京でのプレイベント第2弾「SXSW2012 Pre-Startup Pitch Battle in Tokyo」のピッチバトル出場チームが決定した。このプロジェクトの提唱者である頓智ドットの井口尊仁さんとともに僕も出場チームを選出作業をお手伝いしたんですが、なかなかのレベルの出場者が集まりました。 出場者のみなさんは以下の通りです。 ・Conyac:ソーシャルトランスレートサービス:http://www.conyac.cc/ ・Nana:音楽共有&編集アプリ:http://nana-music.com/ ・Facematch:ソーシャルマに

    行くぞSXSW!ピッチバトルin Tokyo出場チーム決定【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • IT業界のサムライ1000人でテキサスSXSWを目指すことの意味 【井口尊仁】 | TechWave(テックウェーブ)

    1000人でSXSWへ行こう!まずは東京でキックオフパーティーから【湯川】 という記事の中で、頓智ドットの井口尊仁さんやTechWave副編集長のマスキンが来年3月に米テキサス州オースチンで開催される世界最大の音楽映画・ハイテクの祭典「SXSW(サウス・バイ・サウス・ウエスト)」に日のスタートアップ関係者を大量に引き連れていこうとしている話を紹介した。なぜ今、そのような無謀にも思える行為が大事なのか。井口さん自身に説明していただこうと思う。セカイカメラで華やかな世界デビューを果たした井口さんならではの説得力ある意見だと思う。(編集長・湯川鶴章) 井口尊仁 SXSWプレイベント「SXSWキックオフパーティーin Tokyo」の準備も進んでいます。SXSWアジア事務局からも多数の情報を提供していただくようになっており、臨場感がますます増して来ていますね。 実際、年々イベントは活性化し経済効

    IT業界のサムライ1000人でテキサスSXSWを目指すことの意味 【井口尊仁】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 2011年の業界予測のまとめ【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] 株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役 斉藤 徹 2011年、激動するソーシャルメディアには、どんなドラマが待っているのだろうか? 米国ブログメディアのMashableがまとめた予言集を紹介して、その息吹を感じ取りたい。 ・ 95+ Predictions for the Web in 2011 この中に含まれる18分野の予言のうち、読者の皆様が興味をもつであろう10分野に絞り、それぞれの見出しを邦訳した。短いコピーの羅列だが、意外に味わい深く、明日が浮かび上がってくるようだ。意訳しているものの多いので、さらに興味があれば、ぜひ該当記事を直接読まれることをおすすめします。 1. Social Networks in 2011 by Ben Parr ・Googleのソーシャルネットワークは、手ひどく失敗するだろう ・中途半端な規模になってしまったMySpace

  • グリーが世界戦略加速 アジア、欧州、南米5ヵ国に子会社設立【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] グリー株式会社は、韓国、シンガポール、イギリス、オランダ、ブラジルの5ヵ国に子会社を設立すると発表した。 設立が決まった子会社の概要は以下の通り。 新会社の概要 商号    :英文名 GREE Korea, Inc. 所在地  :韓国 ソウル 設立予定  :2011 年 10 月 主な事業内容:韓国におけるゲームデベロッパーとの協業や開発支援等 商号    :英文名 GREE Singapore, Pte. Inc. 所在地   :シンガポール 設立予定 :2011 年 10 月 主な事業内容:APAC地域におけるゲームデベロッパーとの協業や開発支援等 商号    :GREE UK, Ltd. 所在地   :イギリス ロンドン 設立予定 :2011 年 10 月 主な事業内容:ヨーロッパにおけるゲームデベロッパーとの協業や開発支援等 商号    :GREE Nether

  • 「もはやユーザー数に意味はない」FacebookのCEOが提唱する「シェアの法則」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] 米FacebookのCEOのMark Zuckerberg氏が「すげえ発表」と形容した発表は、実のところそれほどすごくなかった。(関連記事:Facebookがビデオチャットを搭載 「すげえ発表」にあらず【湯川】 : TechWave だが今回の記者発表の席で、Zuckerberg氏が非常に興味深い話をしていたのでご紹介したい。 Zuckerberg氏は話の中で、Facebookのアクティブユーザー数が7億5000万人を超えたことを正式に認めた。7億5000万人を超えた時点で、これまでのようにこの数字を発表することはしなかったという。なぜ発表しなかったのかというと、ユーザー数を追うことがもはやそれほど重要でないと考えるようになったかららしい。 「ユーザー数を伸ばすことがZuckerberg氏にとって最重要課題」という話が、これまであちらこちらから聞こえてきた。同氏自身「こ

    「もはやユーザー数に意味はない」FacebookのCEOが提唱する「シェアの法則」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • シリコンバレーがサービスの聖地だと思った5つの理由【堀井翔太】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWaveシリコンバレーツアーの参加者の一人、Zucks代表取締役の堀井翔太(@shota)さんが、シリコンバレーの印象をまとめてくれました。堀井さんは、ほかのツアーの参加者よりも早く米国入りし、where2.0のほかにAd:techにも参加したほか、ご自身で幾つかのスタートアップを訪問されました。今回のエントリーのほかにも参加したカンファレンスのセッションのもようをご自身のブログで報告されていますので、TechWaveではそれらに僕の論評を交えて、今後数回に渡ってダブルポストさせていただきたいと思います。(湯川) 先月、2週間シリコンバレーに出張に行って来て、たくさんのスタートアップのファウンダーに話を聞いたり、セッションを聞いたりしてサービスについて感じたことを書きたいと思う。 まず毎日、TechCrunchで取り上げられ、いつもなら記事を読んでふ~んで終わるスタートアップのファ

    シリコンバレーがサービスの聖地だと思った5つの理由【堀井翔太】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 伊藤穣一氏 MITメディアラボ所長に就任 “より広義の活動へ”【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 米マサチューセッツ工科大学、通称MITのメディアラボは4月25日、次期所長に伊藤穣一氏が就任したことを発表した。 伊藤穣一氏はインターネットの普及や将来像を提唱する第一人者で、1994年にデジタルガレージの前身となるEccosysを設立。その後、モジラファンデーションやモジラジャパンのボードメンバー、クリエイティブ・コモンズのCEO(2010年12月まで)など様々な分野で活躍してきた。また投資家としてFlickrやSix Apart,、Kickstarter、Twitterに初期投資を行っている。 MITメディアラボは、斬新なアプローチで、あらゆる世代の役に立つコミュニケーションや表現の開発や教育を専門としたたプロジェクトを350以上展開してきた。例えば、おもちゃのようなデジタル機器や発展途上国の子供たちにパソコンを普及させるプロジェクト「OLPC」なども誕生している。

    伊藤穣一氏 MITメディアラボ所長に就任 “より広義の活動へ”【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • ユーザ数60万人、女性向け人気ソーシャルゲーム「雑貨屋さんストーリーズ」をインタビュー[前編]【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    Mobage(モバゲー)の女性向けゲームランキングに常に登場しているのが「雑貨屋さんストーリーズ」。昨年2010年7月のリリース後、わずか2週間でランキング入りを果たした人気ソーシャルゲームです。今回はそんな雑貨屋さんストーリーズを運営する株式会社メディアインクルーズの取締役、太田匡都史さん(@masatoshi_ota)にお話を伺ってきました。雑貨屋さんストーリーズの成功要因から、新しくリリースしたソーシャルゲームまでたっぷりお伝えします。 雑貨屋さんストーリーズの総ユーザ数は約60万人、ユーザ数はリリースから1年弱経った今でも毎月3~5万人増えているそう。女性なら、幼い頃に誰でも経験したお店屋さんごっこをイメージし、雑貨屋さん経営をライトに楽しめるゲームです。ボタンひとつで商品を仕入れて、その商品を売った差利益で売り上げをあげてお店を大きくしていく。インテリアなどでお店をかわいくデコ

    ユーザ数60万人、女性向け人気ソーシャルゲーム「雑貨屋さんストーリーズ」をインタビュー[前編]【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
  • ライブドア、Facebookページにプロフィール情報を集約できる新サービス「ソーシャレット」投入【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] Facebookにホームページのようなものを持てるファンページ改め「ページ」が、日でもどんどん増加している。TechWaveでも比較的早い段階でページを開設し、つい先日、“いいね!”の人数が4000を突破し、今後も加速しそうな様相だ。 しかしながら、コンテンツを充実させようにも、「どうやるか」を示す日語の情報や手軽なツールが少なく、手詰まりになっているページも多い。そこでライブドアは3月29日、簡単にFacebookページのコンテンツを増加させることができるサービス「ソーシャレット」をスタートした。冒頭のスナップショットは、筆者の公式facebookページで、ソーシャレットによりブログやTwitter、各種共有サイトの情報を集約している。 ソーシャレットは、「livedoor プロフィール」に追加する形で提供されたアドオン機能。livedoor プロフィールページで

    ライブドア、Facebookページにプロフィール情報を集約できる新サービス「ソーシャレット」投入【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • mixi、GREE、DeNAの中国進出のまとめ【田中翔太】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] 1/26に、GREE中国のネット企業Tencentとの提携を発表しました。 グリー、中国最大のインターネットサービス企業Tencentと業務提携 http://www.gree.co.jp/news/press/2011/0126.html 発表直後からtwitterでも話題になっており、同社の海外戦略への注目度の高さが見て取れるところです。以下、自学のため今回のGREEの提携を中心に、日の三大SNS、mixi、GREE、モバゲー(DeNA)の中国進出についてまとめてみました。長文乱筆恐れ入りますが、興味ある方はぜひ。 今回、GREEの提携先として登場しているTencent社、日ではあまり知名度がなく、いまいちピンとこない方も多いかもしれません。(もちろん、登録ユーザー数は6億4000万弱、アクティブユーザー数は4億人前後だ、と言われれば規模感には驚くと思いますが

    mixi、GREE、DeNAの中国進出のまとめ【田中翔太】 | TechWave(テックウェーブ)
  • グリーが中国ネット最大手Tencentと提携【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] グリー株式会社は、中国インターネットサービス最大手のTencentと業務提携を行うことを発表した。スマートフォンのプラットフォームの仕様使用の共通化とソーシャルアプリの相互提供を目指す。ミクシィは、中国SNS最大手のrenrenと同様の提携を結んでおり、グリーTencent連合とミクシィrenren連合の対立の構図となった。 発表によるとTencentは、インスタントメッセンジャー「QQ」をはじめ、ポータルwebサイト「QQ.com」、「QQ」ゲームポータル、SNSの「Qzone」、タブレットPCおよびモバイル機器向けポータルサイトなどを傘下に持つ。 今回の提携で、Tencentは既に公開されている「GREE Platform for smartphone」の仕様と「QQ Wireless Game Center」の仕様を共通化するとともに、日GREEパートナー企業

  • 【ヤフー、Google提携解説】検索の時代が終わった、それだけのこと【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    のヤフーとグーグルが提携した。このことは何を示しているのだろうか。 もともとYahoo!JapanはGoogle検索エンジンを使っていた。ポータル事業全体の中で検索は1つのサービスに過ぎないと思っていたから、グーグルに任せていた。屋は屋。そのほうがコストパフォーマンスがいい。理にかなった考え方だ。 ところが米国Yahoo!、日のヤフーともに、検索こそが、勝負を決める主戦場であると思うようになった。検索連動型広告がドル箱であり、そこの市場を押さえた者が時代の覇者になる。そう思ったからこそ、開発、改良コストがかかろうとも、独自開発の検索エンジンに切り替えたわけだ。 ところが、それを再びグーグルに任せることに決めた。ということは、経営陣の認識に変化があったということだろう。 どういうように変化したのだろう。ヤフー、グーグルの経営陣は、今はどこが主戦場であり、だれが最大の敵だと考えている

    【ヤフー、Google提携解説】検索の時代が終わった、それだけのこと【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • NYに住む25-36歳のシングルが洋服に使う金額は?デモグラフィックごとの支出がわかる”Bundle.com”【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    “Groupon”などのグループ購入サービス以来、面白い!と思うサービス”Bundle.com“に遭遇したのでご紹介。資産管理なんて大げさなものではなく、私の場合は家計簿ツールなんかで十分だったりするのだけれど、毎月の外費や書籍代などの費用にだいたいの予算を決めている方は多いはず。予算は、これまでの経験や収入など色んな要素で割り出すわけですが、例えば、住んでいる場所・収入・年齢など同じデモグラフィックの人たちがいくら使っているかがわかったら参考になると思いませんか? そんなとき活用できるのがβ版としてリリースされている”Bundle.com”。Citigroupや米国政府、その他調査機関からデータを得て、「支出」に関するさまざまな情報をまとめてくれています。簡単なクイズであなたの支出タイプを診断してくれたり、自分と同じデモグラフィックの人が何にいくら使っているかを月別に算出してくれたり。

    NYに住む25-36歳のシングルが洋服に使う金額は?デモグラフィックごとの支出がわかる”Bundle.com”【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 「フォロワー少なくてもセール情報流せます」=Twitterが新広告手法準備中【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)

    Twitter社が新たな広告事業EarlyBirdの準備をしていることが明らかになった。@earlybirdというアカウントのフォロワーに対し、セール情報を配信する仕組みのようだ。無印良品の「タイムセールなう」の事例のように、Twitterの速報性、伝播力と、セール情報の相性がいいことは既に実証済み。 ところがある程度のフォロワー数を確保している企業でなければ、セール情報配信による高い効果を期待できないのも事実だ。そこでTwitter社自身がセール情報のアカウントを開設し、フォロワー数の少ない企業に代わってセール情報を配信するという事業を始めるもよう。 株式会社ループス・コミュニケーションズの斉藤徹さんが詳しいレポートをあげてくれた。【湯川鶴章】 株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役 斉藤 徹 ツイッターの収益化がさらに加速しそうだ。 最初の収益源は全ツイートにアクセスできる

    「フォロワー少なくてもセール情報流せます」=Twitterが新広告手法準備中【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)