みなさんどうも 自転車より原付きバイク派 まるさんです🐷 本日は、 『シェア』と『広告』について、 面白い記事があったので、 情報をシェアさせていただきたいと思います。 中国の自転車シェアリングサービス(レンタルサービス)で、自転車を広告媒体としての利用を始めました。 これは、面白いですね。 jp.techcrunch.com ◆自分の自動車で広告収入を得る時代が来るかも? 自転車が広告媒体になるのであれば、 当然、自動車も広告媒体になり得るはずです。 車の方が、広告スペースが多いですしね。 広告主と、自動車所有者をマッチングするサービスが現在はあまりないと思うので、今は一般人が広告媒体主となることは少ないと思いますが、 そのうち、マッチング会社が台頭してくれば、 我々一般個人でも、広告収入が簡単に入るのかもしれませんね。 近い将来、車のローンを広告収入から払う なんてこともアリ得るかも
![【共有社会】マイカーで広告収入??『所有』より『シェア』の時代における広告媒体の変化。 - まるさんず通信〜6流ダイエッターの啓発図書〜](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c12e9221bd9ba139987eaf5fb0b65585fbf0deb3/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2F2.bp.blogspot.com%2F-ynTJXx2ioYA%2FVnE4Jke3keI%2FAAAAAAAA19c%2FnwiXY_Y7R60%2Fs800%2Fshare_house.png)