タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (33)

  • 「インターネットを描いてください」と言われた人が描いた作品をまとめた『Can You Draw The Internet?』 | 100SHIKI

    HOME コミュニティ 「インターネットを描いてください」と言われた人が描いた作品をまとめた『Can You Draw The Internet?』 「インターネットを描いてください」と言われた人が描いた作品をまとめた『Can You Draw The Internet?』 November 17th, 2010 Posted in コミュニティ Write comment

    「インターネットを描いてください」と言われた人が描いた作品をまとめた『Can You Draw The Internet?』 | 100SHIKI
    amnma
    amnma 2010/11/17
  • オプションを指定するとさくっとHTML5のひな形を作ってくれる『SwitchToHTML5』 | 100SHIKI

    そろそろHTML5でも、という人に便利そうなツールのご紹介。 SwitchToHTML5を使えば、さっとHTML5のひな形を作ることが可能だ。 いくつかオプションも指定可能で、スタイルシートの名前やjQueryの有無、文書タイトルなどを選ぶことができる。 あとは生成されるコードをもとに書き加えていけばいいだろう。 ちょっとしたことではあるが、こうした最初の作業が面倒なときも多い。知っておいても悪くないですな。

    オプションを指定するとさくっとHTML5のひな形を作ってくれる『SwitchToHTML5』 | 100SHIKI
  • ARを使って自分の部屋にあった家具を選べるiPhoneアプリ『SnapShop』 | 100SHIKI

    IKEAでも似たようなことをしていたが、それよりセレクションが多そうなのでご紹介。 SnapShopを使えば、ARを使って家具選びができるようだ。 使い方は簡単で、iPhoneアプリを起動して家具を選択、カメラの映像と重ね合わせるだけである。 もちろん家具は回転させたり、大きさを調整したりすることもできる。 実際の自分の部屋に家具を置くとこうなるのかぁ、とイメージできて良いですな。日の家具屋さんにも展開してもらいたいところだ。

    ARを使って自分の部屋にあった家具を選べるiPhoneアプリ『SnapShop』 | 100SHIKI
  • サポート電話がつながらないときのイライラをすっきり解消してくれる『LucyPhone』 | 100SHIKI

    以前にまったく似たようなサービスを紹介したが(fonolo.com)、日にまだ出てきていないのでご紹介。これ、日で出来ないのかな…。 さて、LucyPhoneはなかなかつながらないサポート電話に対する一つの解決策だ。 コンセプトはシンプルで、企業のサポートデスクにLucyPhone経由で電話をかけ、あの「ただいま電話が混み合っております…」というメッセージを聞いたら「**」を押すだけだ。 すると電話は切れるのだが、LucyPhoneがかわりに待っていてくれて、担当の人が出た途端にあなたに電話をかけ直してくれるのだ。 これ、相当便利じゃないですかね…。日で誰かやってくれないかなぁ。

    サポート電話がつながらないときのイライラをすっきり解消してくれる『LucyPhone』 | 100SHIKI
    amnma
    amnma 2010/08/13
  • なにかとストレスがたまる待ち行列をバーチャルに管理する『QLess』 | 100SHIKI

    これは日でも展開してほしいぞ…。 QLessはお店や施設などの「待ち行列」を解消するためのシステムだ。 仕組みはシンプルで、そのお店にキオスク端末(PCでも良い)を置き、お客さんにケータイ番号を入れてもらい、「バーチャルな行列」に並んでもらう、という感じだ。 行列が進んでその人の番が来たらショートメッセージや電話をかけて知らせることができる。またお客さんもiPhoneなどで現在の状況を知ることができるのでストレスがないだろう。 待ち行列はなにかとストレスがたまるので、そろそろこうした仕組みを広く導入してもらいたいですな。 ディズニーランドなんかが率先して導入してくれたら一気に広まるかもしれないですよね…。

    なにかとストレスがたまる待ち行列をバーチャルに管理する『QLess』 | 100SHIKI
    amnma
    amnma 2010/08/13
  • 気の利いた英語の言い回しを探しているなら『IdiomDictionary』が便利そうだ | 100SHIKI

    個人的にいつか使いそうなのでメモ的にエントリー。 IdiomDictionaryはいわゆる英語の熟語辞典だ。 「Chip on one’s shoulder」「face the music」など、一つ一つの単語の意味はわかるが全体としては「?」なる表現が満載だ。 5,000以上の熟語が登録されているので気の利いた表現を探している人におすすめだ。もちろん書籍やニュースで見た言い回しの意味がわからなければここで調べることもできる。 こうしたツールをうまく使ってひとつ上のコミュニケーションを実現させたいですな。

    気の利いた英語の言い回しを探しているなら『IdiomDictionary』が便利そうだ | 100SHIKI
  • iPhoneやAndroidで各種会員カードを管理できる『Key Ring App』 | 100SHIKI

    似たようなツールは今までも存在したが、電子書籍やらスマートフォンやら台頭でいよいよ実用化なるか?と思わないでもないのでご紹介。 Key Ring Appはいわゆる「会員カード」をiPhoneAndroidに保存しておけるツールだ。 ジムやスーパーのカードなど、バーコードがついていれば基的に対応可能なようだ。 また著名なチェーン店だったらプリセットでブランドアイコンなども入っているようだ。 これらの保存したバーコードをお店の方でよしとするかどうかの問題は残るが、なるべく持ち物を減らすためにもこうした手法が早く受け入れられるといいですな。

    iPhoneやAndroidで各種会員カードを管理できる『Key Ring App』 | 100SHIKI
  • OSは?ブラウザのバージョンは?といちいち聞かなくてもすむようになる『Support Details』 | 100SHIKI

    「ググれ、(ry」と言いたいのをぐっと押さえて友達のパソコントラブルを解決しなくてはいけないときもあるだろう。 そうしたときに使えそうなのがSupport Detailsだ。 このサイトにアクセスすれば、今使っているコンピュータに関する情報がざっと表示される。 OSやブラウザの種類とバージョン、Cookie利用の有無、IPアドレス、画面の解像度などなど、サポートに必要な情報ばかりなので、あとはそれを読み上げてもらえばOKだろう(それ以前の問題である場合も多いが)。 友達のサポートに限らず、企業のカスタマーセンターでも使えそうではありますな。こうしたツールをうまく使いこなしてさっと問題を解決したいものである。

    OSは?ブラウザのバージョンは?といちいち聞かなくてもすむようになる『Support Details』 | 100SHIKI
    amnma
    amnma 2010/07/28
  • 至れり尽くせりの入力支援ツール『BlindType』がすごそうだ・・・ | 100SHIKI

    至れり尽くせりの入力支援ツール『BlindType』がすごそうだ・・・ July 23rd, 2010 Posted in ライフハック・生産性 Write comment まだ開発中ではあるが、デモムービーがすごいのでご紹介。 iPhoneiPad用に開発されているこの入力支援ツールが便利そうだ。 iPhoneなどでキーボードを打っていて、うまく打てなかったことがないだろうか。ちょっと横にずれただけでイライラしながら修正、という経験をしている人も多いだろう。 しかしBlindTypeを使えばそうしたミスタイプをうまいこと解釈してくれるようだ。 しかもソフトウェアキーボードの位置に関係なく(非表示にさえできる)、適当にキーを打ち始めるとちゃんと文章になるようだ。 詳しくは是非でもムービーを見て欲しいが、これが実現されればかなり日々のイライラが解消できそうですな(英文に限るが)。 リリース

    至れり尽くせりの入力支援ツール『BlindType』がすごそうだ・・・ | 100SHIKI
  • 社員がどういう状態かを管理できる『Tabzon』 | 100SHIKI

    よくオフィス内にボードがあって「誰々さんは外出中」などと書いてあるが、それのウェブ版が登場したようだ。 Tabzonを使えば、スタッフが外出中なのか、取り込み中なのか、ミーティング中なのか、がすぐ分かるようになっている。 いわゆるTwitterの「状況だけ投稿する」版ではあるが、用途がはっきりしているだけにわかりやすい。 インターフェースもすっきりしているし、なにより無料なのでちょっと試してみるのもいいですな。

    社員がどういう状態かを管理できる『Tabzon』 | 100SHIKI
    amnma
    amnma 2010/06/18
  • スケジュール調整にいかが?カレンダー形式でわかりやすい『Need To Meet』 | 100SHIKI

    よくあるツールではあるが、便利そうなのでご紹介。 Need To Meetはいわゆるスケジュール調整ツールである。 こうしたアプリはよくあるが、カレンダーを使って直感的に操作できるのが特徴だ。 ちゃんと「ここはOK」という枠は白で表示され、その中から選んでいくだけだ。 また複数人がチェックしはじめると「ここが最適!」という時間帯も自動で割り出してくれる。 ちょっと使ってみたところ日語もOKそうなので選択肢の一つに加えておいても良いですな。

    スケジュール調整にいかが?カレンダー形式でわかりやすい『Need To Meet』 | 100SHIKI
  • JavaScripのちょっとおかしな挙動を集めた『wtfjs』 | 100SHIKI

    JavaScriptは好きだけど、ちょっとわけわかんない!という人が立ち上げたサイトをご紹介。 wtf jsは「この挙動っておかしくない?」というJavaScriptのコードを淡々と紹介している。 それなりに理由はあるのだろうが、確かに「へー・・・わかりずらいかも・・・」というコードが満載だ。 JavaScriptを勉強している人なら覗いてみてもいいかもしれない。 それぞれの言語にクセはつきものだ。こうした変な挙動を知っておけばトラブルを未然に防げるだろう。

    JavaScripのちょっとおかしな挙動を集めた『wtfjs』 | 100SHIKI
  • 家の間取りや寸法などをウェブ上に保存しておくことができる『A Simple Measure』 | 100SHIKI

    インテリアショップで「あ、これいいかも・・・でもサイズが合うかわからないなぁ」というシーンはよくある。 そうしたときのためにA Simple Measureを使ってみるのはどうだろう。 このサービスのコンセプトはシンプルだ。家のサイズを測っておいてウェブに保存しておきましょう、そしてどこからでも見れるようにしておけばよくね?というものだ。 たしかに言われてみればそうだろう。これなら気になるアイテムを見つけたときに(まだ開発中だが)iPhoneなどからささっとサイズをチェックすればいいだけだ。 衝動買いが増えそうなのがちょっと難だが、誰もが経験したことのあるちょっとした不便利を解決している点を評価したい。

    家の間取りや寸法などをウェブ上に保存しておくことができる『A Simple Measure』 | 100SHIKI
    amnma
    amnma 2009/05/11
  • アドホックで無線通信を可能にする『WiPeer』 | 100SHIKI

    こ、これは便利。 ノートパソコン同士で無線通信機能はあるのに無線LANがないのでお互いにネットを通じてファイル交換できない・・・というシーンにはよく出くわす。結局USBメモリーでやろうとするだが容量が足りなくて断念・・・というのもよくある。 そうした問題を解決してくれるのがWiPeerである。 このサイトではアドホックで複数のパソコンをつないでくれるソフトウェアを提供している。これを使えばネットがないところでも無線を使ってファイル交換が可能だ。 試しに二台のノートを使って通信してみたがあっさりつながった。いざというときに入れておくと便利である。相手にも必要なのでインストーラーだけUSBメモリーにいれておくといいのかもしれない。 おすすめ。

    アドホックで無線通信を可能にする『WiPeer』 | 100SHIKI
    amnma
    amnma 2007/03/30
    便利そう
  • SkypeとGoogle Earthを連動させる『Unype』 | 100SHIKI

    なかなか便利そうなツールを発見。 UnypeはSkypeとGoogle Earthを連動させて使うことができるソフトウェアである。 友達とSkypeで話していて、「ここ集合ね」とか、「ここが例の場所だよ(謎)」なんてときに活躍しそうである。 メッセンジャーは便利だが、音声とテキストだけでは限界がある場合がある。 こうしたコミュニケーションをさらにリッチにしてくれるツールはたくさん出てくるとよいですね。

    SkypeとGoogle Earthを連動させる『Unype』 | 100SHIKI
  • バーチャルツアーをウェブ上で作成、公開できる『Mapwing』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    これはなかなか便利そう。 Mapwingではいわゆる「バーチャルツアー」を簡単にウェブ上で作成することができる。 写真と地図、コメントを用意すれば、自社の館内案内や、イベント会場ツアーなどを作れるというわけだ。 作られたバーチャルツアーはYouTubeよろしく貼り付けたり、Mapwingのサイトで公開してコメントを受け付けたり、といったこともできる。 「バーチャルツアー」は何かと作るのが面倒な部類のコンテンツである。そうしたコンテンツをシンプルかつ簡単に作ることができるこういったツールはなかなかいいですね。

    バーチャルツアーをウェブ上で作成、公開できる『Mapwing』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
    amnma
    amnma 2006/12/31
    べんりそう。よさげ。
  • スピード感とアイディアと (JobCoin.com) | 100SHIKI

    現在改修中だが、Job Boardを作ったときにはよく周りの人に次のように言われた。 「有名ブログがJob Boardを簡単に作れるようなASPを作ったら?」 なるほどね、と思ったものだが、やはりそうしたアイディアは誰もが挑戦したくなるらしい。 JobCoinではまさしくその機能を実現してくれる。これは便利そうだ。 ちょっと研究してこれを作ってみようかな。どっかの週末で。 よいアイディアはすぐにカタチにする。そのスピード感が大事ですな。

    スピード感とアイディアと (JobCoin.com) | 100SHIKI
    amnma
    amnma 2006/10/31
  • リストからマップへ (SearchMapr.com) | 100SHIKI

    検索結果はリストで表示。 そんな常識を打ち壊したのがSearchMaprである。 このサイトではtreemapのロジックを使い、検索結果をマップ形式で示してくれる。 検索結果のカテゴリーを面積と色で表現し、どのような検索結果が重要かが一目でわかるという仕組みである。 実はtreemapのロジックがよくわかっていなかったりするのだが(汗)、普通リスト形式で示されているものをマップ形式で表現する手法は他にも使えそうですね。

    リストからマップへ (SearchMapr.com) | 100SHIKI
  • 気分と環境 (The Sky Factory.com) | 100SHIKI

    天井が高いと気分がいい。天井などなければさらにいい。 オープンカフェのような開放感は気分をすっきりさせたいときに追求したいものである。 そこで登場したのがThe Sky Factoryだ。 このサイトでは天井にはめこむ「バーチャル青空」を提供している。 これを使えばたとえビルの何階であろうとも、さんさんとした青空を楽しみながら生活できたり、仕事ができたりする。 もちろん青空は時間によって映像を変えるので物そっくりの開放感が味わえるというわけだ。 気分良く仕事をするためにどう環境を変えられるか。ちょっとした工夫からでもはじめてみたいですね。

    気分と環境 (The Sky Factory.com) | 100SHIKI
    amnma
    amnma 2006/10/20
    いいなーこんな環境。開放感
  • はじめる、を解決 (Daily Lit.com) | 100SHIKI

    作業量が多いと、始める前からやる気がなくなってしまう。 そうしたときはやりたいことを細分化して目の前の小さな作業に集中するのがいい。 そうした仕組みを応用したのがDaily Litである。 このサイトでは「を読まなくちゃいけないけど、ちょっと厚いはなぁ」という人向けのサービスを提供している。 なんと登録されている電子ブックを細分化し、少しの分量だけをメールで飛ばしてくれるのだ。 飛ばしてくれる頻度は「平日」「毎日」「月、水、金のみ」から選べるので気楽にはじめられそうである。 気軽にはじめるために何ができるか。「仕事で一番難しいのははじめること」とは誰かさんの言であるが、そうした課題を解決するこうしたツールはもっとあってもいいですね。

    はじめる、を解決 (Daily Lit.com) | 100SHIKI