2014年3月4日のブックマーク (2件)

  • 閣議の議事録を4月から公表 明治以来初めて

    Shinzo Abe, Japan's prime minister, speaks during a budget committee session in the lower house of the Parliament in Tokyo, Japan, on Friday, Feb. 28, 2014. Abe's ruling Liberal Democratic Party is planning a governance code for Japanese companies to boost their competitiveness and enhance investor protection, an official said. Photographer: Haruyoshi Yamaguchi/Bloomberg via Getty Images 安倍首相は3月4日

    閣議の議事録を4月から公表 明治以来初めて
    amose121209
    amose121209 2014/03/04
    前進と言えるのかどうか、判断に迷うなぁ。<閣議の議事録を4月から公表 明治以来初めて|ハフポスト
  • 「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例 | リアリズムと防衛を学ぶ

    は長らく平和を謳歌してきました。そんな中で防衛体制の整備には「戦争なんか起こるわけがないのに…」という懐疑論が常にともないました。どころか、「危機がもし起ったら」と考えること自体が危険思想である、戦争が好きな軍国主義者だ、という風に非難された時代もありました。 ところが歴史的に見て「戦争なんか起こるわけがない」という見通しが外れたことは多くあります。 「アルゼンチンが戦争なんかするわけない」 いまから30年前の1983年4月、「フォークランド紛争」という戦いが起こりました。アルゼンチンとイギリスとの紛争です。きっかけは、イギリス領フォークランドに対し、アルゼンチンが突然侵攻を開始したことでした。 ですが紛争勃発の直前まで、戦争なんか起こるわけがない、意見が強くありました。それはかなり論理的なものでした。例えば83年4月5日に発売された雑誌ビジネスウィークは、戦争にいたる可能性は低い、と

    「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例 | リアリズムと防衛を学ぶ
    amose121209
    amose121209 2014/03/04
    「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例 | リアリズムと防衛を学ぶ 頭のよい現実主義者は、相手も自分と同じように合理的に判断する、という思い込みで失敗します。