ブックマーク / www.gizmodo.jp (23)

  • ミシュランが空気なしのタイヤを開発中。走る様子はこのように

    ミシュランが空気なしのタイヤを開発中。走る様子はこのように2014.11.19 10:006,383 そうこ ノーモア・パンク! まさかタイヤに空気がいらない時代が来るとは思っていませんでした。タイヤというのは、あの形でほぼ完成形なのかと思っていた自分は甘いですね。ミシュランタイヤが開発するTweelは、空気もホイールもない「オールインワン型」の新しいタイヤです。下の動画を見ると、その動きがよくわかります。 段差に強く、衝撃もしっかり吸収、運転コントロールも抜群、スピンの心配も少ないわけです。今のところ、一般向け販売や価格は明らかにされていませんが、ミシュランはスキッドステアローダーやトラクター限定でテスト中。一般車というよりも重機での活用が主のようですね。Tweel開発のために工場を1つ設ける予定というので、今後広く生産される可能性は大。重機と言えば…、やはりTOKIOに乗り心地を試して

    ミシュランが空気なしのタイヤを開発中。走る様子はこのように
    amose121209
    amose121209 2014/11/19
    タイヤの動きは面白いが、動画を見る限り、タイヤの弾力がすぐに劣化しそうな感じ。/ミシュランが空気なしのタイヤを開発中。走る様子はこのように ギズモード
  • ヨガをしている時、骨はこんな動きをしてるんだよ

    アシュタンガヨガ、ヴィンヤサヨガ、パワーヨガ、バクティヨガ、ホットヨガなどなど。 日々ヨガで心身を鍛錬している人、多いですよね。そんなヨガをしている時、人間の骨がどんんが動きをしているのか?Hybrid Medicalがこんなビデオを作成しました。ヨギーがヨガをしているところをX線で撮影し極力リアルに正確に3Dアニメーション仕立てにしたものがこちら。 Hybrid Medicalの説明によると、彼らのゴールはリアルな描写を放射線学的画像で作り上げる事であり、静止画像ではなく新しいビジュアルアプローチを使って骸骨をまるで生きているかのように見せることでした。ちなみに、骨密度や骨髄もリアルに表現するのは技術的に大きなチャレンジだったそうです。 片足で立った時に、ちょっとフラフラっとふらつくのもリアル感でてますよね。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (junjun

    ヨガをしている時、骨はこんな動きをしてるんだよ
    amose121209
    amose121209 2014/10/16
    うぉ〜、この動画は面白い!/ヨガをしている時、骨はこんな動きをしてるんだよ : ギズモード・ジャパン
  • 窓を開けよう、風を入れよう。換気効率3倍の窓

    窓を開けよう、風を入れよう。換気効率3倍の窓2014.09.13 10:006,109 小暮ひさのり 自然の風もいいものです。 エアコンの風は快適。でも、自然の風も気持ちいいですよね。もう厳しい残暑も落ち着きを見せ、清々しい風の通る季節となりました。天気の良い日は窓を開けて外の空気を取り入れたい気分になります。 YKK APは、そんな自然の風を取り込める窓を開発しました。集合住宅・中低層オフィスビル向け基幹商品「EXIMA31」に「ウインドキャッチ連窓・段窓」を追加。9月1日(月)から受注開始しています。 従来の窓との決定的な違いは、互い違いに開く「たてすべり出し窓」。外の風を室内に誘導することで、従来の引き違い窓とくらべて換気効率を3倍に向上させているんだそうですよ。 上の画像のように風を取り込みやすくして、さらに循環させる仕組みになっています。確かにこれは効率良さそう。台所や浴室など、

    amose121209
    amose121209 2014/09/14
    吸い込み口と吐き出し口を設けるシンプルな構造。/窓を開けよう、風を入れよう。換気効率3倍の窓 : ギズモード・ジャパン @gizmodojapanさんから
  • 体が半透明なカマキリがハエを食べる動画がグロいけど見ちゃう、けどグロい

    体が半透明なカマキリがハエをべる動画がグロいけど見ちゃう、けどグロい2014.08.23 15:0011,272 そうこ 虫が苦手な人には再生をオススメしません。 まだ子どものカマキリがキンハエをべる様子を撮影したのがこちらの動画。カマキリの体が半透明で、咀嚼し体内へと飲み込まれていくキンハエの様子まで見ることができます。体がどんどんハエの黒い色になっていく、そのさまを見ることができます。 グロい。グロいけれど、興味深くて最後まで見ちゃう。けどグロい。何度か見てるとなんか足下がざわざわして落ち着かなくなってきます。あぁ…。咀嚼する正面からの顔もパンチあるな。あぁ…。 でも見ちゃう。 Jesus Diaz - Gizmodo SPLOID[原文] (そうこ)

    体が半透明なカマキリがハエを食べる動画がグロいけど見ちゃう、けどグロい
    amose121209
    amose121209 2014/08/24
    半透明なカマキリがクール!/体が半透明なカマキリがハエを食べる動画がグロいけど見ちゃう、けどグロい : ギズモード・ジャパン @gizmodojapanさんから
  • 北京のPM2.5濃度は「もはや核の冬」、研究者が警告

    北京のPM2.5濃度は「もはや核の冬」、研究者が警告2014.02.28 12:009,786 福田ミホ 糧不足にもつながる可能性。 スモッグの厚い雲は、北京ではもう当たり前になってしまいました。ますますひどくなる大気汚染について、研究者は「もはや核の冬に近い」と警告しています。「核の冬」とは、核兵器使用によって灰や煙といった微粒子が空気中に大量に漂い、日光を遮ることで起こるとされる現象で、糧不足や急速な寒冷化などが予想されています。 中国の大気汚染レベルは今週特に悪化していて、中国北部の6つの地域はスモッグの雲に覆われました。その中でも北京が最悪で、PM2.5濃度は1立方メートルあたり505マイクログラムに達しています。これはWHO(世界保健機関)が安全と認める限界値の20倍にあたります。 危険にさらされているのは人間だけじゃありません。植物にも影響が出ていて、光合成がうまくできず、

  • とんでもねえ形状の新種のムシ発見

    なにがどう進化したらこうなるんです? この変な虫、どうも「ウンカ」って仲間の新種らしいです。体長は5mmくらいしかないっぽいんですが(小さくて写真撮るの難しそうですね)、厨二心を震わせるだいぶエクストリームな形状をしております。 こいつの仲間らしき他の虫の写真もあったんだけど… キラキラで綺麗。尻尾がグラスファイバーっぽい〜。斜め上な神様のデザインセンスに興奮しちゃいました。 [NBC News , ソニック速報] (西條鉄太郎)

    とんでもねえ形状の新種のムシ発見
    amose121209
    amose121209 2013/10/11
    とんでもねえ形状の新種のムシ発見 : ギズモード・ジャパン この変な虫、どうも「ウンカ」って仲間の新種らしいです。体長は5mmくらいしかないっぽいんですが、厨二心を震わせるだいぶエクストリームな形状をしており
  • ガソリンスタンドのポンプはなぜ自動で止まるの?(動画)

    ガソリンスタンドのポンプはなぜ自動で止まるの?(動画)2013.10.05 18:0019,576 satomi 給油するときガソリンが満タンになるとビビンって勝手に止まりますよね。ガソリン溢れなくて大助かりなんですが、あれってどういう仕組みで動いてるんざましょ?? ディスカバリーチャンネル傘下「HowStuffWorks」シニアライターで「Stuff You Should Know」司会者のジョッシュ・クラーク(Josh Clark)さんがYouTube人気チャンネルBrainStuffの動画でお答えします。 [動画の訳] あれ、実はすごく複雑なんだ。「ベンチュリ効果(Venturi Effect)」って聞いたことあるかい? チューブを1持って、真ん中をつまんで、中に流動体を吹き込むと… ―因みにこの流動体っていうのは気体でも液体でもいい、水である必要はない― …つまんだところを通り抜

    ガソリンスタンドのポンプはなぜ自動で止まるの?(動画)
    amose121209
    amose121209 2013/10/06
    「根本の空気の通り道の圧力が急に変わって、空気ルームから空気が吸い上げられていって小さくなって…ガシャン。」この部分の説明が理解できない(^^;<ガソリンスタンドのポンプはなぜ自動で止まるの?|ギズモード
  • 触れるものすべてが石に変わる湖

    触れるものすべてが黄金に変わるミダースじゃないけど、これは触れる生物すべてが石に変わる湖、場所はタンザニアです。 化石化した動物の写真を撮り歩いて最近写真集「 Across the Ravaged Land」を出版したニック・ブラント(Nick Brandt)さんによると、ここの水は水素イオン指数pH 9~10.5。極めて強い塩基性(アルカリ性)なので、こんな風に元のかたちのまま保存されてしまうのだとか。 こう話してますよ。 タンザニア北部ナトロン湖のほとりで、鳥、こうもりなどあらゆる種類の動物が打ち上げられている意外な光景を目にした。どう死んだのか、確かなところを知る人は誰もいない。だが、湖面は鏡のようなので、水面に映る風景を物と勘違いしたのだろう。ガラス窓にぶつかる鳥のように。 ここの水はソーダと塩分を大量に含んでいて、コダックフィルムの箱を漬けるとものの数秒でインクが剥げるほど濃い

    触れるものすべてが石に変わる湖
    amose121209
    amose121209 2013/10/04
    白黒ではなくカラーで見てみたい。<触れるものすべてが石に変わる湖 : ギズモード・ジャパン
  • 日産、2020年までに自走車発売! アップグレードも1000ドル(約9万8000円)で可能に

    日産、2020年までに自走車発売! アップグレードも1000ドル(約9万8000円)で可能に2013.08.29 12:30 福田ミホ 手の届く価格で実現。 日産が、自走車について大胆な計画を発表しました。自走車を2020年までに作るってだけじゃなく、それを「手の届く価格」で販売するってものです。日産的が「手の届く価格」とするのであれば、当に庶民でも買える価格になるはずです。日産では、ラグジュアリーセダンを自走車にするためのアップグレードのコストは1000ドル(約9万8000円)になると試算しています。 これが大胆な計画と言えるのには、いくつか理由があります。まず、この計画通りであれば日産が世界で初めて自走車を販売する自動車メーカーになります。カルロス・ゴーンCEOによれば(というかこの発表のとき実際はいなかったんですが)、日産はこれまでにも同じように画期的な決断をしてきました。「200

    日産、2020年までに自走車発売! アップグレードも1000ドル(約9万8000円)で可能に
    amose121209
    amose121209 2013/08/29
    自動車ではなく自走車<日産、2020年までに自走車発売! アップグレードも1000ドル(約9万8000円)で可能に : ギズモード・ジャパン
  • がんばれドコモ! 世界各国の通信キャリアのLTE通信速度比較で日本は9位

    がんばれドコモ! 世界各国の通信キャリアのLTE通信速度比較で日は9位2013.02.15 21:30 スウェーデンが世界トップ。日は9位。 イギリスのOpen Signalという調査会社の調べによる「世界のLTEサービスの通信速度」に関しての調査が発表されています。ネタ元のWirelessWire Newsの説明にあるように、調査方法が同社のスマートフォンアプリによる計測を元にしていたり、キャリアごとの帯域幅の違い、調査端末に一貫性がないなどの気になる点はありますが、日ってここまで遅いの?と思わずにいられなかったのでご紹介。 この調査によると、日LTE通信速度は平均7.1Mbpsとなっていて、9カ国(スウェーデン・香港・デンマーク・カナダ・オーストラリア・韓国ドイツアメリカ・日)の中でスピードが一番遅いようです。スウェーデンは22.1Mbpsで世界最速。 Open Sig

    がんばれドコモ! 世界各国の通信キャリアのLTE通信速度比較で日本は9位
    amose121209
    amose121209 2013/02/16
    がんばれドコモ! 世界各国の通信キャリアのLTE通信速度比較で日本は9位 : ギズモード・ジャパン
  • ついに! ソフトバンク版iPhone 5でイー・モバイルのLTE網も利用可能へ

    ついに! ソフトバンク版iPhone 5でイー・モバイルのLTE網も利用可能へ2013.02.15 15:00 つながりにくいなんて昔の話。ますますソフトバンクが便利になるかも。 昨年10月にイー・アクセスとの経営統合を発表し、LTEサービスの拡充を進めてきたソフトバンク。その1つとしてソフトバンク版iPhone 5がイー・モバイルのLTEを使うための技術認可を2012年11月19日に通過していたことが明らかになりました。 今回ソフトバンクのiPhone 5で認められた周波帯はLTEが2100MHz/1800MHz、W-CDMAが2100MHz/900MHz/800MHz。LTEの1800MHzが新たに追加されているのがポイント。これがイー・モバイルのLTE網にあたり、今後のアップデートでソフトバンク版iPhone 5でもイー・モバイル網を利用できるようにするための準備が整ったことになりま

    amose121209
    amose121209 2013/02/15
    ついに! ソフトバンク版iPhone 5でイー・モバイルのLTE網も利用可能へ : ギズモード・ジャパン
  • 無料ストレージ50GB! Boxが新規ユーザー向けキャンペーン

    無料ストレージ50GB! Boxが新規ユーザー向けキャンペーン2013.02.14 12:306,598 福田ミホ 大盤振る舞い! オンラインストレージサービスのBoxが、50GBのストレージを新規ユーザーに無料提供しています。Boxはパソコンからもスマートフォンからも使えるオンラインストレージで、AndroidやiOS、OutlookBlackBerry Playbookといったプラットフォーム向けのアプリもあります。これ以外も含めた対応プラットフォームのリストはこちらにあります。 で、50GBのストレージをもらう方法は簡単、こちらのリンクに飛んで必要事項を入力、サインアップ処理をするだけです。ただ、必ずこのリンクから飛ぶ必要があり、このリンク経由でなくBoxの他のページからサインアップする場合、無料で使えるのは5GBのみになってしまうので注意してください。 Boxは、みんなが使ってい

    無料ストレージ50GB! Boxが新規ユーザー向けキャンペーン
    amose121209
    amose121209 2013/02/14
    サインアップしたけど承認のメールが届かない(´・_・`)>無料ストレージ50GB! Boxが新規ユーザー向けキャンペーン : ギズモード・ジャパン
  • 毎月5000円払ってAmazonでガチャを回す感覚を味わえる「Amazonガチャ」(2月8日サービス終了)

    毎月5000円払ってAmazonでガチャを回す感覚を味わえる「Amazonガチャ」(2月8日サービス終了)2013.02.04 22:30 こういう自分じゃ絶対やらないけどばかばかしいサービス大好きなんだよね。なんでだろ。 Amazonの何千万とある商品の中から毎月ランダムに商品を送ってくれる「Amazonガチャ」というサービスがはじまりました。運営はBearTailという会社でAmazonとは関係ない非公式のサービスです。 サービス内容をさっくり紹介すると、Amazonガチャに申し込んで毎月5000円を支払うと、システムがランダムに選んだAmazonの商品が届くというもの。決済方法はPayPalかクレジットカード。実際は、5000円のうち手数料500円が引かれて4500円で商品が選ばれるそうですよ。 サービス内容を読んでると、定期購入しかできないみたいですね。定期購入は敷居が高い...そ

    毎月5000円払ってAmazonでガチャを回す感覚を味わえる「Amazonガチャ」(2月8日サービス終了)
    amose121209
    amose121209 2013/02/08
    ああ、やはり。。。>毎月5000円払ってAmazonでガチャを回す感覚を味わえる「Amazonガチャ」(2月8日サービス終了) : ギズモード・ジャパン
  • アップル、売上も利益も過去最高で株価下落って、なんで?

    みんなハードル上げすぎです。 アップルの2012年10~12月期の決算発表がありました。Bloombergによれば、アップルの売上高は545億ドル(約4兆9100億円)、純利益は131億ドル(約1兆1800億円)です。iPhoneは4780万台、iPadは2290万台売れました。どの数字も過去最高です。 でも、これは残念なニュースらしいんです。 アップルは、特にiPhoneiPadに関し、売行きが不調だとここ数週間噂されていました。それでも市場ではアップルの売上が548億8000万ドル(約4兆9400億円)になると予測していたのですが、実績はわずかに届かない545億ドルでした。思ってたのと違うじゃん、ってことなんですね...。 そんなわけで、アップルの株価は昨年9月に最高額を記録して以来下がり続けています。でもそれ自体、アップルに対する批判、そしてネガティブなハイプの過剰さを示しています

    アップル、売上も利益も過去最高で株価下落って、なんで?
    amose121209
    amose121209 2013/01/25
    原因は期待値との隔離。アップル、売上も利益も過去最高で株価下落って、なんで? : ギズモード・ジャパン
  • カリフォルニア州、Facebook株下落で税収6億ドル(約540億円)下方修正

    カリフォルニア州、Facebook株下落で税収6億ドル(約540億円)下方修正2013.01.22 09:00 福田ミホ あぶく銭を将来に織り込んじゃダメです。 基的に、入るか入らないかわからないお金をアテにするのは良くないことです。でもよりによってカリフォルニア州政府が、取らぬ狸の皮算用で穴を開けていたことがわかりました。しかも、アテにしていたのはFacebook株だったんです。 ウォールストリート・ジャーナルによると、カリフォルニア州はFacebookの株価下落によって、2014年6月までの3年間の税収見込みを6億ドル(約540億円)下方修正しました。その期間、ストックオプション行使などのFacebook株の取引からは19億ドル(約1711億円)の税収が見込まれていたんですが、実際は13億ドル(約1171億円)にとどまる見込みです。Facebook株が公開時は38ドル(約3400円)

    カリフォルニア州、Facebook株下落で税収6億ドル(約540億円)下方修正
    amose121209
    amose121209 2013/01/23
    Facebookの株って公開時より下がってるのか。>カリフォルニア州、Facebook株下落で税収6億ドル(約540億円)下方修正 : ギズモード・ジャパン
  • 北京で過去最悪のスモッグ、米大使館屋上の計器が振り切れる

    北京で過去最悪のスモッグ、米大使館屋上の計器が振り切れる2013.01.21 11:00 satomi 左は2012年2月4日、右は2013年1月14日― とても同じ北京とは思えません... 12日土曜夕方、北京で大気汚染指数(AQI:Air Quality Index)が過去最高の755を記録、在北京アメリカ大使館屋上の計器の針が振り切れる事態となりました。 AQIはアメリカ環境保護庁(EPA) が定めた大気汚染の指標で、100を超えると「敏感な人の健康に悪い」、400を超えると「人体に有害」で、最高値は500なのに、755って...。 エコノミストが伝えているようにAQIも前代未聞ですが、もっと心配なのは気管の奥まで入ってくる最も小さく最も危険な粒径2.5μm以下の浮遊粒子状物質「PM 2.5」の含有量で、こちらは在北京米大使館の計器でなんと1㎥あたり886マイクログラム(μg)を記録

    北京で過去最悪のスモッグ、米大使館屋上の計器が振り切れる
    amose121209
    amose121209 2013/01/21
    日本にも飛来してくるだろうから、何か対策を打ってほしい。>北京で過去最悪のスモッグ、米大使館屋上の計器が振り切れる : ギズモード・ジャパン
  • Facebookのグラフ検索、全公開前にしておくべき3つの設定変更

    Facebookのグラフ検索、全公開前にしておくべき3つの設定変更2013.01.21 19:30 福田ミホ 望まない見つかり方をしないために。 Facebookのグラフ検索発表によって、全Facebookユーザーは過去の投稿やその共有設定範囲の見直しを迫られています。これまでアップデートしてきた全プロフィール情報(会社、出身地、未既婚、映画の好みなど)や、投稿、写真、などなどが、Facebookユーザー10億人の間の無数のつながりのデータベースの一部になっていて、それらがこれから検索されるんです。 グラフ検索機能は現在限定されたユーザーだけにベータ公開されています。この段階でも、過去にFacebookでしたことが不意にダダ漏れになっている人たちがいます。そんなことにならないように、今のうちに手を打ってください。友達友達に「独身、東京在住で神奈川出身、ビッグバン理論が好き」とかで自分の

    Facebookのグラフ検索、全公開前にしておくべき3つの設定変更
    amose121209
    amose121209 2013/01/21
    あとで設定する。>Facebookのグラフ検索、全公開前にしておくべき3つの設定変更 : ギズモード・ジャパン
  • みんな気をつけろ! ニセ「Google Play」がウイルスを散布中

    みんな気をつけろ! ニセ「Google Play」がウイルスを散布中2013.01.10 17:00 日語アプリも多数配布されています。ご注意ください! 外見はGoogle Playそっくりに作られていたWebサイト「Gcogle Play」の被害が多数上がっています。同サイトで配布されているアプリ「アプリ福袋」「最速充電」などは実際に利用することができず、インストールして起動してしまうと個人情報の収集・迷惑メールの送付などが行われてしまいます。現在確認されている悪質アプリの名称は以下のとおりです。 ニセのWebサイト自体はアメリカのワシントン州に置かれていて、2012年12月27日に登録されたばかりのモノらしいです。Androidユーザーの皆さん、アプリダウンロードの際はくれぐれもご注意ください! [シマンテック] (KITAHAMA Shinya)

    みんな気をつけろ! ニセ「Google Play」がウイルスを散布中
    amose121209
    amose121209 2013/01/10
    みんな気をつけろ! ニセ「Google Play」がウイルスを散布中 : ギズモード・ジャパン
  • 人間はみなバグだらけ。完璧な人間なんていないことが遺伝子解析で証明される

    人間はみなバグだらけ。完璧な人間なんていないことが遺伝子解析で証明される2012.12.26 12:3015,201 satomi 「完璧な人間なんかいないさ」と人を慰めることありますけど、あれって当だったのね! 英ケンブリッジ大学が179人のヒトゲノムを解読してみたら、当に完璧な人間がひとりもいないことがわかりました! DNAには欠陥があって無害なものもあれば病気となって現れる場合もある...というのはみなさんもご存知だと思いますが、「平均的な人間はどれぐらいの欠陥を持ってるものなのか?」という部分はこれまで曖昧なままでした。 ケンブリッジ大学のクリス・タイラー-スミス(Chris Tyler-Smith)博士はNPR放送にこう話してます。 「これは非常に面白い問題ですね。長年、間接的なアプローチによる推定の試みはなされてきました。重病が絡む変異体の推定数は、ほんの一握りしかないとい

    人間はみなバグだらけ。完璧な人間なんていないことが遺伝子解析で証明される
    amose121209
    amose121209 2012/12/27
    興味深い。人体は神秘に満ちてる。機械のようには捉えられない>人間はみなバグだらけ。完璧な人間なんていないことが遺伝子解析で証明される : ギズモード・ジャパン
  • 一度聞いたら病みつきになってしまう「iOSの歌」がすばらしい

    あいおーえすあいおーえす! TELESCOPEというギークテクノポップユニットの「i,OS」が素晴らしいガジェットソングすぎて、思わず記事を書き始めていました。 別に僕は音楽にものすごく詳しいわけではないので、声やテンポや機材が〜とかの話はできませんが、iOSの歌。それだけで心に染みます。 ぜひ一度聞いてみて下さい。歌詞を以下に引用しておきますね。 i,OS IOS IOS センサー詰め込み IOS IOS ブートしてみれば IOS IOS 広がる多彩な IOS IOS ユーザーエクスペリエンス IOS IOS あなたと繋がる IOS IOS 静電容量 IOS IOS 指先一つで IOS IOS 広がるファウンデーション IOS IOS 音楽映画も IOS IOS メールも電話もビデオチャットも IOS IOS 全てが手の中 IOS IOS 小さなプラットフォーム 想像した未来の機械 具

    一度聞いたら病みつきになってしまう「iOSの歌」がすばらしい
    amose121209
    amose121209 2012/12/27
    テクノポップなiOSの歌。歌詞がいい味出してます。“乗り越えろ ムーアの法則”で吹いたww>一度聞いたら病みつきになってしまう「iOSの歌」がすばらしい : ギズモード・ジャパン