2011年11月23日のブックマーク (3件)

  • 中国における会議とは:政治学に関係するものらしきもの

    amuro001
    amuro001 2011/11/23
    今日の記事を書いていて知った「打酱油」という言葉。元々の意味は器を持って必要なだけ醤油を買うことだが、現在ネット上で使われている意味は、政治などの敏感な話題に、自分には関係ないと無関心を決め込むこと。
  • 艦載機制動ワイヤ調達失敗 中国の空母開発に壁 - MSN産経ニュース

    空母開発を進める中国が、艦載機の着艦に不可欠な機体制動用ワイヤをロシアから購入しようとして、拒否されたことが22日、分かった。民間軍事研究機関、漢和情報センター(部カナダ)がロシア当局者らの話として明らかにした。購入失敗で「中国の空母開発計画は大きく妨げられる」としている。 ワイヤは甲板に設置され、艦載機の機体フックを引っかけて急停止させる仕組み。製造には特殊な技術が必要で、中国の空母はワイヤ装備のめどが立たなくなっているもようだ。 同センターによると、中国側とロシアは2007年にはワイヤ4セットの売買交渉をしていた。ロシア側の拒否理由の一つに、中国ロシア製戦闘機「スホイ33」をコピーして艦載機「殲15」を製造していることへの不満があるという。(共同)

    amuro001
    amuro001 2011/11/23
    これは全く盲点だったところ。確かに言われてみればあれだけのスピードの戦闘機をとめるワイヤが大事なのは間違いなく、高速鉄道と同じで各国の技術のツギハギではいろいろ問題がでるのも当然だなと思った記事。
  • 私がアニメを見なくなった理由:政治学に関係するものらしきもの

    2011年11月22日 私がアニメを見なくなった理由 今日も昨日に引き続き、全然「政治学」とは関係ない話題です。『J-castニュース』が「『今のアニメはコピーのコピーのコピー』『表現といえない』 押井守監督発言にネットで納得と逆ギレ」という記事を配信しており、あまりの正論に感動さえ覚えてしまったので、これについて少し。 1 アニメにはまった理由 何を隠そう中国にいた時に結構アニメにはまっておりました。これには理由があり、現在だとインターネットが普及しているので、いつでも日語の記事が読める状態ですが、私が初めて中国に行ったときは、まだそんな便利なものはなく、日の情報は何も入ってこない、日語を日常生活で聞く機会は殆どないという状態でした。 そういう状況で生活していると、時々無性に日語が恋しくなり、何でもいいから日語を聞いていないと耐えられないという状況に陥ったことがあります。そうい

    amuro001
    amuro001 2011/11/23
    昨日書いたこの記事についていたコメント「この記事そのものが、コピーのコピーでしかないことに気づいているのだろうか」実にうまい指摘だと感心してしまいました。