中国に関するamuro001のブックマーク (305)

  • 加媒:西方为啥不懂中国不按"西方规则"行事的背后深意

    amuro001
    amuro001 2016/01/15
    相変わらずの中国自画自賛記事。何でも囲碁と同じで、中国は欧米と違って長い目で政策を立てているそうです。それがわからない欧米はだめだという記事。ま、何を書こうが自由ですが、例外はいくらでもみつかります。
  • 中国企業のホバーボードに特許侵害の疑いで強制捜査 米家電見本市 - BBCニュース

    米ラスベガスで開催中の家電見市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で7日、電動スケートボード(ホバーボード)を製造する中国企業の展示ブースに連邦保安官が強制捜査に入った。米企業による特許侵害の告発を受けた。

    中国企業のホバーボードに特許侵害の疑いで強制捜査 米家電見本市 - BBCニュース
    amuro001
    amuro001 2016/01/09
    いつもの中国企業の手段ですが、いつまでもこうした手法が通用する社会はおかしいと思います。きびしく対処してもらいたいですし、中国人自身も恥ずかしいことと思ってもらいたいです。
  • 你认为中国该不该加入TPP?_评论_环球网

    amuro001
    amuro001 2015/10/23
    環球網お得意のアンケート。「TPPに中国は参加すべきかどうか」という問いに対して、20%が「参加すべき」、80%が「参加すべきではない」と答えています。
  • 訪日中国人観光客がうっかり踏んでしまう「地雷」温泉では水着禁止 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 香港メディアが9月29日、訪日中国人観光客が思わずしてしまう失敗を伝えた コンビニでお金を払う前に飲する、チップを払う、温泉で水着を着る 電車内で電話する、トイレットペーパーを使っても便器に流さないなど 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    訪日中国人観光客がうっかり踏んでしまう「地雷」温泉では水着禁止 - ライブドアニュース
    amuro001
    amuro001 2015/10/04
    さっき書いたブログネタに関連する記事。「郷にいては郷に従え」ということだけなのですが、そもそもわからないということもあれば、わかっていてもツイツイということがあるのが難しいところです。
  • 日本拟继续收紧移民政策 成“最不欢迎难民”发达国家

    amuro001
    amuro001 2015/09/11
    日本の移民の受け入れ数の少なさを批判している『新華網』の記事。こうしたのを見ると中国はどうなのかと言いたくなりますが、「先進国で」としているので、中国は発展途上国だからといういつもの言い分なのでしょう
  • 还是女人么?这么多年你竟然都没穿对内衣

    amuro001
    amuro001 2015/09/11
    『人民日報』傘下の『環球時報』の電子版の記事。『けいおん!』の画像が使われていて、著作権的にどうかと思ったもの。知的所有権に対する意識の低さが覗われます。
  • 韓国が中国人観光客に対してビザの免除を検討か 外務省の職員が明かす - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 韓国は、中国人観光客を対象としたビザ免除政策の検討を進めているという 中韓関係の急進展をかんがみた措置だと韓国外務省の職員が6日、明かした 韓国政府は近年、中国人観光客に対するビザ緩和策を継続して拡大している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    韓国が中国人観光客に対してビザの免除を検討か 外務省の職員が明かす - ライブドアニュース
    amuro001
    amuro001 2015/09/08
    中国の擦り寄りもここまで来たかという感じの記事。ただ、あれだけ貧富の差が激しい国に対してそんなことをしたら、どうなるか。もう少し冷静に考えても良いのではないかと思います。
  • 中国経済時報が伝えた不思議な日本の会社ルール - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 中国メディアが、「日の会社の8つの不思議な暗黙のルール」を紹介した 社内におばさん社員がいない、男性が圧倒的優位、コーヒー好きが多い 朝礼と夕礼を大事にする、英語を話すことを極端に避けたがるなど 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    中国経済時報が伝えた不思議な日本の会社ルール - ライブドアニュース
    amuro001
    amuro001 2014/12/28
    最後の「体に染みついた礼儀正しさ」で笑ってしまいました。他にも「会社の飲み会は事実上強制なのに費用は自腹」というのも如何にもな感じで、なかなか面白いと思わせてくれます。
  • マカオのギャンブル業 VIP客が来なくなり、営業収益が下落 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと VIP顧客の人数減少で、マカオのギャンブル業の営業収益が下落している 中国土からのVIP顧客に頼っていたが、腐敗撲滅運動で来なくなったため カジノが実施している禁煙措置も、営業収益の伸びを抑制したという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    マカオのギャンブル業 VIP客が来なくなり、営業収益が下落 - ライブドアニュース
    amuro001
    amuro001 2014/11/06
    いつかは報道されるだろうと思っていた記事。月餅などの消費減少は笑っていられますが、マカオにしてみれば、死活問題でしょう。
  • 404 您访问的页面找不到了_腾讯网

    amuro001
    amuro001 2014/11/02
    周永康の案件が4中全で審議されなかった理由は彼は既に中央の職務をしていないからだそうです??? 官方回应十八届四中全会未提周永康案截图 官方回应十八届四中全会未提周永康案 时长:0'59'' 来源:东方
  • 中国の漫画家、日本に滞在延長求める 風刺で批判浴び:朝日新聞デジタル

    中国では珍しい政治風刺漫画をネットで発表し人気を博していた「変態唐辛子」こと王立銘氏(41)が中国メディアなどの批判を浴び、出張先の日の入管当局に滞在延長を求めた。支援者の協力で願いはかないそうだが、息苦しさを増す母国の言論状況への危機感は強い。 「中国版ツイッター」の微博などで漫画を発表しつつ、品のネット販売で生計を立てていた王氏は5月、日製品の販売に向けたリサーチで来日。ところが8月、自身の微博アカウントが突然、封鎖された。 その後、共産党機関紙人民日報傘下のサイトが王氏を「媚日」「売国奴」などと批判し、関係部門に「法に基づく調査」を求める文章を掲載。王氏が目にした日人の礼節や日の平和主義などについて好意的な感想をネットでつぶやいたことも批判された。 北京で公安に連行された経験も… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定

    中国の漫画家、日本に滞在延長求める 風刺で批判浴び:朝日新聞デジタル
    amuro001
    amuro001 2014/10/18
    中国ウオッチャーの間で話題になっている記事。国家主席らの絵などは風刺がきいていて、私は好きですが、中国では確かに問題視されてしまうのでしょう。もう少しゆとりをもってくれればと思います。
  • 【海外発!Breaking News】精子バンクに頻繁に“提供”していた大学生、個室にて心臓発作で死亡。(中国) - ライブドアニュース

    2014年9月14日 20時10分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 中国で、精子バンク提供者の男子大生が、心臓発作で死亡した 射精するためのアダルトコンテンツの完備された個室で、亡くなった 男子は頻繁に精子を提供しており、死亡1週間前には4度も提供していた の名門大学の学生が、精子を提供するために度々訪れていた「」の研究室でを起こし、死亡した。精子の提供があまりにも高頻度であったことが伝えられている。 2012年2月、中国・湖北省の武漢市にある名門国立大学のひとつ、「武漢大学(Wuhan University)」の医学部に通っていた当時23歳のゼン・ガン(Zheng Gang)さんという学生が、ドナーとして精子を同大学の不妊治療研究施設に提供するにあたり、入室した“個室”で無念にも心臓発作を起こして亡くなっていたことを英メディア『metro.co.uk』が伝えている。 精子

    【海外発!Breaking News】精子バンクに頻繁に“提供”していた大学生、個室にて心臓発作で死亡。(中国) - ライブドアニュース
    amuro001
    amuro001 2014/09/15
    悲劇なのですが、何となくそう見えないところが可愛そうです。中国では、AVなどは結構きびしく取り締まられているので、それに慣れていなかったガリ勉が変なところでスイッチが入ってしまったのでしょうか。
  • 理研、前北京所長を提訴…個人口座に1200万 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    理化学研究所(部・埼玉県和光市)北京事務所で昨年、前所長が管理する金庫から公印や銀行印がなくなり、銀行口座から約1200万円が前所長の口座に送金されたとして、理研は8日、前所長に対し、金や公印の返還と雇用問題の不存在などを求める訴訟を、さいたま地裁に起こした。 理研北京事務所は、理研が中国で研究関係の手続き等を行う出先機関で、所長1人と事務職員1人が勤めている。理研によると、前所長は中国出身で、日国籍を持つ研究者。2010年9月に3年契約で理研に採用され、同12月、事務所の開設と同時に所長に就任した。 理研は、雇用契約は昨年8月で終了したとしているが、前所長は「中国当局に提出した書類上は所長の任期が3年」と主張し、業務の引き継ぎを拒否。理研が9月に金庫を調べたところ、中国で書類の申請などに必要な公印や登記関係の書類、現金十数万円などがなくなっていた。金庫の鍵は前所長1人が保管していた。

    amuro001
    amuro001 2014/08/09
    いろいろ大変な状態の理研ですが、中国絡みでこれはいろいろ考えさせられた記事。おそらく中国の事情がわからずに安易に事務所を作ってしまったのでしょうが、こういうところに組織的な問題が見えるような気がします
  • 習近平の腐敗撲滅運動は「権力闘争」 裏で糸引く胡錦濤の「復讐」と「野望」

    中国の習近平指導部は今、共産党政権史上最大規模の腐敗撲滅運動を展開している最中である。2012年11月に習近平が共産党総書記に就任したと同時に、盟友で同じ太子党幹部の王岐山を腐敗摘発の専門機関である共産党中央規律検査委員会の主任に据えた。おそらくその時点から、凄まじい嵐を巻き起こそうとする決意は既に習近平の心の中で固められていたのではないかと思われる。 2013年3月、国家主席のポストを首尾よく手に入れて名実共に中国の最高指導者となってからは、習近平は上述の王岐山と二人三脚で、無制限の捜査権を与えられた規律検査委員会という強力な「大目付」機関を用いて、党・政府と人民解放軍の幹部、特に高級幹部たちに対する厳しい腐敗摘発を始めた。 去年9月4日、中国新聞社は習近平が国家主席に就任して以降地方や省庁の高級幹部9人が汚職の嫌疑をかけられたことを挙げ、「近年まれに見る厳しい取り締まりぶりだ」と報じた

    習近平の腐敗撲滅運動は「権力闘争」 裏で糸引く胡錦濤の「復讐」と「野望」
    amuro001
    amuro001 2014/07/30
    習近平の腐敗撲滅運動を権力闘争という観点から見た記事。確かに1つの味方としては、ありかと思います。
  • 自作トランスフォーマー爆売れ、中国で勝手に製作「金のなる木だ」。 - ライブドアニュース

    2014年7月22日 15時28分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 中国の農家の男性が、廃棄品を使ってトランスフォーマーを製作した 初めて製作したのは3メートルほどの高さで、約49万円で販売することに成功 大変な人気を博しており、すでに100体以上を販売している 6月27日からで上映が始まった映画「/ロストエイジ」。すでに国・米国の興行成績を追い抜くほどの話題作となっているが、このたび中国の農家の男性が、そんなトランスフォーマー人気にあやかり、廃棄品を使ってロボットを製作した。このロボット、それほど安い価格でないにも関わらず評判が評判を呼び、すでに100体以上販売することに成功。現地では「トランスフォーマーは“金のなる木”だ」と話題だ。 中国メディア光明網などによると、この“トランスフォーマー”を製作したのは山東省済南市章丘市聖井鎮で暮らす劉憲会さん。45歳の劉さんは、誰

    自作トランスフォーマー爆売れ、中国で勝手に製作「金のなる木だ」。 - ライブドアニュース
    amuro001
    amuro001 2014/07/22
     中国の著作権軽視が良くわかる記事。 素晴らしいことをしている感じにまとまっているようですが、冷静に考えれば明らかに知的所有権の侵害です。
  • 法摄影师造访朝鲜 平壤大学女生称米老鼠中国造

    amuro001
    amuro001 2014/04/27
     フランス人写真家が北朝鮮で撮った女子大生の写真(中国紙の電子版)。何でも彼女はアメリカと韓国が大嫌いで、ミッキーマウスは中国製だと思っているそうです。
  • 浅田真央にかけられる「日中友好の使者」としての期待―中国メディア|レコードチャイナ

    amuro001
    amuro001 2014/04/11
     こうした期待があるかどうかわかりません。ただ、彼女にはいろいろな期待を勝手にかける方が多く、私は如何なものかと思っております。人に勝手に期待すべき前に、自分ですべきことをするのが筋かと考えます。
  • メルケル独首相、習近平主席に“毒入り”プレゼントを贈る―中国 (Record China) - Yahoo!ニュース

    2014年4月4日、RFI中国語版は記事「メルケル独首相が習近平主席に贈った中国の古地図が議論招く」を掲載した。 【その他の写真】 3月末、習近平(シー・ジンピン)国家主席はドイツを訪問し、メルケル首相と会談。独中両国は緊密なパートナーシップをアピールした。一見すると、良好な関係を築いているかのように見える。しかしメルケル首相が習主席に贈ったプレゼントが“毒入り”だと話題になっている。 贈られたのは中国の古地図。宣教師がもたらした情報をもとにフランス人が描いたもので、1735年時点での清朝の領域を示している。しかし地図では新疆、チベット、内モンゴル、尖閣諸島は清朝の領域外とされている。表向きは中国との関係強化をうたいながら、領土問題や人権問題できついお灸をすえたとの見方が広がっている。 さすがにこの地図は問題ありと中国側は判断したのだろうか、一部中国メディアは贈呈されたものとは違う古地

    amuro001
    amuro001 2014/04/06
    記事にある様な「毒入り」という意向があったのかどうか不明ですが、もしそういう意図があったのなら、かなりの英断かと思います。しかし、これを挿げ替えて報道するというのが如何にも中国的で何ともいえません。
  • 中国の“性都”大摘発で経済損失1000億円以上!? 周辺産業、地銀も完全崩壊 | 日刊SPA!

    旧正月が明けた2月9日、“性都”として有名な広東省東莞市に大きな衝撃が走った。中国中央電視台による、異例とも言える同市の風俗潜入ルポが放映された直後、地元警察が大規模な「掃黄(売春摘発)」に踏み切ったのだ。摘発には、6000人以上の警察官が動員され、300以上の売春拠点が一夜にして消滅した(『鳳凰網』)。 日企業をはじめ、多くの外国企業が工場を構える同市では、単身赴任や出張者の男性が多いことから、風俗産業が発展。政府も「発展や雇用優先」と、半ば風俗産業を黙認してきた。掃黄は今までも幾度となく行われてきたが、当局の“ポーズ”にすぎなかった。 しかし、今回の規模は桁違いで、影響は風俗以外にも波及している。 『華夏時報』(2月22日付)によると、掃黄から10日間で数十万人の売春婦が東莞市から姿を消し、不動産賃貸相場が暴落。約2万円だったワンルームの家賃は、半額まで下落したという。 同市の日系

    中国の“性都”大摘発で経済損失1000億円以上!? 周辺産業、地銀も完全崩壊 | 日刊SPA!
    amuro001
    amuro001 2014/03/17
    確かに、中国の「性都」、広東省東莞市における大規模な摘発は地域に大きな影響を与えたのは間違いないと思います。ただ、結果、地元地銀がおかしくなったり、中国から娯楽が消えるとまで言うのはどうかという話です
  • 中国人学生から見た、日本人の「へんなところ」―中国メディア|レコードチャイナ

    amuro001
    amuro001 2014/03/13
     大変面白い試みかと思います。彼らがおかしいと思っているところ(違うところ)は日本人が中国(語、人)のおかしいところと思うわけで、いろいろ誤解もないわけではないようですが、興味深い催しかと思います。