タグ

2018年2月5日のブックマーク (3件)

  • ネット時代に個性はどう表れる?tofubeats、tomadらの鼎談 | CINRA

    2018.02.05 Mon Sponsored by 『MeCA | Media Culture in Asia: A Transnational Platform音楽は、どこまで飛んでいけるのだろう? アジアからメディアカルチャーを発信する国内初のプラットフォームとして、2018年2月9日から『MeCA(Media Culture in Asia:A Transnational Platform)』が東京にて開催される。その目玉となる音楽プログラム「BORDERING PRACTICE」は、Maltine Recordsを主宰するtomadをプログラムディレクターに招き、世界各国におけるインターネット以降の音楽文化の動向を探ろうとする企画だ。 それは、どんな経緯のもと、何を目的に企画されたのだろうか。今回はtomadに加え、インドネシア、台湾、フィリピンなど、世界各国からやってくる

    ネット時代に個性はどう表れる?tofubeats、tomadらの鼎談 | CINRA
    amusin
    amusin 2018/02/05
    撮影、馬込将充くんだ。
  • Nike Korea Just Dropped a Totally Mesmerizing Rap Video

    amusin
    amusin 2018/02/05
    雪のシーンかっこいいな
  • 「気づいた人がやる」は害悪でしかない話 - ゲームプランナーの技術ブログ

    ゲームの開発中には、たくさんの予期せぬ問題が発生するものである。 策定した仕様が他の仕様と矛盾していたり、突如、新たな仕様を策定する必要が出てきたり、致命的なバグが発生したりといったことである。 そして、それらの問題を解決するにあたり、様々なタスクが発生する。 そのタスクの担当を決める際に、その問題に「気づいた人がやる」という実に日的な悪しき習慣にもとづいているプロジェクトが未だにある。 今回は、「気づいた人がやる」という方針がいかに害悪があるかを考えていく。 スポンサードリンク 害悪①:気づいている人に仕事が集中する 害悪②:得意な人が対応できない 害悪③:やらかしている人間が成長しない 害悪④:「気づく人」はいなくなる まとめ 害悪①:気づいている人に仕事が集中する 問題に気づいた人ばかりがどんどん新たな仕事を抱えることになり、気づかない人に仕事がまわらなくなる。 気づく人にタスクが

    「気づいた人がやる」は害悪でしかない話 - ゲームプランナーの技術ブログ
    amusin
    amusin 2018/02/05
    うちでは「気づいた人がやらない」 メソッドです。気づいた人はそのタスクを他人に振り分けることができる。