amyueのブックマーク (34)

  • ストーカーの心理と被害にあいやすい人の特徴

    ストーカーの最大の特徴は、自己愛が強すぎることです。 つまり、ストーカーに合いやすい人の特徴とは、ストーカーの自己愛の強さを刺激する人物…となります。 ここではストーカーの心理と、被害に合いやすい人の性格についてお話しします。 ストーカーは自己愛が強すぎる性格です。いわば自分が一番可愛いのです。傷つきたくない、プライドを汚されたくない、といった自尊心が高くなり、エスカレートするほど自尊心を保つための行動が過剰になっていきます。 たとえば以下のような自己愛行動が見られます。 失恋を受け入れられない 自分を拒否されると、相手を尊重するより自分がかわいそうに思います。相手を逆恨みしたり、強引に自分の気持ちを押し付けようとします。好きだからという自分の気持ちはとても大事にしますが、相手の気持ちは思いやれません。 他人の自由を認めない ストーカーは他人が自由な行動をとることが許せません。他人の性格を

    ストーカーの心理と被害にあいやすい人の特徴
    amyue
    amyue 2017/10/04
    一部訂正したいがかなりストーカー本人な人々に見せたいページ
  • 佐村河内さんへの人権侵害と勧告 TBSにBPO人権委 - エキサイトニュース

    放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会は17日、佐村河内守さんの作曲者偽装問題を取り上げたTBSの情報バラエティー番組「アッコにおまかせ!」について「(佐村河内さんの)名誉を毀損する人権侵害があった」などとして、委員会の決定内容を放送し、再発防止に努めるようTBSに勧告した。委員会が人権侵害で勧告をするのは9年ぶり。 番組は昨年3月9日放送。佐村河内さんの謝罪会見のVTRとともにスタジオトークを生放送で展開した。 委員会は、十分な根拠のないまま「聴覚障害者であるように装った」と印象づけ、佐村河内さんの社会的評価を低下させたと批判した。

    佐村河内さんへの人権侵害と勧告 TBSにBPO人権委 - エキサイトニュース
    amyue
    amyue 2015/11/19
  • アメリカ海軍の特殊部隊で身に付けた7つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:私はNavy SEALとして過ごした期間に最高の習慣を身に付け、そして危険極まりないミスをいくつか犯しました。 ある時、私たちの小隊はイラクの射撃練習場でミッションへの準備を行っていたのですが、私はその時、前夜のオペレーションの後にピストルに弾を入れておくことを忘れていたのです。『No Easy Day』というベストセラーを書いたMark Owen(これは彼のペンネームですが)が斥候兵だったのですが、彼が私のミスを発見したのです。その時の彼のがっかりした表情を私は今でも思い出します。 エリートチームをつくる「正しい習慣」 この経験から、私は良い習慣を身につけることの重要性を学びました。習慣や癖、というとあまりポジティブなイメージはないかもしれませんが、正しい習慣を身につけることで成功への道のりにある障害を回避できる場合も多々あります。そうすることで失うものほとんどありません。優秀

    amyue
    amyue 2015/11/18
  • 日経ウーマンオンライン

    育休明け、スタートアップ→デジタル庁 キャリアは5年刻みで思索 NEW キャリア 2024.01.24

    日経ウーマンオンライン
    amyue
    amyue 2015/11/05
  • 親の義務/共依存の親子 毒になる親【城太郎日記】

    城太郎日記へようこそ♪ このページでは、スーザン・フォワード著「毒になる親」を紹介をします。 今回は、「親の義務/共依存の親子」について。 第2回『親の義務/共依存の親子』 さて、「毒になる親」とは、どんな親のことなんでしょう? 前回は、「神様のような親」について触れました。 今回は、「義務を果たさない親」について。 <義務を果たさない親> ペルソナについて書いた箇所でも触れましたが、子はまず親からいろんなことを学びます。例えば、褒められた部分は「ああ、だいじょうぶなんだ」「これでいいんだ」と残し、叱られたような部分は「これはいけないんだ」と排除しようとする。 幼い子にとって親は絶対的な存在ですから、無意識的に、このような働きが出てきます。いわば、親の顔色をうかがいながら、自分の適切な仮面(態度)を作っていく。このような意味でも、親は子にとって欠かせない存在なのです。 (参考記事:ペルソナ

    amyue
    amyue 2015/11/05
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    amyue
    amyue 2015/11/05
  • 「子供が不安になるのは、親が不安になるから」大学の研究により判明…海外の反応 : らばQ

    「子供が不安になるのは、親が不安になるから」大学の研究により判明…海外の反応 子供のふるまいは、親からの遺伝だったり、育てられる環境だったり、あるいは両方の組み合わせだったりと、いろんな要因が考えられます。 ただし子供が感じる不安という点については、親が心配な姿を見せているなど、環境からの影響がほとんどを占めていることが、キングス・カレッジ・ロンドンの研究によって明らかになりました。 Anxious Parents Can Transmit Anxiety to Children, Twin Study Shows 「不安は世代間をどう伝わるか」をテーマとし、387組の一卵性の双子と489組の二卵性の双子のデータを用いて研究調査が行われました。 両親の不安な性格についてはカロリンスカ・スケールから20項目をチェックしてもらいました。子供の不安については子供用のふるまいの項目リストが利用され

    「子供が不安になるのは、親が不安になるから」大学の研究により判明…海外の反応 : らばQ
    amyue
    amyue 2015/05/14
  • インターステラーの映像と無音の効果 - あざなえるなわのごとし

    ノーランの「インターステラー」をようやく見ました。 SF的な観点から語られてる記事はもうとっくにあると思うので、ここでは映画的な面から少しばかり。 映像と音楽について。 【スポンサーリンク】 エンタメ的カメラとドキュメント的カメラ まずカメラワーク。 基手持ちハンディの手ぶれありの画面が基。 そして面白いのが、SFなら多い遠景が少ないってとこですね。 日常世界なら世界が地続きなので遠景は少なくても構成できる。 でもSFは架空の世界が多いので遠景を多用する。 たとえばスターウォーズには、遠景がものすごく多い。 STAR WARS - The DEATHSTAR BATTLE re ... これを例にしますが、 Xウィングが飛び立つシーンで遠景のXウイングとコクピットのルークが交互に映る。 これによって「このXウイングに乗っているのはルークで今から飛び立つんだ」ということがわかる。 スター

    インターステラーの映像と無音の効果 - あざなえるなわのごとし
    amyue
    amyue 2015/05/13
  • 「僕は社畜と違う!」と自己暗示をかける8つの方法 - ひかる人財プロジェクト

    私は社畜というワードの響きも字面もあまり好きではありません。過去自分のブログでも一回もこのワードを使ったことがありませんし、今後も積極的に使いたいとは思いません。日常会話でも一度も使ったことがありませんでしたし、社畜がどうしたみたいなブログも書物も敢えて避けて、読まずに今日まで生きてきました。でも最近いろんなところで社畜というワードにぶつかるので、今日は社畜のことについて書いてみます。 まず社畜というワードの持つ意味から理解しなければ何も始まらないと思ったので調べてみました。社畜という字面からネガティブな意味合いで使用されているのは間違いないとは感じていましたが、Wikipediaでは下記の通り説明されていました。 社畜(しゃちく)とは、主に日で、勤めている会社に飼い慣らされてしまい自分の意思と良心を放棄し奴隷(家畜)と化したサラリーマンの状態を揶揄したものである。「会社+家畜」から来た

    「僕は社畜と違う!」と自己暗示をかける8つの方法 - ひかる人財プロジェクト
    amyue
    amyue 2015/05/13
  • どん底まで落ち込んだ時に人生を立て直す3つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    恐れは考えても克服できない。行動あるのみ。 (W・クレメント・ストーン) Pick The Brain:2010年は今のところ人生最高の年でした。そして、こちらも今までのところはですが、2011年は人生最悪の年でした。 2010年の私は中国に住んでいて、夢見ていた通りの生活をしていました。冒険と変化と自発性に満ちた生活だったのです。世界20カ国以上の出身の異なる友達がいました。外国語を話す勉強もしました。旅も定期的にしていました。子ども時代から見てももっとも親しい友人たちにも恵まれました。 言い換えるなら、期待通りの人生だったのです。 それから、母国に戻ってきました。友達がまったくいませんでした。仕事もありませんでした。住むアパートもありませんでした。「次にどうなるか」見当がつかなかったので、子ども時代の家に戻りました。そして人生で初めて物の状態になりました。 今までになったことがな

    どん底まで落ち込んだ時に人生を立て直す3つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
    amyue
    amyue 2015/05/13
  • 【毒舌独女】美奈子の2年ぶり4度目の結婚に、アラサー女子は歯ぎしり! - DOKUJO[どくじょ]

    ビッグダディこと林下清志の元・美奈子が5月5日に再婚したと、5月9日付けの自身のブログで発表した。 ちなみに、美奈子は、2年ぶり通算4度目の結婚。 最初の夫と結婚離婚を2回、ビッグダディと結婚離婚を1回。 その間に、子供は6人製造。 パワフルである。 さて、今度の生贄、否、お相手は、元プロレスラーで、現在は一般人の33歳の方だとか。 彼のことを美奈子は、ブログでこう綴っていた。 「いつの間にか、我が家の明るいひかりのような存在になり、そこに私も惹かれました」 2015.05.09-美奈子オフィシャルブログより この一文で、旦那という誘蛾灯に、わらわら寄せられていく美奈子という図が、脳裏に浮かんだ。 まぁ、かなり、どうでも良いニュースだが、喉に引っかかる小骨のような苛立ちを覚えるニュースでもある。 何で、あんな女が結婚出来て、私が売れ残っているのよ! バツが3回あって、コブが6つもついてい

    【毒舌独女】美奈子の2年ぶり4度目の結婚に、アラサー女子は歯ぎしり! - DOKUJO[どくじょ]
    amyue
    amyue 2015/05/13
  • 睡眠と成長の関係は?【寝る子は育つ】は本当? Doctors Me(ドクターズミー)

    amyue
    amyue 2015/05/11
  • え、ほんとに同じ人? 本人とキャラが違い過ぎてドン引きした「ネット人格」エピソード

    メールやSNSだけでやりとりした相手と実際に会ってみると、予想と全然違うキャラの人がいますよね。このようにネット世界では豹変してしまう人ってどれぐらいいるのでしょうか。今回は相手の過激な「ネット人格」に驚いた経験や、実際に会ってドン引きしたギャップエピソードを集めてみました。 ■テンション低っ! ・ネット上ではめっちゃ明るくツッコミ上手なのに、実際に会ってみると寡黙(女性/32歳./医療・福祉) ・メールだと文才がありおもしろい人だったのに、会ってみたら全然しゃべらず、ものすごくつまらない人だった(女性/34歳/金属・鉄鋼・化学) ・LINEではノリノリだったのに、実際会うと冷めた感じで、スマホばっかりいじっていたのは嫌だった(男性/33歳/機械・精密機器) メールでは陽気キャラだったのに、実際会うと暗いオーラをまとって現れる、この「よろしくないギャップ」に苦情の嵐でした。でも人は楽しい

    え、ほんとに同じ人? 本人とキャラが違い過ぎてドン引きした「ネット人格」エピソード
    amyue
    amyue 2015/03/23
  • プログラマーは業務系SEにならない方がいい理由

    「SEという職業は日にしかない」と言われています。 私は以前、業務システムを受託開発するSIer仕事をしていましたが、その後、 Webサービス開発 スマホゲーム開発 の仕事に移りました。これらの職場にSEという職種はありませんでした。 また、Webサービスゲーム開発の職場の方が業務システム開発よりもプログラマーの地位が高いと感じられました。 ですから、業務システム開発でプログラマーをやってる人はSEという職種がない業界(ゲームやWeb)に移った方がいいと思うんです。 その詳しい理由を紹介します。 そもそもSEってなんなの? プログラマーはプログラムを作る人だからプログラマー デザイナーはデザインを作る人だからデザイナー 名が体をなしています。 SEとは定義上「システムを設計する仕事」です。であればSE(システムエンジニア)ではなく、SD(システムデザイナー)と呼んだ方が正確です。 …

    プログラマーは業務系SEにならない方がいい理由
    amyue
    amyue 2015/03/20
  • 光で鉄の原子核を光速の1/5まで加速に成功

    極めて強力なレーザー光で、電子をまとわない「裸」イオン状態の鉄の原子核を作り出し、その原子核を光の1/5の速さに一気に加速することに、日原子力研究開発機構量子ビーム応用研究センター(京都府木津川市)の西内満美子(にしうち まみこ)研究副主幹と榊泰直(さかき ひろなお)研究副主幹らが世界で初めて成功した。 実験室内で生成できても短時間ですぐに壊れるため、取り出すことが難しい原子核の詳細な研究・分析に新しい道を開いた。既存の加速器技術と融合させて、物理学の新分野を開拓する画期的な成果といえる。神戸大学、九州大学、大阪大学、ロシア合同高温研究所との共同研究で、3月9日付の米物理学会誌Physics of Plasmasに発表した。 強いレーザー光を物質に照射すると、物質中の原子は、瞬時にプラズマ化し、電子を全く持たない「裸」イオン状態か、「裸」イオンに近い状態になる。同時に、プラズマ中に生じる

    光で鉄の原子核を光速の1/5まで加速に成功
    amyue
    amyue 2015/03/14
  • 体内時計を司る脳の細胞に関する発見相次ぐ

    睡眠や体温などを24時間周期で制御する体内時計の中枢は脳の視交叉上核にあり、1日の体や行動のリズムを決めている。その中のどの細胞が時計の体かを示す重要な研究論文が日から相次いで報告され、ともに3月4日付の米科学誌ニューロンのオンライン版に載った。まず、筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構の柳沢正史(やなぎさわ まさし)機構長(教授)と米テキサス大学のジョセフ・タカハシ教授らは、マウス脳内の視交叉上核に体内時計を調節して統合するペースメーカー細胞が存在することを突き止めた。 一方、金沢大学医薬保健研究域医学系の三枝理博(みえだ みちひろ)准教授、櫻井武(さくらい たけし)教授、北海道大学、理化学研究所のグループは、視交叉上核の特定の神経細胞が概日リズム周期や活動時間の長さを決めることを見いだした。いずれもマウスの遺伝子操作実験などで発見した。両研究は補完しあって、ヒト体内時計の中枢の実体を

    体内時計を司る脳の細胞に関する発見相次ぐ
    amyue
    amyue 2015/03/14
  • 何もやる気が起きない - mizchi's blog

    たまに、突然に謎のやる気で包まれて、やりたいことを書き出して、アレもコレもと一つづつ手を出して、そのうちに徐々に熱意は発散していき、最後には何も残らず負の感情だけがぐるぐるとしているときがある。今がそれだ。 自分には、こういう時に、「思ったことを全部書き出す」ってのを、定期的にやってしまう癖がある。これはそういうテキストで、そしてそれを公開することを、あまり恥ずかしいとは思ってはいない。少なくとも、今このときは。 最近の悩み 自分が好きなこと、得意なことをやるのは、やる気が少なくていいけど、コストが低いけど、それじゃいずれ、次の波にのれなくて死んでしまうのではないか。そう感じることがある。 そもそも好きなことと思っているのは、当に好きだったんだろうか。得意と当は好きは違うけど、自分がそれが一致しているのは、自分が他人より優れていると証明したいだけだから、得意なことだけに逃げ続けているの

    何もやる気が起きない - mizchi's blog
    amyue
    amyue 2015/02/03
  • これが88歳の作品!? 葛飾北斎が老いてから描いた画が強烈すぎる

    波の絵で世界でも非常に有名な葛飾北斎。日人にとってもあまりに見慣れたあれ以外の北斎作品もまた凄い。特に老人になってからの作品は圧倒されます。あまり知られていない、“波の絵じゃない”北斎の傑作を紹介します。(年齢は数えではなく、現代一般的な満で紹介します) 色彩感覚ずば抜けてる 八方睨み鳳凰図 下絵(1848年) 葛飾北斎 87歳ごろ 長野県にある岩松院の天井に描かれた天井画。そのサイズはなんと畳21枚分! この大作を86歳から87歳までの1年かけて仕上げたというからすごい。とにかく迫力が半端ない!ビビッドな色味、鳳凰の目力も尋常じゃない。まさに魂が込められているような力強さがびしびしと伝わってくる。ちなみに天井画は今も当時の色彩と光沢を保っているという。 海外が驚愕した“北斎ブルー” 甲州石班沢(1831〜35年/『冨嶽三十六景』より) 葛飾北斎 70歳〜74歳ごろ 藍摺絵(藍色の濃淡の

    これが88歳の作品!? 葛飾北斎が老いてから描いた画が強烈すぎる
    amyue
    amyue 2015/01/30
  • https://bakumatsu.org/blog/wp-content/uploads/2012/12/hokusai_25.jpg

    amyue
    amyue 2015/01/30
  • 思考を歪める心理効果を紹介してく : VIPPERな俺

    amyue
    amyue 2015/01/24
    これな!