タグ

GPSに関するanakingのブックマーク (12)

  • 窃盗容疑:盗難iPadの位置情報利用し発見 少年を逮捕 - 毎日jp(毎日新聞)

    福岡県警小倉北署は7日、北九州市小倉北区魚町のパチンコ店でバッグを置き引きしたとして同区の無職少年(19)を窃盗容疑で緊急逮捕した。同署によると、少年は容疑を認めている。バッグにはタブレット型端末「iPad(アイパッド)」などが入っており、被害者の男性らがアイパッドの位置情報サービスを使い少年を発見したという。 逮捕容疑は6日午後6~7時ごろ、パチンコ店休憩室で、同市小倉南区の無職男性(27)のショルダーバッグ(現金約9万円入り)を盗んだとしている。 調べでは、アイパッドは知人から預かったもので、男性は少年の居場所を特定後、警察に連絡。署員は7日午前2時前、男性と合流し、同市八幡東区内にいた少年を見つけたという。【銭場裕司】

  • iOS 5の位置情報まとめ - iOS Advent Calendar 17日目 - basuke の日記

    昨年、MOSAのセミナーでiOS 4での位置情報について話す機会がありました。そのときの資料がSlideShareにあがってます。 http://www.slideshare.net/basuke/ios4-5698074 iOS4時代の位置情報サービスの使い方 このプレゼンを書いてから1年、OSのバージョンもあがりiOS 5になりました。今日は4から5になって変わったことを中心に、最近の位置情報サービスの使い方についてつらつらと書いていこうと思います。最後に、位置情報を使いやすくするライブラリとサンプルをご紹介します。 おさらい 位置情報には3種類の測位方法があります。 Cell (3G回線の基地局測位、いわゆるiエリア的な) WiFi (無線LANルーター登録情報から取得) GPS (みんな大好きGPS) iOSの位置情報サービスにも3種類あります(上の三つとは関係なし) Standa

    iOS 5の位置情報まとめ - iOS Advent Calendar 17日目 - basuke の日記
  • シリウステクノロジーズ、住所や駅と緯度経度を相互変換できる「GeoPoint API」を公開

    シリウステクノロジーズは5月19日、住所や駅と緯度経度を相互に変換できるAPI、「GeoPoint API」の提供開始を発表した。 GeoPoint APIは、住所や駅名といった住所表現と緯度経度情報を相互に変換することが可能なAPIだ。たとえば、「渋谷区恵比寿」や「渋谷駅」といった住所表現からその地点の緯度経度を取得したり、緯度経度から「恵比寿駅(JR)」や「東京都渋谷区恵比寿西」といったおおまかな住所を取得したりするといった「ジオコーダー」および「リバースジオコーダー」の機能を提供する。 検索には、シリウステクノロジーズの位置連動広告、「Adlocal(アドローカル)」でも利用しているランキングロジックを活用。結果が複数ある場合は、「流行度×距離」の高い順に検索結果を返す仕組みとなっている。 また、住所・駅データには、国土交通省の「街区レベル位置参照情報」と「国土数値情報」、ワクワクプ

    シリウステクノロジーズ、住所や駅と緯度経度を相互変換できる「GeoPoint API」を公開
  • OKILab.jp開発日記: 位置情報 アーカイブ

    フォートラベルラボで LocoSticker を使ったサービス「地図から旅行記探検!(国内版)」が公開されました フォートラベルラボで LocoSticker を使った新しいサービスが公開されました。 「地図から旅行記探検!(国内版)」 すっきりした使いやすいインタフェースで、地図を使ってフォートラベルの旅行記や写真を見てまわることができます。自分が行きたい観光地についてのいろんな人の旅行記や写真を見ていると、旅行のイメージがすごくふくらんできます。 是非使ってみてください。

  • au対ドコモの「GPSナビ」競争

    NTTドコモとゼンリンデータコムは6月4日、地図情報サービス分野で業務・資提携すると発表した(6月4日の記事参照)。ゼンリンデータコムは住宅地図大手ゼンリンの子会社であり、個人・法人向けに地図データサービスを提供している。携帯電話向けとしては、地図情報サービス「いつもナビ」を提供中だ。昨年、ドコモのハイエンドラインアップである903iシリーズにGPS(Global Positioning System)が標準搭載されてからは、一部のドコモ端末に同社製の地図情報サービス用アプリケーションがプリインストールされている(参照記事1/記事2)。 N903i、F903iにプリインストールされているゼンリンデータコムのナビサービス。歩行者にも自動車にも対応したトータルナビだ。歩行者ナビでは「屋根の多いルート」「階段の少ないルート」などの条件も選択可能。自動車のルートを検索する場合は、渋滞情報を考慮し

    au対ドコモの「GPSナビ」競争
  • 【レポート】PlaceEngineは「位置情報2.0」 - 位置情報とLifelogの可能性 | ネット | マイコミジャーナル

    位置情報を情報化するワークショップ開催 『PLACE+ 新世代ロケーションアウェア技術 サービスに関するワークショップ』が11月24日、国立情報学研究所で行われた。 そのPLACE+において、ソニーコンピュータサイエンス研究所 インタラクションラボ室長の暦純一氏が、2006年7月からスタートしている「PlaceEngine」について発表した。 PlaceEngineは、ソニーと東京大学が共同で研究するノートPCやスマートフォンなどの無線LAN(Wi-Fi機器)で現在位置を記録できる技術だ。 ソニーコンピュータサイエンス研究所 インタラクションラボ室長の暦純一氏 GPSから無線LANへ 通常、位置情報をとるためには、GPSや携帯電話のアンテナを使用するのが一般的だが、これらには大きな欠点がある。GPSは基的に屋外で使用するもので、測位に20秒ほど時間がかかることが多い。衛星が見つからな

  • 地理情報システムにも「2.0」の流れ、“国産Google Maps”が実現するか!?

    財団法人日情報処理開発協会(JIPDEC)とgコンテンツ流通推進協議会の協催によるシンポジウム「g-Contents WORLD 2006」が10月16日・17日に開催され、SVG電子地図を活用するためのデモが行なわれた。また、マイクロソフトやヤフーも出席し、自社の地域情報サービスについて講演した。 ● 「地理空間情報活用推進基法」で、国が整備した基盤地図の共用が可能に 「g」は「Geographic」の頭文字で、gコンテンツとは「位置情報に関係したコンテンツ」を表わす。従来、このような情報を扱うために必要な地理情報システム(GIS)の開発・流通は、限られた事業者においてそれぞれ独自の仕様で行なわれており、基盤となる地図(「基盤地図情報」「背景地図」などという)の整備から地域情報などコンテンツの制作・流通に至るまで、事業者ごとに閉じられた縦割りのシステムの中で進められてきたという。 g

  • 位置情報と連動するSNS「どこよ!」でイベント情報を提供 - ニュース - nikkei BPnet

    位置情報と連動するSNS「どこよ!」でイベント情報を提供 コミュニティ・スクエアは10月27日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「どこよ!」で、東京都内のクラブ「alife」「warehouse」のイベント/パーティ情報などを提供すると発表した。 「どこよ!」は、携帯電話のGPS機能やiエリアの位置確認機能と連動するSNS。2006年6月のサービス開始当初より、ユーザーの位置情報と連動した情報提供を想定していたという。 今回の取り組みにより、どこよ!内のブログ・サービス「どこよ!ブログ」と位置情報表示機能「どこよ!レーダー」で、alifeおよびwarehouseで開催されるイベント/パーティの情報やスケジュールを提供していく。 「どこよ!の会員属性は10~20代がコア層となっており、イベント/パーティ情報のニーズが高いユーザー層が多いこともあり、それに応えるべく(a

  • 林伸夫 : Macにつなげると楽しいモノ--GPS

    MacCPUがIntelチップになったからかどうか定かではないが、従来利用不可だった周辺機器が、最近になってつながり始めるものが増え、利便性や楽しみがレベルアップしてきた。各種USB機器、特に先月手に入れた腕時計型GPS装置はついつい三日坊主になりがちな私のワークアウトを楽しくサポートしてくれ、楽しみがまた増えた。 新聞にまでGPS人気が報じられるほどに GPSとはGlobal Positioning Systemの略。全地球測位システム、汎地球測位システムとも呼ばれ、地球上の現在位置を調べるための衛星測位システムだ。 リアルタイムで現在位置を地図上に表示するのが車などに搭載されているカーナビ、簡易版は携帯電話にも搭載されている。これはもう既にポピュラーな存在となっているのは皆さんご存知の通り。 一方、現在位置データを刻々と記録し、時間的遷移を計算して、移動距離や速度を表示させる装置も最

  • 2005-02-24 : デジタルカメラで撮影した画像に位置情報を付加する GPSPhotoLinker / 履歴もしくは日誌 / おのひろきおんらいん

    GPS 機能とカメラ機能が付いた携帯電話では,撮影した画像に位置情報を付加することができたりします.JPEG 画像ファイルなどのメタデータの規格である Exif に位置情報を付加しているのです.ぼくも手持ちのハンディ GPSとデジタルカメラの組み合わせでそういった事ができたら良いのにって思っていたのですが,自分でやるとなるとかなりの手間がかかるので手を出しませんでした.ところが最近良いソフトウェアがあって,簡単にデジタルカメラで撮影した画像に後から位置情報を付加できることを知りました.そのソフトウェアが GPSPhotoLinker です. GPSPhotoLinker http://oregonstate.edu/~earlyj/gpsphotolinker/ Mac OS X 用フリーウェア ハンディ GPS のデータを FlightTrack などを使って,GPX 形式でトラックログ

  • Flickr の位置情報タグ付け機能と EXIF の位置情報 / おのひろきおんらいん

    デジタルカメラで撮影した画像の EXIF に,経度と緯度といった位置情報を付加して Flickr にアップロードすると,位置情報から都市名を関連づけて都市名などをタグに自動登録されていました.つい先日 Flickr に位置情報タグ付け機能 (geotagging)が付加されて,アップロードした写真と地図とを関連づけることができるようになりました.あちこちでその手順が説明されていますね. Welcome to Flickr! http://www.flickr.com/ FlickrBlog Great shot - where'd you take that? http://blog.flickr.com/flickrblog/2006/08/great_shot_wher.html いちいち写真を地図と関連づけたり,位置情報をタグ付けするのではなくて,画像ファイルの EXIF に位置情報

  • 位置連動型SNS「どこよ!」で広告サービス「どこよ!ローカル」開始 - CNET Japan

    コミュニティ・スクエアは9月1日、携帯電話のGPSやiエリアの位置確認機能を活用したレーダー表示型SNS「どこよ!」にて、ユーザーの位置情報と連動したローカル広告を掲載するサービス「どこよ!ローカル」を開始する発表した。 どこよ!ローカルは、どこよ!上でユーザーの現在地をもとに、範囲内にある店舗やイベント情報の広告を、携帯電話とPCの位置レーダー上、およびユーザーのマイページに表示するサービス。iモード、EZWeb、VodafoneLive!の3キャリアに対応する。 広告を掲載するには、どこよ!ローカルのサイトから会員登録でアカウントを開設し、広告文言とURLを登録する。広告掲載料は表示範囲ごとに月額料金(税別)で設定されており、10kmが2500円、5kmが2000円、3kmが1500円、1kmが1000円、300mが500円で、クレジットカード決済となる。広告主には店舗や宿泊施設などの

    位置連動型SNS「どこよ!」で広告サービス「どこよ!ローカル」開始 - CNET Japan
  • 1