2021年9月15日のブックマーク (6件)

  • mRNA技術で95%のマウスから「がん細胞を完全消滅」させることに成功! - ナゾロジー

    マウスの20匹中19匹で腫瘍が完全に消滅したマウスの20匹中19匹で腫瘍が完全に消滅した / Credit:Canva . ナゾロジー編集部mRNAとは細胞に対して特定のタンパク質を作るように指示する分子です。 新型コロナウイルスのワクチンに含まれるmRNAも、ウイルスの体の一部(スパイク)を作る指令が含まれており、体内に注射されるとウイルスの断片を生産し、免疫の訓練を促します。 そこで今回、BioNTechとファイザーの研究者たちはmRNAの持つ命令能力を、がん治療に転用する方法を開発しました。 mRNAに、がんとの闘いを有利にするタンパク質の生産命令を乗せることができれば、治療に大きく役立つと考えたからです。 研究者たちは様々なタンパク質の生産命令を込めたmRNAを、がんになったマウスに注射し、効果が現れるかを確かめていきました。 結果、サイトカインの一種である4つのタンパク質(インタ

    mRNA技術で95%のマウスから「がん細胞を完全消滅」させることに成功! - ナゾロジー
    anatadehanai
    anatadehanai 2021/09/15
    「チクる」。正常細胞になりすましている癌の内部にチクり屋を送り込むイメージらしい。
  • 誰が、何のために「デマ」を拡散させるのか? | NHK | WEB特集

    「デマの65%は12人から派生している」 記者会見でこう指摘したのは、ホワイトハウスのサキ報道官です。ことし3月までの1か月余りの間にSNS上に出回った新型コロナウイルスのワクチンに関するデマの65%は、わずか12人に派生するアカウントから発信されていたというのです。 いったいどういうことなのか?この12人はどういう人たちなのか?取材しました。 (ワシントン支局記者 辻浩平 ロサンゼルス支局記者 山田奈々)

    誰が、何のために「デマ」を拡散させるのか? | NHK | WEB特集
    anatadehanai
    anatadehanai 2021/09/15
    日本で言うと内海聡とか。
  • アフガン出身の女性たち、カラフルな民族衣装でタリバンに抗議

    アフガニスタン出身の女性たちがカラフルな民族衣装をまとった姿をSNSに投稿して、イスラム主義勢力タリバンに抗議している/From Twitter (CNN) アフガニスタンで実権を握ったイスラム主義勢力タリバンが女子学生らに黒スカーフの着用を義務付けたことに抗議して、世界各地にいるアフガン出身の女性らが色鮮やかな民族衣装をまとい、その画像を次々とツイッターに投稿している。 タリバンはシャリア(イスラム法)の厳格な解釈に基づき、大学などでイスラム教徒の女性が頭を覆うスカーフ「ヒジャブ」の着用を義務付けた。11日に拡散した写真には、首都カブール大学にある公立大学の講堂で、全身を黒い衣服で覆った女子学生の集団がタリバンの旗を振る場面が写っていた。 民族衣装姿の投稿を始めたのは、アフガニスタン・アメリカン大学の元教員、バハル・ジャラリさんとされる。ツイッター上で黒装束の女性の写真を引用し、「アフガ

    アフガン出身の女性たち、カラフルな民族衣装でタリバンに抗議
    anatadehanai
    anatadehanai 2021/09/15
    世の中、真っ黒が好きで着たい人もいると思うけど、要は着るものなんかに政府が口出すなってことよな。好きな格好させろ。
  • 中国恒大集団の本社で投資家が抗議、金融商品の償還求め

    9月13日、中国南部の深セン市にある不動産開発大手、中国恒大集団の社に、金融商品の償還やその他債権の返済を求めて約100人の投資家が押しかけ、現場は緊迫した雰囲気となった(2021年 ロイター/David Kirton) [深セン(中国) 13日 ロイター] - 中国南部の深セン市にある不動産開発大手、中国恒大集団の社に13日、金融商品の償還やその他債権の返済を求めて約100人の投資家が押しかけ、現場は緊迫した雰囲気となった。 中国メディアの財新によると、同社幹部で富裕層向け資産管理部門の責任者、杜亮氏は同日朝、抗議のためロビーに集まった投資家に対し、理財商品の償還に向けた会社側の提案を読み上げたが、投資家側はこれを拒否した様子だった。昼ごろには正面入口の前に60人強の警備員が横一列に並んで壁を作った。

    中国恒大集団の本社で投資家が抗議、金融商品の償還求め
    anatadehanai
    anatadehanai 2021/09/15
    やっぱりこういう時は抗議起きるんだな。
  • 「失うのはお金だけではない」千葉真一さんもハマっていた"怪しい水商品"の3つの特徴 命にもかかわる"ニセ科学"の怖さ

    「俺は水素を飲んでるからコロナには罹らない」 2021年8月19日、俳優の千葉真一さんが新型コロナウイルス感染症による肺炎で死去というニュースが報じられました。所属事務所によれば千葉さんは、ワクチンを接種していなかったといいます。 これについてマンガ家の小林よしのり氏は、8月20日のブログで「千葉真一は凄い人間だった」と書いています。 生前、千葉さんは表だって反ワクチン活動に加わっていたということはないようですが、『週刊新潮』9月2日号によると身近な人には「ワクチンを打つな」と言っていたようです。 千葉さんがワクチン接種をしなかった原因として、怪しい健康商品の存在が指摘されています。 『週刊新潮』2021年9月2日号の記事には、ワクチン接種を拒否し、「“水素サプリメント”を1日30錠、病院に運ばれる直前まで飲んでいました」(20年来の友人)、「“俺は水素を飲んでるからコロナには罹らない”と

    「失うのはお金だけではない」千葉真一さんもハマっていた"怪しい水商品"の3つの特徴 命にもかかわる"ニセ科学"の怖さ
  • 就職氷河期世代だが、癌になった。

    もうそういう年頃なんだよな。ご同輩よ、久しく近況聞いてないやつに聞いてみるといい。意外といるもんなんだよな。 2020年にクソ職場を辞めた。幹部からの恫喝が酷くて労基に相談行ったり色々やったけど、金と訴訟する根性がなくてズルズル続けていた仕事だった。コロナ対策などもないに等しく、テレワークなどの苦言を呈した直属の上司は裏切り者呼ばわり。心身ともに疲れ果て、このご時世に就活はきついと分かっていたけど辞めた。このまま続けていたら、どこかで感染してそっちで死んでいたかもしれない。 1年ほど、過去の職場繋がりで仕事を紹介してもらいながら、失業保険もろもろでなんとかいつなぎ、転職活動に明け暮れた。しかし内定はない。 最近、身体に違和感を感じて検査に行ったら、癌が発覚した。去年の健康診断ではなんともなかったのだがな。今やただのフリーランスだからもっと早くに検査しとけばよかったのだが、感染症が蔓延る中

    就職氷河期世代だが、癌になった。