タグ

2018年3月7日のブックマーク (6件)

  • YAPC::Okinawa 感想エントリ走り書き - uzullaがブログ

    yapcjapan.org いってきました沖縄。 仕事と、今週末(そう!今週末なんだ!チケットかってきてくれ!!)のPHPerKaigi準備できついので、感情をわすれないためだけに走り書きです、今みなおしてここをかいているが、小学生みたいなエモーショナルなことしかかいてない。ホントある意味失礼なエントリですみません。その代わり全レスに近い感じをめざした。 #yapcjapan ノベルティのフル装備の様子です 観光もしたんですが、そっちは来週にします。 大枠の感想 沖縄という所ではたしてどんな塩梅になるのかとおもったけれど、蓋をあけてみれば多くの人がエンジョイしていて大変よかった。 私とYAPC 長くなるので端折ると、Perlのコミュニティに感謝があるのでYAPCで皆が笑顔だと良い。笑顔が多くてよかった。 もう少し長く書くと、PHPerである私がPerlをメインでつかっていたのは昔(二桁年以

    YAPC::Okinawa 感想エントリ走り書き - uzullaがブログ
  • YAPC::Okinawa 2018 ONNASON そしてYAPCから貰ったもの - Acme::AnaTofuZ->new;

    3月3日(土)にOISTでYAPC::Okinawaが開催されました。 僕id:anatofuzはブログ書いたりとか、当日の某アカウントの中の人をやっていたりと、なんとYAPC::Okinawaのスタッフをやっていました。当日はそのお仕事をしており、トークを集中して聞けなかったので後日スライドで補間していきます。なのでこのエントリではトークの感想はちょっとしか書いてないです…。許してつかーさい…。 今ブログを書いていて、なんとなくエモい気分になっているのでこのエントリではエモい話をします。 (というかこのブログではエモい話しかしていないのでは) YAPC::Okinawaとの関わり 僕がYAPCをOkinawaですると聞いたのは、Perl入学式を受講している真っ只中だった。東京から id:ar_tama さんと id:nekokak さんが来ていて(当時はお二人のことは何も知らなかった)

    YAPC::Okinawa 2018 ONNASON そしてYAPCから貰ったもの - Acme::AnaTofuZ->new;
    anatofuz
    anatofuz 2018/03/07
    とんでもなくエモい話を書きました
  • Rubyの内部文字コードはUTF-8ではない...だと...?!|TechRacho by BPS株式会社

    こんにちは、hachi8833です。 少し前に、babaさんから「Rubyの内部文字コードはUTF-8じゃないよ」とツッコミがありました。 (追記: 上は会話の途中から切り取りましたのでご了承ください) いきなりの展開にくらくらきましたが、babaさんはさらにたたみかけます。 こうしたことはとっくにご存じの方も多いと思いますが、「Rubyといえば2.0以来UTF-8完全対応なんじゃないの」と勝手に思い込んでた私は脳に掌底をらったような思いです。ああ、でもこういうことがあるから面白い。 ⚓ プログラミング言語と内部文字コードの関係 まず最初に押さえておきたい点です。プログラミング言語で文字コードに関連する部分は、「文字列」「正規表現」「入出力」「コード中の文字リテラル(""の中など)」「コード中の文字リテラル以外の要素(変数名など)」「ファイル名」などが中心になります。そして文字列に関連し

    Rubyの内部文字コードはUTF-8ではない...だと...?!|TechRacho by BPS株式会社
    anatofuz
    anatofuz 2018/03/07
    思ったよりすごい世界観っぽい
  • ご当地おき: ゴーヤチャンプルー - #つくりおき

    こんにちは, id:papix です. 先週, YAPC::Okinawaというカンファレンスがあって, それに伴って id:moznion さんが「沖縄でエアビー借りてリモートワークするぞ!!!」と高らかに宣言されたので, 「じゃあそれで」という感じで有給休暇を行使して参加しました*1. ある日の夜, 唐突にゴーヤチャンプルーの材料が用意されたので, 「みんな酒盛りしているし, 多分このままだと廃棄されそうだし, まあ作るか〜」という感じでやったのがこちらです: 写真は id:uzulla さんが撮影したものです. 当は独身男性が写っているのですが, 誰も得しないのでトリミングしています. 良かったですね. つくりかた ゴーヤを縦半分に切って, スプーンで芯(?)っぽいところを落とす ゴーヤを切る, 刻んだら水に入れておくと苦味が低減されて良さそう フライパンに油を敷いて, 豚肉を炒め

    ご当地おき: ゴーヤチャンプルー - #つくりおき
    anatofuz
    anatofuz 2018/03/07
    “ 本当は独身男性が写っているのですが, 誰も得しないのでトリミングしています”
  • Ruby の yield って結局なんなの? - YNote

    yield って、いまいち分かりにくいですよね。。 わからない⇒調べる⇒忘れる⇒調べる⇒忘れる⇒… のエンドレスループから抜け出すために、自分なりにまとめることにしました。 ブロック いきなり yield じゃないやん!という感じですが、我慢して見てみてください。 …じ・つ・は、Ruby のメソッドはすべて「ブロック」を引数にすることができます。 最近知りました(;ω;)。 def hogehoge( x ) return x + 2 end p hogehoge( 3 ) p hogehoge( 5 ){ p "foo" } ブロックってのは、{ p "foo" } みたいに "{" と "}" に囲まれたやつね。"do" 〜 "end" でもいいみたいだけど。 これを実行すると、 5 7 となります。{ p "foo" } はまるっきりシカトです。 (・∀・) …が、以下のようにすると

  • Google Spreadsheetに新しい行が追加されたらChatworkに通知する - Qiita

    概要 サイトのお問い合わせ情報をGoogle Spreadsheetで管理してます。(お問い合わせが来たら一番下の行にお問い合わせ内容が追加されるようになってる) しかし人間は人間なので見逃したり忘れたりします。見逃したり忘れたりしないように、Chatworkと連携して通知してくれるようにしました。 使うもの Chatwork API(bot用のアカウント作ってAPI認証しておく) Google Apps Script やりかた Chatworkの連携 連携させたいスプレッドシートのツール→スクリプトエディタで、いろいろやっていくことになります。 この大変ありがたい記事を参考にChatwork連携のライブラリを入れて喋らせましょう。 エディタ内のリソース→ライブラリで、Chatworkのライブラリを読み込ませてあげます。 あとはこんな感じにしたら喋るんじゃないでしょうか。 /* チャットワ

    Google Spreadsheetに新しい行が追加されたらChatworkに通知する - Qiita