タグ

2023年10月19日のブックマーク (6件)

  • 性同一性障害の即日診断の実態と、当会会員による即日診断の陳述書|GID特例法を守る会

    現在、性同一性障害の診断について、いわゆる「即日診断」が横行しています。ネットを検索すれば、「その日のうちに診断書が取れる」を謳うクリニックがいろいろ紹介されています。 もちろん、来ちゃんとしたカウンセリングと経過観察がガイドラインでは求められているのですが、それをまったく無視したかたちでの診断が横行しているのです。 そして、そのようなクリニックで診断書をゲットした!と報告する記事が、ネットの上では溢れています。たとえば、 https://note.com/rich_viola759/n/nf8e40b2181e6 など、当事者による実際の取得レポートもありますし、さらには、「検証と問題提議のため性同一性障害のふりをして医師から物の診断書がもらえるか確かめた」というジャーナリストのAさんの話を聞いた 性同一性障害だと偽ったら医師に診断書を書いてもらえた件 | ガジェット通信 GetNe

    性同一性障害の即日診断の実態と、当会会員による即日診断の陳述書|GID特例法を守る会
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/sjpr/60/1/60_23/_pdf

    ancv
    ancv 2023/10/19
    “異性愛と社会的認知および社会的行動の性差”
  • 特集|女と男の脳はどう違うのか―脳の性差を究める―

  • 都立高校 “男女別定員制” 寄せられた意見を専門家に聞いてみた | NHK

    都立高校入試で行われている“男女別定員制”が、女子生徒にとって不利になっている現状を伝える記事を掲載したところ、さまざまな声や意見が寄せられました。 「女子は成長が早く男子はあとから成績が伸びるから、定員制は理にかなっている」 「政治家や管理職の女性枠を設けることとどう違う?」 こうした意見をどう受け止めたらいいのか、それぞれの分野の専門家に聞いてみました。 (首都圏局/都庁担当記者 野中夕加・ディレクター 村山世奈) 少しでも判断の材料になれば… ことし3月、首都圏ナビや首都圏ネットワークで、全国の公⽴⾼校で唯⼀都⽴⾼校だけが⼊試で男⼥別定員制を設けていることや、男⼥の合格最低点に差が生じ、⼥⼦のほうが⾼くなる傾向があることを紹介する記事を掲載したところ、賛否を含めたくさんの意見や疑問が寄せられました。さまざまな見方を伝えるとともに、寄せられた意見や疑問について、少しでも判断の材料になれ

    都立高校 “男女別定員制” 寄せられた意見を専門家に聞いてみた | NHK
  • AVが登場した昭和44年から性犯罪が激減したと言うことらしい。

    グラフとコメントは恣意的なんだけど、AVはその名の通りアダルトビデオの略でビデオデッキを使ったソフトだと言うことを念頭に置いておくべし。 家庭用のビデオデッキが普及し始めたのは昭和末期頃でがくんと減ったと言うことには寄与していない筈である。 昭和33年頃からばんと増えたのは赤線が廃止された頃からだという指摘がある。 昭和44年頃はビデオというよりも日活ロマンポルノがこの2年後に隆盛を極め昭和50年前後はビニブームが起きるのでこれらが犯罪の激減を促していた筈である。 性犯罪も減っているし同時に少子化にもなっている。

    AVが登場した昭和44年から性犯罪が激減したと言うことらしい。
  • ブクマカってほんとに昭和嫌いだよな

    [B! 増田] Z世代の女だけど昭和に産まれたかった はてブ見てると昭和の日は未開で野蛮で暴力的で不衛生で差別的で暗黒時代みたいなほとんどSFの世界に思えてくる 実際その時代に生きてたら令和と比べて幸福感も五十歩百歩だと思うけどな まあ昔より今がいいと思えるなら幸せでなによりだけどそれならもっと明るい顔をしたらいいのに

    ブクマカってほんとに昭和嫌いだよな
    ancv
    ancv 2023/10/19
    それより最近、年齢性別詐称かのような女性増田が上がってきすぎでは。根拠はないけど気持ち悪い、不気味。一つ二つならまだしもね。