タグ

2025年1月17日のブックマーク (7件)

  • 皆さんのアドバイスのおかげで、妻にたくさん話しかけながら見送ることが..

    皆さんのアドバイスのおかげで、にたくさん話しかけながら見送ることができたと思います。 当にありがとうございました。 私が見守る中、は眠ったまま静かに旅立っていきました。 後悔はたくさんあります。 抗がん剤を止めて緩和ケアに移行した頃にも、ここに書き込んでいれば、その時もきっとアドバイスをいただけたのではないかと思うこともあります。 それでも、もしあの時ここに何も書かずにいたら、きっともっと後悔していたはずです。 さまざまな方のいろいろな意見に、とても力をいただきました。 ただ見守っていただけるだけでも心強く、とても嬉しく感じました。 もしよろしければ、旅立ったに、皆さんも少し想いを馳せていただければ幸いです。 将来、また何かを書きたくなることがあるかもしれません。 その時は、またどうぞよろしくお願いいたします。

    皆さんのアドバイスのおかげで、妻にたくさん話しかけながら見送ることが..
    ancv
    ancv 2025/01/17
    一番最初の増田( https://anond.hatelabo.jp/20250113152328 )にURLの追記があるので、ご本人で確定だね。/増田さん、お悔やみ申し上げます。
  • いじめられる方が悪いタイプのいじめって確実にあるよな

    いじめられる方に原因がある否か論争って定期的に話題になるけど、あれ単純に「いじめられる方が悪いタイプのいじめ」と「いじめる方が悪いタイプのいじめ」があって双方思い浮かべるいじめ像が違うのが原因だと思うんだよな 俺が中学3年の頃に目撃した、何ならちょっと参加もしたクラスのA君(仮)へのいじめなんかは明らかに「いじめられる方に原因のあるいじめ」だった A君は発達障害ASDだったと思うんだがとにかく人のパーソナルスペースを侵害することしかできないタイプの人だった 俺が被害を受けた例で言うとこんなのがある 体育の授業中、俺が誤って転んで膝から出血したところ、普段それほど口も利かないA君がやってきてハンカチを差し向けてきたことがある 夏の日のことである 差し出されたハンカチにはA君の汗がびっしゃびっしゃに染み込んでいたので流石にそれを使う気にはならずノーセンキューを伝えたところ、なぜかA君は被害者

    いじめられる方が悪いタイプのいじめって確実にあるよな
  • みんなが使ってる歯ブラシ教えて!

    俺は電動歯ブラシのオーラルbの安いモデル(すみずみクリーンというやつ)。 2000円くらいで買った。 ただこの間買い替えようとしたら、2分間経ったら知らせるタイマー付きのしか売ってなくて、悩んでる。 一万円くらいまでなら出すし、なんかいい歯ブラシ知らない? それとも手動の歯ブラシの方がいいのかな。 ちなみにデンタルフロスは毎日使ってる。

    みんなが使ってる歯ブラシ教えて!
    ancv
    ancv 2025/01/17
    私はPanasonicの電動歯ブラシを使ってる、普通に良いので見てみてね。「パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ 白 EW-DM62-W」¥13,280 税込。 https://amzn.asia/d/0qnEl7V https://panasonic.jp/teeth/c-db/products/EW-DM62.html
  • 「レイプにあった」30年前の避難所で起きていた性被害『支援物資で死角に』訴える声に「神戸にダーティーなイメージをつけるな」 被災地で繰り返された"悲劇" 令和にもつながる教訓とは(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    被災者たちが身を寄せた避難所。兵庫県内で設置された避難所は最も多いときで1153か所でした。当時、避難所で何が起きていたのでしょうか。見えてきたのは令和にもつながる教訓、そして悲痛な叫びの数々も浮かび上がってきました。 【写真で見る】避難所となった体育館の様子…人々がひしめき合うように身を寄せる 住む場所を失い生活が一変「当に死ぬ思い」 1995年1月17日、突然、生活は一変しました。避難所となった体育館には地震で住む場所を失った人たちが、ひしめき合うように身を寄せていました。 (避難所に身を寄せる被災者) 「家の中にヒビがいっているので、もし余震があったらいけないと思ってここに来た」 「すごかったですよ。当に死ぬ思いでしたね」 杖をつく場所さえも探しながら歩きます。この日の神戸市の最低気温は1.4℃でした。 命を繋ぎ止めた安堵と、これから先への不安。やり場のない、悲しみと、怒り。発災

    「レイプにあった」30年前の避難所で起きていた性被害『支援物資で死角に』訴える声に「神戸にダーティーなイメージをつけるな」 被災地で繰り返された"悲劇" 令和にもつながる教訓とは(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
  • なんでミドルネーム導入しないの?

    夫婦別姓だとか姓を一緒にするとか子供の姓はどうするとかばかりだけど なんでミドルネーム議論にならないの? 山田佐藤太郎になる議論してもいいだろ

    なんでミドルネーム導入しないの?
    ancv
    ancv 2025/01/17
    ラストネームとミドルネームで序列があって、男性がラストネームじゃないのはおかしい、男女の序列は強制であるべきとか言い出しそう。/追記:訂正しました。
  • 助けて冷凍庫が冷えなくなった

    昨夜、冷凍庫の中のものに霜が付いてて違和感があって、アイスも柔らかくなってたのでドアが半開きだったんだと思った。が、ちゃんと閉じてもあまり変わって無い気がして温度計を入れてみたら冷凍室なのに3度だったのが午前4時頃の話。この時はまだ氷も凍っていた。温度調節が強になってるのも確認。 そしてさっき起きて冷凍庫を様子を見てみたら霜はなくなって氷は水に。明らかに冷えてない。温度計を入れてみたら8.6度。冷えるどころか上がってんじゃねーか!! 冷蔵庫側のランプは付いてるから間違いなく電源は入っている。動作音もしている。しているが……こんな音だったっけ?動いてるときはなんかもっとゴォオォォォンみたいな低音が響いていた気がするんだが。冷風っぽいのは出ている…ような気がする。冷凍庫のパッキンも雑巾で拭き直した。 やっぱり故障か?そもそもこれいつ買ったんだっけと思い出したら就職して上京した年だから今年で21

    助けて冷凍庫が冷えなくなった
    ancv
    ancv 2025/01/17
    大変だのう……。我が家の冷蔵庫さんもいつか壊れるわけで、そのとき掛かる手間を思うと恐怖に震えるわ。増田さんも頑張って!
  • 男だけど結婚で名字変更して楽しく生きている

    後悔は無いし、むしろ人生が楽しくなった。 個人的には「合法的に名前が2つ使える」という、非常に厨二っぽい満足感をもって生活している。 生活上の不便は特にない。 免許もマイナンバーも旧姓併記がされるので、どっちの名前で生活しても通用する。 (旧姓を名乗っても特に何も言われない) 銀行口座も旧姓併記的な扱いができる(旧姓宛の振り込みをそのまま受け付けてくれるので、仕事先に言う必要がない)。 特に自分が個人事業主だからというのもあるが、仕事周りは旧姓、私生活は新姓と分けることで、気持ちの切り替えもしやすい。 は姓について「どっちでもいい」というスタンス。 ならば、会社勤めのより個人事業主の自分の方が時間の自由が利くので、名字を変える際の面倒事を受け入れやすいと思い、自分が名字を変えた。 屋号を使えば前述の「合法的に名前を2つ持つ」が実現できるし、気持ちのメリットもある。 お互い、自分の名前に

    男だけど結婚で名字変更して楽しく生きている