タグ

travelに関するand0のブックマーク (113)

  • シゴタノ! - 飛行機で空席の隣の席を確保するコツ

    By: Ronald Sarayudej – CC BY 2.0 Air Travel Tip: Get the empty seat next to you エアーの予約をする際に、空席の隣の席を確保するコツです。 そのコツとは、 ●3つ並んだシートで、真ん中が空いている並びの窓側か通路側を選ぶ というもの。例えば、以下の2つのうちのいずれかということでしょう(○=空席、●=予約済み、★=選ぶ席)。 1.●○○ → ●○★ 2.○○● → ★○● 最近ではネットでチケットを予約する際に座席を指定できることが増えてきていますから、上記の確認をしたうえで席を選ぶとよさそうです。 航空会社にもよりますが、予約は座席の指定がなければ、まず窓際と通路側を先行して埋めていき、最後に真ん中を埋める、という手順が多いため、最終的に満席にならなければ真ん中の席が空席になる、というわけです。 よくよく考えて

    シゴタノ! - 飛行機で空席の隣の席を確保するコツ
  • 幻想的な映像と曲、優しいナレーションで京都へ誘うJR東海のCM。

    ぼくが大好きなCMであるJR東海の「そうだ 京都、行こう。」。美しい春夏秋冬の映像と共に流れる幻想的な曲と長塚京三の優しいナレーション、このCMを見るたびに当に京都へ行きたくなるのだ。そのCMをZAKZAKが分析している。 このCMが登場したのは、1993年の秋。夕陽を背にした清水寺が映し出され、「パリやロスにちょっと詳しいより 京都にうんと詳しいほうがかっこいいかもしれないな」というナレーションが流れる。今までにない趣向がぼくに鮮烈な印象を与え、なぜか涙が出るほど感動したのだ。 それから現在放送されている曼殊院の「一年なんてアッという間に過ぎていく。それじゃいけない」と、2回目の登場となった詩仙堂の「そんなに急いで 紅葉の秋に来られちゃ、ツマンナイ」まで53カ所60作品が作られている。一番多く登場したのは清水寺の3回(93年秋、01年夏、04年秋)で、詩仙堂をはじめ、金閣(鹿苑寺)、銀

  • 茶寮 静閑@静閑院京都本店 京都特集vol.4 | トトロのひとり言...♪

    ←祝1周年♪ ご祝儀クリック! ポチッと♪ 今日は甘味。 先日の京都旅行、東山散策の途中、休憩に立ち寄ったのは、菓匠静閑院の京都店2階にある茶寮静閑。 【くずもち ¥840】 静閑に立ち寄った理由、それはこのくずもち。 トッピング?!は左からきな粉、 抹茶、黒蜜。 出来たてホヤホヤで、温かい葛を、抹茶/黒蜜をくぐらせ、フワフワのきな粉の上に! あぁ~美味しい♪ 【ぜんざい~焼~¥840】 ぜんざいは、焼と生麩がありますが、焼を頂きました。 大きな小豆が印象的なぜんざいは、上品なお味でサラッとしてました。 お値段も高めですが、さすが老舗菓匠のお味なんでしょうね。 広島そごうの地下で静閑院の和菓子が買えます。 【お店情報】 菓匠 静閑院 住所 京都市左京区南禅寺 草川町41番地12地図 電話 075-762-6200 営業時間 10:00~18:00 (茶寮 10:30~L.O.17:

    茶寮 静閑@静閑院京都本店 京都特集vol.4 | トトロのひとり言...♪
  • 永観堂の紅葉@左京区 京都特集vol.3 | トトロのひとり言...♪

    ←祝1周年♪ ご祝儀クリック! ポチッと♪ 今日は、永観堂(禅林寺)の紅葉をお届けします。 昨日お届けしたくりたで、京料理の極上ランチを頂いた後、東福寺から高台寺、八坂神社、円山公園、知恩院、南禅寺周辺を散策しながら北上しました。 そこは、絶句してしまうほど、見事な紅葉に彩られていました。 京都東山の名刹永観堂(禅林寺)は、「もみじの永観堂」として親しまれています。 尊は「みかえり阿弥陀」、なんと阿弥陀様が首を左にかしげ、振り向いていらっしゃるんです(^^) 広い境内には、紅葉が競うように色づき、楓の黄色が目に眩しい。 これぞ京都の秋って感じでした。 写真は唐門。 天皇の勅使が出入りするための門で、手前には盛砂が作られています。 勅使はこの盛砂を踏んで身を清めてから中に進んだんですって。 そこを今では、小生のような観光客が....(笑) 山の中腹に立つ多宝塔からは、境内の紅葉と京都の町が

    永観堂の紅葉@左京区 京都特集vol.3 | トトロのひとり言...♪
  • 和食 くりた@四条 京都特集vol. 2 | トトロのひとり言...♪

    ←祝1周年♪ご祝儀クリック! ポチッと♪ ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆祝 ブログ開設1周年☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆ kikiさんのブログnatural photo diaryに憧れ、ブログを開設して1年が経ちました。 何をしても長続きがしない小生が1年も!続けられたことに自分自身がビックリしています。 これも偏に、このブログをご覧頂いている皆さんの応援のお陰と感謝しています(涙) ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆ さて、1周年の今日は、京都特集vol.2として、とっても美味しい和をお届けします。 京都1日目のお昼を頂いた和のくりたです。 *詳しくは、JR東海の京都物語「メニューのない和屋さん」で紹介されています! 朝6:00に西条を出発! ホテルにマイカーを預けて、 10:20に自転車を受け取り、 四条周辺をぶらっとした後、 予約の1

    和食 くりた@四条 京都特集vol. 2 | トトロのひとり言...♪
  • そうだ♪京都に行こう(予告編) 京都特集vol.1 | トトロのひとり言...♪

    ←愛のクリック! ポチッと♪ 六百年前、桜を全部、切りました。 春より秋を選んだお寺です。 ~JR東海 「そうだ 京都、行こう」 1997年 秋 東福寺編より~ 行きたくなりますよね~♪ こんなキャッチを聴いたら......京都(笑) 京都まで小旅行に行ってきました。 写真は東福寺の通天橋。 日から何日間続くか分かりませんが、 京都特集をお届けします。 今回の小旅行で訪れた処を紅葉とべ物を中心に紹介していく予定です。 「王様のブランチ」的に.....(笑) 写真は、我が旅の友♪ チャリンコ! 渋滞だらけで駐車場も満杯の時期、 メチャンコ便利でしたよ。 利用したのはレンタサイクル デリバイク。 指定した場所まで運んできてくれて、京都市内なら乗り捨て自由で1台1日¥1500ってお得でしょ♪ 今回の小旅行は、勝手に 「リーマンでも楽しめる京都の旅?!」 をテーマしました(^^; 出来るだけ 

    そうだ♪京都に行こう(予告編) 京都特集vol.1 | トトロのひとり言...♪
  • 奥田元宋・小由女美術館@三次 | トトロのひとり言...♪

    ←愛のクリック! ポチッと♪ 芸術の秋?!ですから......今日は奥田元宋・小由女美術館を紹介します。 室内で、静かに!ゆったりと! 極上の紅葉が楽しめます。 広島の県北出身の 日画家奥田元宋さんと夫人で 人形作家の奥田小由女さんの 名前の美術館は、2006年春、 三次にオープンしました。 大自然に抱かれるように佇む 美術館は、曲線と直線で巧く 構成され、周りの木々をとけあい とても清々しい雰囲気でした♪ この写真の奥が、常設展。 圧倒的な色彩で彩られた紅葉の世界が広がっていました。 「元宋の赤」として有名な極上の色にすっかり魅せられました(^^; どうやら季節ごとに常設展も内容が変わっているようで、この時期は極上の紅葉の画が展示されていました。 美術館の外の木々も美しく紅葉していました。 【施設情報】 奥田元宋・小由女美術館 住所 三次市東酒屋町456-2 地図 電話 0824-65

    奥田元宋・小由女美術館@三次 | トトロのひとり言...♪
  • 広島 海の見える杜美術館

    〒739-0481 広島県廿日市市大野亀ヶ岡10701 TEL 0829-56-3221 FAX 0829-56-0661

  • http://scrapbook.ameba.jp/hiroshima-gourmet_book/entry-10020239742.html

  • mugi_mugi cafe & 尾関山の紅葉@三次 | トトロのひとり言...♪

    ←愛のクリック! ポチッと♪ よく降りましたね......雨。 今日は、朝、お墓参りをして、その後、三次まで行ってきました(^^) 目的は、奥田元宋・小由女美術館とmugi_mugi cafe。 mugi_mugi cafeは先日、三良坂で訪問したパン屋さん麦麦のカフェです。 奥田元宋・小由女美術館は別途紹介するとして、今日はカフェの様子をお届けしますね。 古い家を改装した店内の雰囲気は、レトロ感もあって落ち着きます。 女性の心を捕える、とっても可愛い感じのお店♪ ショーケースには、三良坂の麦麦から運ばれてきた、色々なパンやサンドイッチが並んでいました。 【スープとパン】 ¥650 snowが注文したその名もスープとパン。 なんとパンはべ放題です!! 日のスープは、野菜がタップリ入ったトマトスープでした。 さりげなく辛味の効いたスープは、野菜の甘みが感じられる手造りのお味でした♪ パ

    mugi_mugi cafe & 尾関山の紅葉@三次 | トトロのひとり言...♪
  • [旅行] All About|旅や観光の楽しみ方を専門家が紹介

    [旅行] All About|旅や観光の楽しみ方を専門家が紹介
  • :デイリーポータルZ:東京無料バスツアー

    「タダより高い物はない」という言葉がある。 無料というとついついつられてしまうが、結局のところは高くつくという意味なのだろう。 実際にそのような経験をしたという話しも聞いたことがあるので、説得力のある言葉だ。 ところで、ひところよりは落ち着いたが、原油の値段が高騰している。 そのせいでガソリンが値上がりしたり飛行機の運賃が高くなったりと、庶民の生活にも少なからぬ影響をおよぼしている。 そんな世知辛い昨今、我々の力になってくれるのが無料バスだ。 皆さんの住む街にも、「○○温泉行き無料バス」や、「ショッピングセンター行き無料バス」のような、料金がかからないバスが一くらいは走っているのではないだろうか。 東京にもそのようなバスがたくさん運行されている。 そんな無料バスのいくつかに乗ってきた。 はたして、「タダより高い物はない」というのは、当なのだろうか? (工藤 考浩) 新宿の無料バスに乗る

  • NAVITIME

    新しい地図ポータルサイト『NAVITIME』地図を探す、電車の乗換案内、自動車ルート検索、徒歩ルート案内はもちろん、週間イベント情報や季節特集も充実!さらに携帯アプリ連携もバッチリ!

    NAVITIME
  • http://chou.seesaa.net/article/16060727.html

  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
  • 春イワテ 初日 寿し利と玉山支所前食堂の日

    えー、GWは岩手に行ってきました。 出発前には「みちのく2泊3日湯けむり旅情の旅」と書いていましたが、当日になったら3泊4日の旅に延長されていました。 当日6時に起きると一緒に行くべにぃより入電。もう1人一緒に行く予定のツンデレ広報が電話に出ないとのこと。 すわ寝坊か!? 2人して電話をかけまくり何とか起こす。 急いで支度させ、べにぃがムチを入れてツンデレ広報を走らせ、何とか出発5分前に新幹線に間に合いました。 新宿駅を史上最速のスピードで駆け抜けたという。 盛岡に到着すると、まずはべにぃお気に入りの「寿し利」で昼飯。 いきなり出された刺し盛りが貝類満載で仰天。 ワタシは貝類はアワビと牡蠣しかべれません。 それなのに北寄貝、赤貝、つぶ貝とべたことがないものばかり! しかし同行した怖いお姉様2人はわず嫌いを許してくれません。 泣く泣くべました。 べてもやっぱり美味しいとは思えなかっ

    春イワテ 初日 寿し利と玉山支所前食堂の日
  • 春イワテ 3日目 白龍じゃじゃ麺と中尊寺と味心の日

    はい、3日目。 この日は岩手で2つしかないというデパートの一つ「カワトク」の開店と同時に突入し、盛岡名物じゃじゃ麺をいただきました。 店の名前は「白龍」と書いてパイロンと読む。 初めてべるじゃじゃ麺にキョドりつついただく。 独特の麺の上に肉味噌が載ってて、これを混ぜて麺に絡めていただきます。 肉味噌だけで足りない人は、テーブルの上に醤油・酢・ラー油とうの調味料があるので、これで調整して自分好みにカスタマイズすることもできるのです。 さらに! 麺をべ終わった後は、プラス50円でちーたんたんに移行。 ちーたんたんとは、残った肉味噌に卵をかけその中にお湯を入れてもらい卵スープにすることです。 これもまた自分好みに味付けをしていただきます。 なんと不思議なべ物、じゃじゃ麺。 侮りがたし、岩手県。 その後「カワトク」で福田パンのあん・バターを購入し移動開始。 この日の目的地は中尊寺でした。 高

    春イワテ 3日目 白龍じゃじゃ麺と中尊寺と味心の日
  • 春イワテ 2日目 田沢湖と乳頭温泉とながさわの日

    さて2日目。 この日は車で秋田県の田沢湖までドライブ。 途中雫石の道の駅であねっこストラップ購入。 この道の駅で「こびるメニュー」という記述を発見。 媚びるメニュー。 上目遣いで「べて(はーと)」と言われているかのようなメニュー。 でも中身はジュースとかアイスとか。 意味不明。と思ったら岩手の方言でこびる=小昼。朝と昼の間にべることをこびると言うそうです。 田沢湖でオスカー像のようなたつこ像を見た後、「ORAE」というレストランでランチ。 ワタシは自分が車を運転したかったので、同行の2人を言いくるめて地ビールを飲ませて事後は自分がドライバーになることに成功しました。 「ORAE」の後に乳頭温泉に行くことになりました。 なんて甘美な響き。乳頭温泉という看板が見えるたびにドキドキします。 自分が今乳頭の上にいるのかと思うとさらにドキドキします。 乳頭温泉の中でも向かったのは「鶴の湯」

    春イワテ 2日目 田沢湖と乳頭温泉とながさわの日
  • 春イワテ 4日目 盛楼閣と帰京の日

    ほい4日目。 朝起きて前日に購入した福田パンのあん・バターを朝でいただく。 岩手の学生の定番のパンだそうですよ、これは。 さて、なんだかんだでお昼頃まで時間をつぶした後、ランチは盛岡駅前の「盛楼閣」で焼き肉でした。 前日の「味心」は前沢牛でしたが、この「盛楼閣」は米沢牛だそうで。 2日連続で高級牛をいただく。贅沢や~ そして最後に冷麺をいただく。 盛岡といえば冷麺でしょ。最後の最後に真打ち登場! これで盛岡三大麺のうち2つを制覇しました。 ※三大麺=冷麺、じゃじゃ麺、わんこそば そしてランチ後は駅ビルの「フェザン」および「カワトク」でおみやげの物色。 南部鉄器モノとか購入しました。 そして新幹線で帰京。 ワタシはそのまま日武道館で行われたガゼットのライブに直行しました。 このライブがまた凄くて、武道館の1万人が一斉に逆ダイしたり手フリしたりする姿は鳥肌モノ感動モノ。とにかく圧巻でした。

    春イワテ 4日目 盛楼閣と帰京の日
  • トラベルハック!旅行は現地人とのブリーフィングとレンタカーを活用せよ! : akiyan.com

    トラベルハック!旅行は現地人とのブリーフィングとレンタカーを活用せよ! 2006-05-21 今年3月末にラスベガス旅行に行ってきました。さすがは世界に名だたるエンターテインメントの地 ベガス。十分に楽しめました。今までに海外旅行らしい旅行は3回ほど行きましたが、今回は充実度が桁違いに高かったです。単にベガスが凄く楽しいところということもありますが、十分に楽しめた要因になったと思うことが2つあります。 それは、現地人とのブリーフィング(話し合い)とレンタカーです。 ブリーフィングで旬な情報を得て質問しまくろう! 今回の旅行スタイルはパックツアーではなく全て自分で計画し、日程は正味4日です。通常このスタイルだとネットや雑誌や知人から情報を集めて綿密に計画し、現地に臨むのが普通だと思います。しかし今回は出発前にあまり細かく計画せず、到着してすぐに現地の方とブリーフィングして計画することにしまし