タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

it業界とすばらしい考察に関するandalusiaのブックマーク (1)

  • 例の対談は以下の二点においてやっぱり有意義だったと思う - やればできる子の日記

    色々な人の意見を読んで、もやもやしてたものがだんだん形になってきました。頭良くないから補助線がないと上手に絵が描けないんだな。 僕は例の対談を読んで、とてもすっきりした気持ちになったんですね。その理由、僕が対談に高評価を与えた理由を書かせてください。 高評価を与えるべき点 その1 : SIerの元トップが、IT業界には二つの業態があることを明示したこと ITProで「胸を衝かれた」とまで書かれたのが、元NEC社長にして現IPA理事の以下の発言。 「数として欲しいのは,金融システムなど企業の大型システムに従事する人間。こういった領域では,個人の能力よりは業務ノウハウが重要。プログラマとして優秀であっても,業務を理解しないと,よいシステムができない。技術だけを評価して処遇することは企業としては難しい。天才プログラマのように技術を極めるのであればそれを生かす道に行くべきであって,企業に入って大型

    例の対談は以下の二点においてやっぱり有意義だったと思う - やればできる子の日記
    andalusia
    andalusia 2008/06/03
    そうそう、私もこの「業態A」「業態B」というやつに、誰か適切な名前をつけて欲しいと思います。Web業界だから業態Aとは限らないし、エンタープライズ向けだから業界Bとも限らないんだろうなぁ・・・
  • 1