タグ

2012年3月27日のブックマーク (7件)

  • Eric Burdon Brian Auger - When I Was Young

    andre1977
    andre1977 2012/03/27
    エリック・バードンていつもアニマルズの昔からオルガン奏者と組むのよね。なんでかしら?
  • Eric Burdon & The Animals - When I Was Young (1967) ♫♥

    andre1977
    andre1977 2012/03/27
    おお映像(PV?)付き。よいねーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
  • HALCALI 今夜はブギーバック@ZUSHI fes.

    8_13_10: Konya Wa Boguie BACK

    HALCALI 今夜はブギーバック@ZUSHI fes.
    andre1977
    andre1977 2012/03/27
    ラップしてないじゃ~んヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
  • 「若者に貼るレッテル」の戦後史:日経ビジネスオンライン

    「マイスターにあたるベテラン技術者は、先輩の技を盗んで仕事を覚えた世代。後輩に対し積極的に教えることをしないという。対して今の若手は『指示待ち世代』。自分から教えを請わない傾向があり(中略)危機感を抱いていた」(カギ括弧は筆者が追加)。以上は、日刊工業新聞の2010年3月30日付けの記事に登場する文章です。ある電機メーカーが、技能を伝承するための新制度「技能マイスター」を設けたことを伝える記事でした。 ここで筆者が注目したいのは、2010年の新聞記事に『指示待ち世代』という言葉が登場していること。記事に登場するメーカーは工業高校の卒業生を採用しているので、ここで言う「指示待ち世代」とは「1992年生まれの世代」を指すことになります。言い換えると「2012年現在で20歳の世代」です。 ところがこの「指示待ち世代」という言葉。実は今から31年前の1981年に登場した「懐かしの流行語」なのです。

    「若者に貼るレッテル」の戦後史:日経ビジネスオンライン
    andre1977
    andre1977 2012/03/27
    アプレゲールの成れの果て♪ http://www.nicovideo.jp/watch/sm8176885
  • 音楽の違法ダウンロードに、ついに刑事罰。6月法案化へ…音楽事業者協会「これでソフト産業全体がプラスに」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    音楽の違法ダウンロードに、ついに刑事罰。6月法案化へ…音楽事業者協会「これでソフト産業全体がプラスに」 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/03/26(月) 17:09:42.05 音楽違法DLに刑事罰 6月法案化へ 音楽の違法ダウンロード(DL)現象が拡大化している問題について、芸能事務所などが加盟する業界団体、日音楽事業者協会の尾木徹会長は25日、「法律ができることで違法DLの抑止力になることを期待します」との見解を示した。10年1月に施行された改正著作権法により、違法DLは「複製権侵害」の罪に問われることになったが、 同法は民事責任のみで、刑事責任の規定がない。公明党の松あきら議員が9日、 参院決算委員会で政府に法改正を提案していた。 諸外国では、すでに定められている違法DLに対する刑事罰則の法案が、6月までの 今国会で成立するの

    音楽の違法ダウンロードに、ついに刑事罰。6月法案化へ…音楽事業者協会「これでソフト産業全体がプラスに」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    andre1977
    andre1977 2012/03/27
    守りに入ったら商売はオシマイ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
  • 『1Q84』 文庫 | 村上春樹『1Q84』 新潮社公式サイト

    青豆と天吾。10歳の時に出会い、いつしか離れ離れになった二人は、「1Q84年の世界」でめぐり逢えるのか―― 「1Q84年――私はこの新しい世界をそのように呼ぶことにしよう、青豆はそう決めた。Qはquestion markのQだ。疑問を背負ったもの。彼女は歩きながら一人で肯いた。好もうが好むまいが、私は今この『1Q84年』に身を置いている。私の知っていた1984年はもうどこにも存在しない。」……ヤナーチェックの音楽『シンフォニエッタ』に導かれるように、主人公青豆と天吾の不思議な物語がはじまる。謎に満ちた世界で、二人はめぐり逢うことができるのか。日でミリオンセラーを記録し、世界各国でもベストセラーとなった村上春樹の最高傑作が、いよいよ文庫で登場します!

    andre1977
    andre1977 2012/03/27
    PVってよりただのCMじゃ~ん(´・ω・`)ガッカリ… 寸劇とかアニメとかじゃないんか。あと「1Q84」(「イクワヨ」)を機に電子書籍元年にすりゃいーんじゃね?売れるし。
  • 透明人間になったら…卒業文集に「人を殺す」「強盗する」 小学校が回収 - MSN産経ニュース

    岐阜県関市の市立小学校の卒業文集で「透明人間になったら何をしたいか」との質問に、児童7人が「人を殺す」や「強盗する」などと不適切な内容の回答を寄せていたことが27日、学校への取材で分かった。学校側は文集を回収、この部分を差し替えて再配布した。 学校によると、文集は「もし1億円が当たったら」などの質問に児童一人一人が自由に答える形式。人が悲しむことは書かないよう事前に注意した上で書かせたが、担任が内容の確認を怠り、そのまま製したという。 今月16日に児童や担任教諭に80冊配布し、その後保護者から指摘を受けた。学校は21日に文集を回収。児童7人にはよく考えてもう一度答えるよう指導し「有名人に会う」など別の答えに差し替えて、その日のうちに文集を再配布した。

    andre1977
    andre1977 2012/03/27
    「女湯に入る」はぜんぜんその気がなくても、そう答えなくちゃいけないじゃないか。まずは口元見てちゃんと「女湯」ってゆってるかチェックΣヽ(`д´;)ノ