先週日曜日に総額480円、プログラムコード200行、作業時間8時間で「給与明細.net」(http://www.給与明細.net)というWebサービスを作ってリリースをしました。これは給与支払明細書のPDFをWebで簡単に作れるWebサービスです。 シンプルな内容なので開発を開始してから8時間以内の作業でリリースできました。このエントリではサクッとサービスを開発してリリースするまでの僕なりの方法を紹介します。 特長 無料 会員登録不要 Excelから一括作成できる(CSVではない) オープンソース(MITライセンス) 目次 解決したい課題を見つける ドメインを取得する サイトマップとURLを決定する よいツールを集める まずデプロイ(公開)する そこそこのデザインにする 最低の機能をつけたらリリースする 広めるための準備をする おまけ:コードをかく 解決したい課題を見つける これがないとそ
MacOsX ver.10.4.9を使用しています。 このたびRuby on Railsに挑戦したくて、Rails のインストールを使用としているのですが、せっかくなので、RubyもOSXに最初から付いて来ている物ではなくて、最新版をインストールして使いたいと考えています。その際、最初からインストールされているRubyを綺麗に削除したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか?linuxなんかの場合だと、パッケージ管理ツール(rpm, apt-getなど)が付いていて、それで綺麗に削除できますよね?Macの場合のそれに当たる物が良くわかりません。MacでRubyをやっている皆さんは、このような場合どうされていますか?気にせず最新版をインストールして、新しい方にpathの優先度を高く設定して使っていたりしますか? よろしくお願いします。
We are constantly updating our collection of different sources. All content absolutely free!
(以下「言語」はすべて「プログラミング言語」のことです) 人間コンパイラコンパイラやYAPC::Asia 2006 Tokyo Sessionsを見ていて「マルチリンガルの時代」というフレーズを思いついた。 「マルチリンガルの時代」とは何か。 ひとつの言語だけを使って活動するのではない。 みんなが複数の言語を使う。 もちろんメインになる言語はある。でも、他の言語もある程度は読めたりする。 人によって、言語によってその深さや数は異なるけれど、とにかく複数の言語を使う。 プログラミングするとき、同じ言語圏の人だけではなく、他の言語圏の人ともコミュニケートする。 こっちの言語ではこんな風に書けるんだよ。 あっちの言語ではこう書くのが普通だなあ。 ふーん、なるほどねという会話がある。 言語設計者は積極的にそういうことをやるだろう(想像)。 RubyがPerlからアイディアをもらう(そして単にもらう
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く