器用だね、で済む話ではありません。 6月24日、富山県高岡市内で、自転車と歩行者の衝突事故が発生しました。自転車情報サイトのサイクルスタイルがこちらの記事で伝えています。 自転車を運転していたこの17歳の少年は、前方不注意により重過失傷害容疑で書類送検されてしまいました。こんなに重い処分となった理由は、スマートフォンを操作しながら自転車を運転していたため。 そうです、歩きスマホを超えた、「チャリスマホ」です。起こるべくして起こってしまった事故としか、言いようがありません。 具体的には、片手にスマートフォンを持ってゲームをしながら、自転車を運転していたとのこと。視界は狭まり、ブレーキもしっかりかからない状態ということです。こんな状態では、避けられる事故も避けられません。 歩きスマホだって、年間でかなりの件数の事故が起きているのが現状です。詳しくは、以下の記事をご覧ください。 歩きスマホよりも
むかし見た「フィルム写真」の感覚を思い出しました。 『VSCO Cam』は「フィルムカメラ」っぽい写真を撮影/加工できるアプリです。色合いや明暗、フィルム独特のノイズ(フィルムグレイン)を調整することで、なんとも言えない雰囲気の写真が作れます。 日本語には対応していないのですが、写真を撮る/リストを見るだけなら困りません。 加工の基本は「フィルタ」 『VSCO Cam』では、写真と組み合わせる「フィルタ」を選ぶだけで、フィルムカメラっぽい写真ができあがります。フィルタを2回タップすれば、フィルタのかかり具合も微調整できます。 フィルタはたくさんの種類があり、「STORE」購入することでさらに種類を増やせます。 また、画面下の小さな「▲」からは、コントラストなどの細かい調整や画像の切り抜き、加工のリセットなどができます。 ズームが使えない硬派なカメラ このアプリのカメラ機能には「ズーム」はあ
今からでも、提督になろう! 読者の皆さんの中で、「艦これ」の名前を知っている方は少なくないでしょう。もうすぐ一周年をむかえるにもかかわらず、未だユーザー数が爆発的に増え続ける大人気ブラウザゲームです。 しかし本作、「パソコンじゃないとできないらしいから手が出せない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。TABROIDはスマ充サイト(?)サイトですので、そういった方も多いはず。 本作は、公式ではパソコンでのプレイを推奨しています。が、決してスマホでも遊べないわけではありません。パソコンでのプレイ環境は絶対にあったほうがいいですが、「とりあえず始めてみたい」という方も多いでしょう。 そこで今回は、「今から始めるスマホ艦これ」をお届けしたいと思います。 「艦これ」とは DMMと角川書店が提供する「艦これ」は、正式名称「艦隊これくしょん」。美少女に擬人化された旧海軍の艦隊を率いる提督となって
『Surface 2』(サーフェス 2)と『Surface Pro 2』は、マイクロソフトより発売中のタブレットです。これらについて、サーフェス公式アカウントが、「艦これ」のプレイにオススメであるとツイートしていまいた。 提督ライフがますます捗るタブレット マイクロソフトのSurface 2 / Surface Pro 2 http://t.co/zxVugsljOx #艦これ #SurfaceJP — Surface Japan (@SurfaceJP) 2013, 11月 25 提督ライフがますます捗るタブレット マイクロソフトのSurface 2 / Surface Pro 2 まさか、マイクロソフト自身がそこを売りにしてくるとは...! モバイル環境での「艦これ」が、それほど重要なアピールポイントになると判断されたのでしょうねー。 「艦これ」は、DMMより提供中のブラウザゲーム。艦
提督さん! Androidスマホを「キットカット」に更新したら「 #艦これ 」がプレイできないっぽい? 大丈夫だと思うけど、念のため Googleの『Nexus 5』(ネクサス 5)の発売と同時に、アンドロイド4.4『KitKat』(詳しくはこちら)がリリースされました。今後は各「ネクサス」シリーズを始め、多くの機種にアップデートが適用される予定となっています。 この4.4へのアップデート、自分の機種に適用される時がきたらすぐにでも入れたいですよね。しかし、「提督」こと『艦隊これくしょん』プレイヤーの皆さんは、ちょっと待ったほうがいいかもしれません。 というのも、『キットカット』ではFlashが使えない、という情報が入ってきたのです。アンドロイドニュース情報サイトのANDROIDLOVER.NETがレポートしてくれていました。 4.3までは標準ブラウザで使用できていたFlashが、4.4か
同じ感覚ではダメなんですね~ 今朝、歩きスマホが原因で電車と事故を起こしてしまう、ショッキングなニュースを見かけました。ついつい歩きスマホをしていまう私としても、背筋がヒンヤリする思いです。 また最近、駅構内で「歩きスマホは危険」という注意喚起ポスターをよく目にします。 たしかに歩きスマホが危険というのは理解できますが、歩きガラケーが危険であると、以前はこんなに声高に叫ばれていませんでしたよね。 実は、歩きスマホは歩きガラケーより事故に巻き込まれる可能性が高いことが背景にあるようです。交通工学が専門の愛知工科大学教授・小塚一宏さんは、NEWS ポストセブンで以下の様に説明してくれました。 「画面の大きいスマホは文字などの情報量が多く、さらに、SNSや地図などのアプリも多彩。 特にFacebookやツイッターなどSNSを絶えずやる人が増え、更新される情報を"歩行中も見たい"と思うことから、周
インターネット バンキングの「ワンタイム パスワード」を抜き取る新ウィルスが確認! 今すぐできる対策はコチラ ワンタイムパスワードなら全て安全、とはいかないようです。 読売新聞によりますと、インターネットバンキングで使われる「ワンタイムパスワード」を抜き取る新型ウィルスが、日本国内で確認されたということです。警視庁がこのウィルスの存在を確認しており、注意喚起しているようですよ。 ワンタイムパスワードとは、自分で設定する通常のパスワードと異なり、ログインするたびに変わるパスワード。サービスの運営者側から、何らかの形で毎回受け取ります。 使用したパスワードは1回ログインするとそれ以降使えなくなり、次にログインするときに、また新たにワンタイムパスワードを発行するという方式。多くの場合、6ケタの数字です。 現状、このワンタイムパスワードは最も安全であり、ハッキングされる可能性が低いシステムとされて
束縛するのはヤメテー。iOS「フェイスブック ホーム」が無いのは、ドコモにiPhoneが無いのと同じ理由? あらあら 日本時間の今朝に発表された、フェイスブック仕様スマートフォン「Facebookフォン」とアプリ「Facebookホーム」。 フェイスブックユーザーならずとも魅力的な発表でしたが(フェイスブックフォンは激安!)、ふと疑問が一つ。 あれ? iOS版の「Facebookホーム」は無いの? ...誠に残念ですが、現時点では用意されておらず、将来的にも厳しい見通しです。その理由をフェイスブック創設者・ザッカーバーグさんは以下の通りに語っています。 ・(Androidを選んだのは)アンドロイドのオープン性に加え、グーグルの直接的なコントロールを受けないから。 ・iOSに移植するには、閉じたシステムに厳しい制約をかけるアップルとのパートナーシップが不可欠。 上記の2点から、どうやらフェイ
今回、筆者が使っていたPDAを振り返ってみながら、かるくスマホの歴史をたどってみようと思います。 まあ、温故知新なんて言いますけど、ちょっと想い出してみたとかそんな感じです。 PDAとか、もう死語でしょうか、若い人だと聞いたことがないかも知れませんよね。 Personal Disital Assistantの頭文字で、個人用携帯情報端末なんて言われてましたね。 個人用携帯情報端末? それってスマホのことじゃないの? と。 はい、正解です。PDAは、スマートフォンの先祖的なものですよ。 ざっくり言うと、通話できないスマートフォンとでも言いますか、まだ携帯電話回線と完全な融合をする前のガジェットのことですね。 ちなみに、欧米において、スマートフォンと呼ばれる機種が出始めたのは、だいたい2000年くらいから、そして、今みたいなスマホの形を決定づけたアップルの初代iPhoneがアメリカに登場したの
もういっそおっぱいとかいらないから、にくきゅう型のiPhoneケースほしい。シリコン詰めて布張りでもいいし、肉球部分だけスクィーズ素材にするのでもいい。ずっとフニフニしてたい。twitpic.com/b68ti2 — ねこむらおたこ@デザフェスE-105さん (@nekomura_otako) 10月 21, 2012 こりゃ一日中ケースをぷにぷにしてしまいそうですにゃ。 Twitterドリームを実現したにゃんこ型イヤホンジャックカバー発案者のねこむらおたこさんが、今度はスマホケースを新たに発案されています。その名も『肉球iPhoneケース』。 いやはやこれは...たまりませんな(*´ω`)ウフフ おっぱいスマホケースに対抗して発案したというこのケース。個人的には断然おっぱいよりも肉球ですね。暇さえあればぷにぷにしていきたい。ぷにぷにぷにぷに...。 ねこむらおたこさんいわく、肉球部分
ほんと、こういうアプリ探してました。 『Photo Editor』は、その名の通り写真編集のためのアプリ。同じようなアプリは他にもゴマンとありますが、個人的にはもう、これさえあれば他は必要ありません。 多彩な写真加工、シンプルながら飾り付けフレームもいくつか用意されており、トリミングするにもサイズは自由自在。写真の上に線画を描くこともできれば、リサイズも可能です。おまけに写真のEXIFデータ(※)も表示してくれたりするという万能かつ超親切設計。そう、「超親切」というのが、このアプリのキーワードだと思います。 ※EXIF(読み:イグジフもしくはエグジフ): 撮影日時、撮影機器メーカー名、撮影機器モデル名、撮影方向、シャッタースピード、絞り(F値)、ISO感度などの撮影時の情報。写真に撮影した日時が残されていることを知らずにブログなどにアップして、アリバイ工作がバレたりするときの、アレです。
あれ? このアプリ有料じゃなかったっけ??? エフェクト大好き『Camera360 Ultimate』 アプリメーカーの皆様、アプデする時アイコンを変えられると訳が分からなくなります。w 先日、見たことのないアイコンがメイン画面に張り付いていると思ったら、『Camera360 Ultimate』がアプデされてロゴが変わっていたようです。もともと有料アプリだったはずなんですが、調べて見るといつの間にやらAndroidマーケットから姿を消していたようでして、今回復活したと思ったらなんと無料になっている、みたいな。 ...カオス。 元々ユーザーインターフェース(UI)にやや難ありだったので長いこと放置していたのですが、今回アプリを立ち上げてみると「まぁビックリ!」。なんだか凄くクリエイティブ感満載な感じに変わっています。 機能はグリッド表示、タイマー機能、そしてホワイトバランス設定まであります。
でもカワイんだにゃ<ΦωΦ> 入力した言葉を猫語に変換してくれる『猫語にゃん』をご紹介しますにゃ~。ちにゃみに、この文章も猫語にゃんで制作してε=ε=ε=ヾ(э^・ェ・^)эニャホー 使い方は、言葉を入力して「半変換」か「完全変換」を選ぶだけでとっても簡単にゃん(=´∇`=) 例えば「おはよう」を入力すると... (=^・ω・^)ノ===Θ☆(+_+) ねこにこばん! ...私には「半変換」と「完全変換」の違いがサッパリわかりませんが、とにかくなんかヤバいアプリに手を出しちゃったということだけは理解できました。(猫語はやめた) ちなみに「連携」をタッチすれば、猫語をそのままつぶやいたりメールすることも可能。さっそく、遅刻中の編集部・年吉にメールを送ってみましょう... フヒヒ。 編集部に着いた年吉から送信したメールの感想を聞いてみると、「伊藤さんのやることとはいえ、とにかく驚いた(注:大人
君は、『ババァ』をおぼえているかい? そう、あの「名前とアイコンは?だけど実は超実用アプリ」と呼ばれた『ババァ』がバッテリー残量表示アプリだったのに対して今回紹介するのは、その名も『レバァ』。 『レバァ』と名付けられた由来は「REmain in memory BAR」、要するにメモリ残量をバーの形で表示してくれるアプリというわけですね。 ババァユーザー(なんか変な呼び方になっちゃったな...)にはお馴染みのシンプルにまとめられたインターフェース。要点がしっかり押さえられている上に、『ババァ』と見た目を合わせてあるおかげで前作を知っている人ならすぐに迷わず使い始めることができるのもイイですよね。 バーの位置、透明度、数値表示の有無など必要な設定は全てこの画面から行うことが可能です。 ちなみに、 です。 ぱっと見どこにあるのかわかりにくいかもしれませんが、それだけこの『レハ
かっこいい...かな? スマホで電話やメールを受信した時、体に受信を知らせてくれるタトゥーをNokiaが開発しているとunwired view.comが報じています。 「体に受信を知らせる」? 一体どういうことかと思いますよね。原理的には、タトゥーに使われているインクが強磁性で、スマホが電波を受信した時に磁場を発生させることにより、体に受信していることがわかるような刺激を直接与える...ということのようです。これにより、着信音や振動なしの、完全に静かな状態で受信を感知できるようになるのが狙いなんだとか。 なるほど、確かにカバンの中に入れているときなど、気づきにくい受信に対する新しい一つのアプローチになりそうです。 しかしこれは中二病ごっこに使えそうですね。スマホが電波を受信したらタトゥーのある位置をおさえて「も、紋章が...! うずく...! 『やつ』からだ...!」とか言いながら電話にで
意外に便利…! 自分のスマホにぴったりのアクセサリーが見つかる『Amazon スマートフォンアクセサリー ナビ』 入力いっさい無用という快感! 『Amazon スマートフォンアクセサリー ナビ』は、いま使っているアンドロイド端末に対応しているアクセサリーを検索してくれるアプリ。それこそケースからバッテリー、液晶を保護してくれるシートなど、あらゆる商品をカバーしています。 表示された商品をタップすればそのままオンラインストアAmazonのサイトに繋がるので、面倒な手間なく購入までできてしまいます。 ■手間なし! 起ち上げるだけ! しかもアプリは端末の機種名を自動的に認識してくれます。つまり、端末名を入力したりする手間はいっさい無用。アプリを起ち上げるとしばしの読み込み時間ののちに、多彩なアクセサリーを並べて表示してくれるのです。 ■ちょっとした「便利機能」 面倒な操作は本当に必要ないので、細
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く