2010年11月1日のブックマーク (14件)

  • 『『『「絵の描き方」を習った覚えがないよ』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『『「絵の描き方」を習った覚えがないよ』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    angmar
    angmar 2010/11/01
    id:simplemind 正に私も水彩を使ってそのような彩色をしていたのですが、困ったことにそうして描いた自分の絵があまり嫌いではないのです。
  • 『「クマがかわいそうだから殺さないで」と感じる皆さんへ - 紺色のひと』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「クマがかわいそうだから殺さないで」と感じる皆さんへ - 紺色のひと』へのコメント
    angmar
    angmar 2010/11/01
    「こたつで茶飲んでる人のズレた正義感」という言葉にある種の感嘆を/↓んまー、「可哀想」を振り回すことへのカウンターが「可哀想」への嘲笑しかありえないかというお話かなと。
  • 『動物実験撲滅ソング(by13JC) - Irony Fool』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『動物実験撲滅ソング(by13JC) - Irony Fool』へのコメント
    angmar
    angmar 2010/11/01
    "常識だろJK"的反応が、必ずしも情強的優越から出ているものではないことを思うと、"情強様"的皮肉をぶつけることは単なる反発しか生まないと。
  • 動物実験撲滅ソング(by13JC) - Irony Fool

    人は盲導犬や視覚障碍者に接する機会をたくさん持たないと差別は減らないのだろう。そのためには、入店拒否を禁止して、杖を捨てて街に出なければならない。いや、杖は捨てなくてもいいんだけど。 ただそれ以上に視覚障碍者もそうだけど、知的障碍、精神障碍、学習障碍など、「見た目」で分かりにくい人に、もっと多く会わなければならないのかもしれない。 http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20101023/1287848843 ただ、少なくとも言及するならば最低限の知識を持つか、せめて簡単に調べてほしい。少なくとも盲導犬をペット犬と同じ感覚でとらえてはならないし、そのことを知る機会は少なくない。 わたしの働く施設の利用者で、図書館で盲導犬のを借りる人がいる。その人は盲導犬という単語も知っているだろう。「ペット感覚でとらえてはいけない」という文を読んだこともあるかもしれない。だ

    動物実験撲滅ソング(by13JC) - Irony Fool
    angmar
    angmar 2010/11/01
    まあ、元エントリが、そもそも言及先への皮肉のみを意図したものであるならば、納得の流れではあるのですが。
  • 『盲導犬について、いくつか落穂ひろい - 法華狼の日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『盲導犬について、いくつか落穂ひろい - 法華狼の日記』へのコメント
    angmar
    angmar 2010/11/01
    オタクについての弁明は論外。カレイドでオタク話題を振ったからといって、何故「オタクが不潔だからと言って~」と「オタク」と不潔を結びつけた論じ方になるのか。まあ私が言及意図したのは法華氏ではないが…。
  • 盲導犬について、いくつか落穂ひろい - 法華狼の日記

    前回エントリ*1のトラックバックに対して一つ。 動物実験撲滅ソング(by13JC) - Irony Fool ただ、少なくとも言及するならば最低限の知識を持つか、せめて簡単に調べてほしい。少なくとも盲導犬をペット犬と同じ感覚でとらえてはならないし、そのことを知る機会は少なくない。 わたしの働く施設の利用者で、図書館で盲導犬のを借りる人がいる。その人は盲導犬という単語も知っているだろう。「ペット感覚でとらえてはいけない」という文を読んだこともあるかもしれない。だけど、たぶん、実際にあったら、かわいがるだろうし、餌をやるかもしれない。オーナーから「餌をあげないでね」と言われたら「かわいがっているだけ」と逆ギレするかもしれない。 だからこそ、店の外につないでおくという意見は的を外れている、という結論にもなると思うのだが。側において管理している盲導犬をさわってこようとする問題を主張するなら、他人

    盲導犬について、いくつか落穂ひろい - 法華狼の日記
    angmar
    angmar 2010/11/01
    法律に関しては"一般論として~法律を知っておくべきではないか" が "個人的" 観測範囲を越えて一般的なものか、が気になったということ。"問題があったことは明らか" とまで言うわけだから。
  • 「クマがかわいそうだから殺さないで」と感じる皆さんへ - 紺色のひと

    クマ出没増加のニュースが広まっています。各地で捕殺されたツキノワグマは2010年のみで2,000頭を上回り、「かわいそう」「殺さないで」「残酷だ」などの声もあちらこちらで耳にします。実際、クマを殺処分した自治体や猟友会に「なぜ殺した」「麻酔銃を使えばよかったのでは」などと抗議が相次いでいるとのことです。 人間の生活空間に現れたクマは、人間に直接危害を加えない限り、殺さずに放獣するのが理想であるとは思いますが、そうもいかないのが現実のようです。なぜでしょう? その理由のひとつに、人間にとって、クマは恐ろしい生物であることが挙げられます。 エントリでは、僕がクマと遭遇したときに感じたこと、そして生活の中でツキノワグマの恐怖に晒されている方の手記を紹介します。エントリの趣旨は、 かわいいクマは、人間にとって恐ろしい生き物でもあるということ。 日常的に、クマの被害に怯えて生活している方が現実にい

    「クマがかわいそうだから殺さないで」と感じる皆さんへ - 紺色のひと
    angmar
    angmar 2010/11/01
    別に熊についてのリアル恐怖体験をしたことがあるわけではないので、「熊が可哀想」と叫ぶただその一点のみを揶揄する気にはなれない/ここで"「○○がかわいそうだから××しないで」と感じる皆さんへ"シリーズ化
  • 生まれて初めて出会った「おたく」――80年代地域社会の記憶 - シロクマの屑籠

    私が生まれて初めてオタクに出会ったのは、小学生の頃だった。 育ったのは、人口数万人規模の地方都市の、市街地から大きく離れた集落である。隣近所の付き合いが盛んで、長い伝統を誇る神社を奉じ、どこにも知らない人間などいないような、濃厚な地域社会。それが私の故郷だった。 そういう生活空間というのは、大人達にとって“しがらみの多い場所”だったのかもしれない。しかし小学生の私には関係の無いことで、地域の大人達の見守りのもと、子ども仲間*1と群れながら、まずまず人間関係に恵まれた学童期を過ごせていたと思う。 「俺の兄貴は、祭りにも町の行事にも参加しないよ」 そんな話をクラスメートのA君から聞いたのは、小学校6年生ぐらいの頃だったと思う。 いわく、「うちの兄貴は地域行事にも祭りにも参加していないから、シロクマ君(注:筆者)は知らないんじゃないか。兄貴はゲームに詳しいから、今度うちに遊びに来てみなよ」。 確

    生まれて初めて出会った「おたく」――80年代地域社会の記憶 - シロクマの屑籠
    angmar
    angmar 2010/11/01
    X68をPC6001mk2、ファミコンゲームを宇宙刑事シリーズのビデオに変えると同じような経験をしたことはある。
  • マンガのボランティア翻訳プロジェクトは上手く行くのか - novtan別館

    何かと物議をかもす漫画家佐藤秀峰氏がTwitterからつぶやいたことから始まったコレ。 ニコニコ静画 経緯は以下のとおり。 「原作者が誰か英訳して!と言ってるので、できる方協力お願いします(許可済)」 この画像がニコニコ静画に投稿された背景には、原作者・佐藤秀峰氏自身の呼びかけによりネット上で始まった「『ブラよろ』全話英訳化プロジェクト」があった。佐藤氏のロングインタビュー記事を書いたばかりの深水氏(@getnewsjp)が Twitterで 「ニコ動で作業したい、という声もあるみたいですが、ニコ動にも上げてみましょうか?」 と佐藤氏(@satoshuho)に確認を取り、ニコニコ静画に"「ブラックジャックによろしく」英訳プロジェクト第1話"としてアップしたのだ。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw1253 従来、こういうのって公共・福祉系や著作権切れの翻訳で

    マンガのボランティア翻訳プロジェクトは上手く行くのか - novtan別館
    angmar
    angmar 2010/11/01
    まあこの場合有象無象の適当翻訳が飛び出してきても文句言えないリスクとバーターなのか/逆にこれによって翻訳者の存在が可視化されるような流れになったら面白いと思うけれども。
  • 在日朝鮮人・韓国人・コリアン差別問題に関する、素朴なギモン。

    ぎゃおおお @gyaooo 週末やし、ちょいと危なっかしい話題に突っ込んでみるかの……。在日朝鮮人・韓国人・コリアン問題に関する素朴な疑問、じゃ。ほんでまず最低限の条件として、ワシがこの問題に相当無知であること、や。強制連行やら自主渡航やら諸説あるようやねんけど、正直ようわからん。ぶっちゃけどうでもエエ。 ぎゃおおお @gyaooo 現状、まー世代も超えて、お隣さんとして在日コリアンの人が住んではって、「こんにちわあ♪」言うとるわけやし、ま、そえはそれでエエねん。せやけどネットやらマスコミやらになると、特にネットはそうよな、差別問題がよく伝えられとんねや、色んな形で。

    在日朝鮮人・韓国人・コリアン差別問題に関する、素朴なギモン。
    angmar
    angmar 2010/11/01
    これはそんなに悪くない流れと思った。と思っていたら"またアニメアイコンか"で腹抱えてワロタ。
  • 堀江隆文氏、東浩紀氏ら、「メモをとるという事」に対して、コメントする…自己満足の罠

    鷹々 @takataka_4410__ @takapon_jp 【質問】ホリエモン読書術が知りたいです。iPhoneなどを使用し、メモをとりながら読書をしますか?それともメモはとらなくても、脳に記憶が定着するタイプですか?メモアプリEvernoteを使いますか?堀江の新刊ラッシュということもあり知りたいです。 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) @takapon_jp メモなんてとらないし、エバーノートって何が便利かさっぱりわからん QT @peace_takataka 読書術が知りたいです。iPhoneなどを使用しメモをとりながら読書をしますか?それともメモはとらなくても脳に記憶が定着するタイプですか?メモアプリEvernoteを使いますか?

    堀江隆文氏、東浩紀氏ら、「メモをとるという事」に対して、コメントする…自己満足の罠
    angmar
    angmar 2010/11/01
    堀江氏・東氏の「メモ取る人の生産性に呆れる」に相当する発言がちょいと見つからなかった。堀江氏は近いことも言っているが、少なくとも他人の生産性について云々はしてないのでは?悪質なまとめの例がまた一つ
  • 『戦国時代とかに昔の戦って絶対先頭の奴死ぬじゃん、どうやって先頭決めるんだよ。誰もやりたくないだろ:remix2ch Blog』へのコメント

    暮らし 戦国時代とかに昔の戦って絶対先頭の奴死ぬじゃん、どうやって先頭決めるんだよ。誰もやりたくないだろ:remix2ch Blog

    『戦国時代とかに昔の戦って絶対先頭の奴死ぬじゃん、どうやって先頭決めるんだよ。誰もやりたくないだろ:remix2ch Blog』へのコメント
    angmar
    angmar 2010/11/01
    戦術論兵器論技術論で淡々と語れる人がすごいわー。
  • 戦国時代とかに昔の戦って絶対先頭の奴死ぬじゃん、どうやって先頭決めるんだよ。誰もやりたくないだろ:remix2ch Blog

    2010年10月31日 戦国時代とかに昔の戦って絶対先頭の奴死ぬじゃん、どうやって先頭決めるんだよ。誰もやりたくないだろ 1 : マーシャルくん(山口県) :2010/10/31(日) 05:05:24.11 ID:e+gUZfWB0 31日、吉川戦国まつり http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201010290210.html 広島県北広島町海応寺の国史跡、吉川元春館跡歴史公園一帯で31日、吉川戦国まつりがある。隣接する戦国の庭歴史館も 無料開放される。史跡群を広くアピールする狙いで、町と町教委が企画した。  午前11時から。1600年に吉川氏が岩国に移った縁で、岩国藩鉄砲隊保存会が2回、火縄銃の演武を披露。 吉川氏にゆかりのある地元の八幡火の山踊りや新庄南条踊りなどの上演もある。 文献などを基に再現した戦国時代のもてなし料理、アワビなどが入った雑煮を1

    angmar
    angmar 2010/11/01
    これが簡単に分かっちゃう人がある意味すごいなと思う今日この頃です/単なる足軽の死亡率の話ではないです。先頭に立つ者の話。そして「時代が違うから思考が異質」が解ではない。異質思考を我々は理解可能?という
  • アニメ板最萌トーナメント

    angmar
    angmar 2010/11/01
    懐かしの最萌トーナメントまとめサイトも…