スピードと確実性、飛躍的に向上 生命科学の最前線で、光を使って遺伝子を操作する新技術が、世界的に注目されている。開発したのは、北陸先端科学技術大学院大学の藤本健造准教授らの研究チームだ。酵素を用いる従来の遺伝子操作は反応に時間がかかり、温度などの条件管理が難しかったが、新技術では光を当てるだけでDNA(デオキシリボ核酸)を思い通りに切断・連結でき、スピードと確実性は飛躍的に向上する。将来的にはDNAコンピューターや人工生命にもつながる成果なのだという。(伊藤壽一郎) 人類の全遺伝情報(ヒトゲノム)が解読され、その成果を遺伝子診断や創薬に結びつける研究が急進展している。DNAを人為的に切り張りする遺伝子操作は生命科学研究に欠かせない。 これまでは、DNAを特定の位置で切断したり連結させたりする「はさみ」と「のり」として酵素が使われてきた。しかし、温度や濃度、水素イオン濃度などの条件に制約され