タグ

2016年12月22日のブックマーク (4件)

  • ダークマター存在せず? - 「エントロピック重力理論」と観測データが一致

    ライデン天文台(オランダ)の天文学者マーゴット・ブラウワー氏らの研究チームは、宇宙における重力分布の測定データを分析し、「エントロピック重力理論(ヴァーリンデ理論)」と一致する結果を得たと報告した。エントロピック重力理論は、2010年にアムステルダム大学の理論物理学者エリック・ヴァーリンデ教授が発表した重力についての新理論。重力とは「電磁気力」「強い力」「弱い力」と並ぶ自然の基的な力ではなく、実は「見かけの現象」に過ぎないとする理論であり、発表当時、物議を醸した。この理論に立つと、宇宙の全質量・エネルギーの約27%を占めるとされる目に見えない未確認の重力源「暗黒物質(ダークマター)」を想定しなくても良くなる点も注目されている。ブラウワー氏らの研究論文は「英国王立天文学会月報」に掲載された。 研究チームは今回、3万3000個超の銀河の周囲での重力分布を測定し、それらのデータがヴァーリンデ理

    ダークマター存在せず? - 「エントロピック重力理論」と観測データが一致
    anhelo
    anhelo 2016/12/22
    エントロピック重力理論:2010年アムステルダム大エリック・ヴァーリンデ教授が発表。重力は電磁気力,強い力,弱い力と並ぶ基本力でなく,見かけ現象との理論,宇宙の全質量・エネルギーの約27%する暗黒物質想定なくて良い
  • はがき62円に値上げ 来年6月、増税以外23年ぶり - 日本経済新聞

    郵政グループの日郵便は22日、はがきの料金を来年6月から62円に引き上げることを発表した。現在は52円。はがきの値上げは消費税率が8%に上がった2014年4月以来、3年ぶりだが、消費増税以外では23年ぶりになる。昨年11月のグループ上場を受け、収益が低迷する郵便事業を立て直す。はがきのうち、年賀

    はがき62円に値上げ 来年6月、増税以外23年ぶり - 日本経済新聞
    anhelo
    anhelo 2016/12/22
    日本郵便、葉書料金を2017年6月~52→62円。値上は消費税8%の2014年4月以来、増税外では23年ぶり。昨年11月G上場、収益低迷郵便事業立直す。うち年賀状は52円据置く。封書も82円のまま。葉書は黒猫やってないから?
  • サルが言葉を話せない理由は、口やのどのせい? それとも脳?

    サルが言葉を話せない理由は、口やのどのせい? それとも脳?2016.12.21 07:0825,802 福田ミホ 体の構造的には、じつはしゃべれたみたい! サルや類人猿は人間にとても近い動物で、道具だって使うし、言葉もある程度理解したり、キーボードで意思表示をしたりできます。ただ、人間の言葉を話すことはできません。これまでその理由は、口やのどの構造が話すための音を出すようにできていないからだと考えられてきました。 でも実は、言葉を話せないのは口やのどの構造のせいじゃないらしいことがわかりました。Science Dailyによれば、ウィーン大学のWilliam Tecumseh Sherman Fitch教授らの研究によると、サルの口やのどの構造は、従来思われていたよりはるかに柔軟とのこと。彼らはアカゲザルが声を出したり、ものをべたり、顔の表情を変えたりする際の口と咽頭のX線動画を撮影し、

    サルが言葉を話せない理由は、口やのどのせい? それとも脳?
    anhelo
    anhelo 2016/12/22
    猿の口やのどの構造からは色々な音を出すことが可能で、何千語という言葉を発することもできるが、洗練された声のコントロールを可能にする神経回路がないため話せないと
  • UQ、WiMAX 2+の通信制限を大幅緩和 ~3日間10GB、速度規制は夜間のみに

    UQ、WiMAX 2+の通信制限を大幅緩和 ~3日間10GB、速度規制は夜間のみに
    anhelo
    anhelo 2016/12/22
    UQWiMAX2+、2017年2月~規制対象通信量を「3日間で10GB」、18時頃~翌2時頃迄の混雑時間帯のみ制限、制限時の通信速度は「おおむね1Mbps」にダウン。日中は通信規制対象ユーザーでも制限なしに