タグ

2019_4qとvariousに関するanheloのブックマーク (12)

  • NHKが大復活させた「大晦日のしきたり」の正体 除夜の鐘は昭和になって広まった

    年越しそば、紅白、初日の出、お雑煮…… 現代では、大晦日には、年越しそばをべながら、NHKの「紅白歌合戦」を見る、それに続けて、「ゆく年くる年」も見る。「ゆく年くる年」では、必ずどこかの寺の除夜の鐘が取り上げられる。その音を聞いて、耳をすましてみると、近くの寺でも除夜の鐘が撞つかれている。 除夜の鐘を聞いたのを合図に、初詣に出かける人もいる。もちろん、年が明けてから、初詣をする人たちも多い。正月三箇日のあいだ、神社や寺院は、多くの初詣客を迎える。 元旦、早く起きた人は、初日の出を拝む。しっかりと拝むには、しかるべき場所に出かけていかなければならない。最近では、飛行機から初日の出を拝むイベントも行われるようになってきた。逆に、大晦日は遅くまで起きていたので、起きるのも遅くなったという人たちもいる。 どちらにしても、元旦には、雑煮やお節料理べ、屠蘇とそを酌み交わす。普通の酒を飲む人もいる

    NHKが大復活させた「大晦日のしきたり」の正体 除夜の鐘は昭和になって広まった
    anhelo
    anhelo 2020/01/01
    「除夜の鐘」は、各寺が大晦日の夜に人間の煩悩の数とされる108回だけ鐘を撞くものだ。古くからあるしきたりのようだが、全国で撞かれるようになったのは昭和以降。きっかけはNHKのラジオ放送
  • 「半ちゃんラーメン」幸楽苑に商標権 全国展開への礎に | 福島民報

    anhelo
    anhelo 2019/12/29
    半ちゃんラーメンには諸説あるようだ。ただ、商標登録は幸楽苑ホールディングスが取得しており、全国の先駆けの一つ
  • 「例のプール」の商標登録出願について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ツイッターに商標の公開公報をフィードしてくれる商標速報botのとあるツイートが話題を呼んでいます。 多くの人(特に男性)が見覚えのある絵ではないかと思います。出願人の株式会社デイトナ・インターナショナルはアパレルの会社のようです。指定商品は貴金属類、かばん類、被服等であり、ビデオや動画配信は含まれていません。まだ出願されたばかりで査定が出るのはだいぶ先(およそ1年後)です。 ひょっとして偶然の一致かとも思いましたが、Googleの類似画像検索で調べるとそうではないことがわかりました。普通に「例のプール」ブランドとして展開しているようです。 このイラストは今年(2019年)の3月13日にThat POOLの文字付きの結合商標としても出願されていますが、11月に良品計画のPOOLという先登録文字商標との類似を理由に拒絶理由が通知されています。それがイラストだけで再出願した理由かもしれません。

    「例のプール」の商標登録出願について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    anhelo
    anhelo 2019/12/25
    エロビデオご用達のプール、普通に「例のプール」ブランドで展開してて、イラストだけ再出願。更にデイトナ社は「That Pool」と「例のプール」の文字で成るロゴ商標も出願。うち1つは良品計画の先登録と類似理由に拒絶
  • 「吸うカフェイン」で一休み 気分転換や眠気覚まし―JTグループ発売:時事ドットコム

    「吸うカフェイン」で一休み 気分転換や眠気覚まし―JTグループ発売 2019年12月03日19時22分 ブリーザーが3日発売したカフェインを蒸気にして吸う電子機器「ストン」(同社提供) 日たばこ産業(JT)グループのBREATHER(ブリーザー、東京)は3日、集中力を高める効果があるとされるカフェインを蒸気にして吸う電子機器「ston(ストン)」を発売した。仕事の休憩時間に気分転換や眠気覚ましとして使うことを想定している。 次は睡眠がテーマ=ポケモン、来年新ゲーム 電子たばこのように筒状のカートリッジに入ったカフェイン入りの液体を熱で気化させ、その蒸気を吸う仕組みだ。1で約250回吸えるカートリッジ(3入り1980円)は、カフェイン入りと、アミノ酸の一種でリラックス効果があるとされるGABA(ギャバ)入りの2種類。機器体は6600円で、ともにインターネットを通じて販売する。 コーヒ

    「吸うカフェイン」で一休み 気分転換や眠気覚まし―JTグループ発売:時事ドットコム
    anhelo
    anhelo 2019/12/03
    JTグループのBREATHER(ブリーザー、東京)は3日、集中力を高める効果があるとされるカフェインを蒸気にして吸う電子機器「ston(ストン)」を発売
  • 渋谷川が天井から飛び出す広場ができた

    東京・渋谷駅の地下に新しい広場ができた。そこはなんと、渋谷川が上空を飛んでいるという場所だ。 なにそれどういうこと。さっそく見に行ってきました。 渋谷駅のどこに広場ができた? その広場「渋谷駅東口地下広場」は、開業したばかりの渋谷スクランブルスクエアと東急東横線などへの通路を結ぶ、新しくできた通路上にある。 この地図で「広場」と書いた緑色のところがそうだ。(下の「スクスク」は渋谷スクランブルスクエアです。なおこの見取り図は各種資料もとに作った目安であり、正確ではありません。) この通路ができたことによって、渋谷駅の動線がまたちょっと便利になる。のだがそれよりも注目したいのは「川」と書いたオレンジの渋谷川の存在だ。新しい広場は渋谷川をくぐるように作られている。それも、ちょうど天井から川が飛び出すような位置関係になっているのだ。 ここがその広場。なんとこの景色のなかに川がある! 赤で囲ったとこ

    渋谷川が天井から飛び出す広場ができた
    anhelo
    anhelo 2019/11/29
    渋谷川が開発で流路変更、広場の頭上に
  • 国道152号線の“もうひとつの未開通区間”を見に行った

    南アルプスの西側を通る谷に沿って、南北にひたすら続く道路が存在する。長野県上田市から静岡県浜松市を結ぶ、国道152号線の一部である。 この区間を地図で見てみると、途中で二箇所ほど分断されているのが分かるだろう。秘境と名高い遠山郷の北端にあたる「地蔵峠」と、南端にあたる「青崩峠」はいまだ車道が通っていない未開通区間であり、どちらも林道で迂回する必要がある。 私はそのうちの「青崩峠」を2014年に訪れており、当時の現状をレポートさせて頂いた。→「国道152号線の未開通区間を歩いた」 その時には訪れることができなかったもうひとつの未開通区間「地蔵峠」もずっと気になっていたのだが、先日ついに見に行くことができたので、その様子をお伝えしたい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているの

    国道152号線の“もうひとつの未開通区間”を見に行った
    anhelo
    anhelo 2019/11/22
    国道酷道R-152、未開通部分地蔵峠。看板によると、「この一帯は私有地なので入ったらダメですよ。見つけたらどんな理由であろうとすぐに警察に通報しますよ。監視カメラもあるかんね」と
  • 世界初の海上ホテルが1万4000キロを漂流して流れ着いたのは「北朝鮮」だった - ナゾロジー

    Credit:Carl Smith, ABC Science世界最初の海上ホテルは、1988年にオーストラリアで誕生しました。 同国の港湾都市タウンズビル沿岸から70km離れた環礁近海を浮かんでいたホテルは、オープン当初から多くの人気を呼び、一時は5つ星も獲得していたほどです。 あれから30年、海上ホテルは同じ場所にはありません。なんと現在は、1万4000kmも離れた北朝鮮に浮かんでいるのです。 絶大な人気を誇った海上ホテルは、一体どんな紆余曲折を経たのでしょうか。 「環礁を眺めて暮らしたい」考案者の夢が現実に海上ホテルの考案者ダグ・タルカ氏は、オーストラリアの都市開発を担当するメンバーでした。 ダグ氏は90年代に亡くなっていますが、建設プロジェクトにも参加した実子のピーター・タルカ氏は「父はオーストラリアの海に浮かぶ美しい環礁に強く魅せられていました。その眺めを人々と共有したいと強く願っ

    世界初の海上ホテルが1万4000キロを漂流して流れ着いたのは「北朝鮮」だった - ナゾロジー
  • マラソン札幌開催 経費負担「国ではない」 橋本五輪相が強調:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    マラソン札幌開催 経費負担「国ではない」 橋本五輪相が強調:北海道新聞 どうしん電子版
    anhelo
    anhelo 2019/10/28
    2020年東京五輪マラソン&競歩の札幌開催の経費で橋本聖子五輪相:国とでなく,IOC,組織委,都,開催都市で,国負担しない。小池都知事:国が持つと組織委~説明,都負担できない。鈴木道知事:組織委や都負担,道や札幌市負担しない
  • ご当地ナンバー 東京は新たに3つ追加も、問われる地域振興の効果 | アーバン ライフ メトロ

    新たに追加されるご当地ナンバーのうち、奈良県橿原市を含む1市3町1村が対象地域になる飛鳥ナンバーは「自動車登録台数が少ない」ことを理由に涙を飲んだ過去があります。今回、飛鳥ナンバーは認可されました。地元市町村にとって、飛鳥ナンバーは待ちに待った悲願です。 17の新ご当地ナンバーのうち、東京都内の自治体からは板橋ナンバー・江東ナンバー・葛飾ナンバーの3つが誕生します。これら3つが加わることで、東京23区内には、品川・練馬・足立・杉並・世田谷・板橋・葛飾・江東の8つのナンバープレートが並立することになります。 東京23区には、ほかにもご当地ナンバーを狙っている区があります。それが、豊島区です。豊島区は自治体名である「豊島」ではなく、区の中心市街地でもある池袋ナンバーの導入を模索しています。 豊島区が推す「池袋ナンバー」は、新たに追加されるご当地ナンバーから漏れました。2006年から2020年の

    ご当地ナンバー 東京は新たに3つ追加も、問われる地域振興の効果 | アーバン ライフ メトロ
    anhelo
    anhelo 2019/10/22
    2020年東京都内の自治体からは板橋ナンバー・江東ナンバー・葛飾ナンバーの3つが誕生。これら3つが加わることで、東京23区内には、品川・練馬・足立・杉並・世田谷・板橋・葛飾・江東の8つのナンバープレートが並立
  • 首都圏外郭放水路、江戸川への排水終わり調圧水槽内の土砂撤去作業始まる

    anhelo
    anhelo 2019/10/18
    地下神殿、撤去作業を開始。調圧水槽内に残る土砂は、水切りモップ、スコップなどを使用して人力で撤去する。「今回は想定よりも土砂があったので、通常だと半日のところ、1日か2日はかかる見込
  • 13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    2004年にベストセラーとなった「洞窟オジさん」(小学館)をご存じだろうか。当時13歳だった少年が家出し、57歳で発見されるまでの43年間、人知れず洞窟や森の中で過ごした日々を描いた1冊である。 洞窟オジさん (小学館文庫) 作者: 加村一馬 出版社/メーカー: 小学館 メディア: 文庫 廃坑となった洞窟で雨風をしのぎ、腹が減れば狩りや採取、魚釣りで料を調達。少年は人間が作り出した便利なシステムから遠くかけ離れたところで自然と格闘し、命をつないできた。 長い野宿生活の中で、彼はいったい何をどうやってべ、生きてきたのか。究極のサバイバルライフは十数年前になぜ終わりを迎えたのか。73歳となった現在、どういった暮らしをしているのか。「洞窟オジさん」こと加村一馬さんに話をうかがった。しばしの「家出」にお付き合い願いたい。 話す人:加村一馬(かむらかずま)さん 昭和21年8月31日生まれ。群馬県

    13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    anhelo
    anhelo 2019/10/11
    親の虐待を逃れ、中学生のころから足尾銅山の洞くつとかに暮らしていた人の話。
  • コンビニの沖縄料理食べ比べ

    2019年7月11日、これまで空白地帯だった沖縄県についにセブンイレブンが新規参入。それにより、沖縄ファミリーマート、ローソン沖縄と並んで、沖縄のコンビニエンスストアが三つ巴状態となった。せっかくなのでこの機会に、各店から販売されている沖縄料理べ比べてみることにした。 沖縄県民待望のセブンイレブンがやってきた 2019年7月11日、ついに沖縄にもセブンイレブンが上陸。これは沖縄県民にとって長年の夢であり、エポックメイキングな出来事だったといっても良いだろう。オープン時にはめちゃめちゃ多くの人が集まり大行列ができていた。 さて、セブンイレブンのオープンにより、現在沖縄にある大手コンビニは3社となった。 沖縄ファミリーマート。地元企業の「リウボウ」とファミリマートの共同出資で1987年に沖縄に誕生。コンビニで刺身を売ったり、レジ横のホットフーズで沖縄天ぷらを売るなどチャレンジ精神がすごい。

    コンビニの沖縄料理食べ比べ
    anhelo
    anhelo 2019/10/11
    沖縄のコンビニ食。ポーク物が多い、テビチはおでんの定番。こんなにローカライズされている地域は他にない
  • 1