タグ

2021年3月2日のブックマーク (3件)

  • 固定電話から携帯への通話料金を値下げへ…大手3社で統一

    【読売新聞】 携帯電話大手KDDIとソフトバンクは2日、NTT東日・西日の固定電話から携帯にかける際の通話料金を5月から値下げすると明らかにした。現在はKDDIが3分あたり90円、ソフトバンクが120円としているが、ともに60円

    固定電話から携帯への通話料金を値下げへ…大手3社で統一
    anhelo
    anhelo 2021/03/02
    現在は、着信を受ける携帯大手側が個別に通話料を決めているが、NTT東西が設定する形に改める。大手3社は60円/分で統一
  • 国内で接種の女性死亡 ワクチンと関係不明|日テレNEWS NNN

    国内で新型コロナウイルスのワクチンを接種した60代の女性が死亡したことがわかりました。ただ、死因はくも膜下出血とみられていて、ワクチン接種との因果関係についてはわかっていません。 厚生労働省によりますと、先月26日にワクチンを接種した医療従事者の60代の女性が、3月1日、死亡したということです。死因はくも膜下出血と推定されていて、担当の医師は、現時点ではワクチン接種との因果関係については評価できないとしています。 ワクチン接種後に亡くなった例は国内では初めてです。 厚労省のワクチンに関する審議会の森尾会長は、「今のところ海外での接種事例でも、くも膜下出血と新型コロナワクチンに関連があるとはされていないようである。偶発的な事例かもしれないが、この症状についてもさらに情報を収集し、今後の審議会で評価していく必要がある」とコメントしています。 また、別の審議会の岡会長は、「くも膜下出血と考えられ

    国内で接種の女性死亡 ワクチンと関係不明|日テレNEWS NNN
    anhelo
    anhelo 2021/03/02
    先月26日にワクチンを接種した医療従事者の60代の女性が、3月1日、死亡。死因はくも膜下出血と推定され、担当医師は、現時点ではワクチン接種との因果関係については評価できないと
  • コロナワクチン 1000回分余が使用不可に 保管用冷凍庫が故障で | NHKニュース

    厚生労働省は、医療従事者への先行接種に使用される予定だった新型コロナウイルスのワクチンについて、保管用の冷凍庫が故障して、最大で1000回分余りのワクチンが使用できなくなったと明らかにしました。 厚生労働省によりますと、医療従事者への先行接種が行われている医療機関から、ワクチンを保管するための超低温冷凍庫=ディープフリーザーが先月26日の深夜に故障したと、1日になって報告があったということです。 この結果、保管されていた最大で1032回分のワクチンが使用できなくなったということです。 医療機関の名前は明らかにできないとしています。 2日に業者が医療機関からディープフリーザーを回収して故障の原因を調査する予定で、厚生労働省が調査結果をもとに再発防止策を検討することにしています。

    コロナワクチン 1000回分余が使用不可に 保管用冷凍庫が故障で | NHKニュース
    anhelo
    anhelo 2021/03/02
    医療従事者への先行接種に使用される予定だった新型コロナウイルスのワクチンについて、保管用の冷凍庫が故障して、最大で1000回分余りのワクチンが使用できなくなった