タグ

2023年6月3日のブックマーク (4件)

  • 首都高がつくった「歩道橋」すごいカタチ 中心は“穴” 複雑交差点の上にデザイナーの思いやり | 乗りものニュース

    板橋区内の首都高近く、複雑な作りの交差点をまたぐように、奇抜な形状の歩道橋がかかっています。まるで神経細胞のように、中央部分から3方向に分かれる構造は、横浜ベイブリッジを手掛けたデザイナーが関わって誕生しました。 ただの道路の延長ではない歩道橋を 都営三田線西台駅から都道446号線を南へ進むこと約700メートル、東京都板橋区高島平1丁目には、かなり入り組んだ3叉路の交差点があります。上下線が分離された大きな道路どうしが斜めに交わり、さらに別の道も貫いているため、変則的な8叉路とも捉えられる複雑さです。 この交差点にかかっている「蓮根歩道橋」もまた、かなり変わった形をしています。 拡大画像 車道にまたぐ形である蓮根歩道橋の中央部(斎藤雅道撮影)。 実はこの歩道橋、首都高中央環状線のかつしかハープ橋や横浜ベイブリッジをデザインした、橋梁デザイナーの大野美代子さんが手掛けたものです。 同歩道橋は

    首都高がつくった「歩道橋」すごいカタチ 中心は“穴” 複雑交差点の上にデザイナーの思いやり | 乗りものニュース
    anhelo
    anhelo 2023/06/03
    蓮根歩道橋。首都高中環かつしかハープ橋や横浜ベイブリッジデザインした,橋梁デザイナー大野美代子氏手掛け1977年完成。インフラ機能しつつデザイン性高く土木業界で大きく評価,田中賞受賞。その後橋梁デザイナーに
  • 改正マイナンバー法、成立 健康保険証は24年秋に廃止 マイナカードに統一化へ

    一方でマイナーカード関連サービスを巡っては、5月だけで複数のトラブルが発覚。マイナカードと一体化した保険証に他人の医療情報を誤連携するミスや、コンビニ交付サービスの不具合など、さまざまな問題が発覚した。 関連記事 相次ぐマイナカード関連ミス デジタル庁がFAQページ公開 問題の原因や問い合わせ先を説明 デジタル庁は、マイナンバーカード関連サービスにおけるミスや不具合が相次いでいる問題を受け、よくある質問と回答をまとめたFAQページを公開した。問題発生の原因や情報の確認方法、問題を見つけた場合の問い合わせ先などについて案内している。 富士通Japan、コンビニ交付でまた不具合 抹消したはずの印鑑登録証明書を誤発行 新潟市は、マイナンバーカードを利用した証明書のコンビニ交付サービスで不具合が起きたと発表した。抹消済みの印鑑登録証明書を誤交付する不具合が発生し、市は交付サービスの提供を一時全面停

    改正マイナンバー法、成立 健康保険証は24年秋に廃止 マイナカードに統一化へ
    anhelo
    anhelo 2023/06/03
    改悪マイナンバー法6月2日成立。紙の健康保険証は2024年秋原則廃止。マイナンバーやマイナカード利用促進で。一部国家試験事務や社会保障制度の行政事務でマイナンバー利用等可能に。既存保険証は最長25年秋迄可予定
  • 東京都の無料PCR検査事業でも不正発覚 11業者が計183億円不正請求 | MEDIAN TALKS

    東京都は2日、昨年度に都が委託し新型コロナの無料PCR検査事業を行っていた11の事業者が、検査数の水増しなどで合計183億円もの補助金の不正請求を行っていたと発表した。都では交付決定を取り消すとともに、すでに支払っている17億円分についても返還命令を出した。 「検査数水増し」など複数の事業者で発覚 東京都は委託事業として一昨年12月から今年の5月7日まで、無症状の都民を対象に無料のPCR検査を実施しており、受託事業者には検査数に応じた補助金を交付するとしていた。新型コロナが5類へと移行したため委託事業も終了し、昨年度分について補助金の請求を受けるとともに、実施状況についてヒアリングや現地調査を行っていた。 今回、そのプロセスで検査数の水増しや、検体採取の際に事業者が立ち会わないなどの不正が確認されたため、不正が確認された11事業者に対する183億円の補助金交付決定を取り消した。そのうち17

    東京都の無料PCR検査事業でも不正発覚 11業者が計183億円不正請求 | MEDIAN TALKS
    anhelo
    anhelo 2023/06/03
    東京都委託事業一昨年12月~今年5月,無症状都民無料PCR検査,受託事業者に検査数に応じ補助金交付。新型コロナ5類化で終了,昨年度分補助金請求受け,検査数水増や検体採取時事業者立会無等不正,11事業者183億円交付取消。
  • 「らくらくホン」製造元が民事再生、販売&修理停止でシニア層に大量スマホ難民が…

    「らくらくホン」製造元が民事再生、販売&修理停止でシニア層に大量スマホ難民が…
    anhelo
    anhelo 2023/06/03
    シニア向けスマホらくらくスマートフォンシリーズ等を製造販売するFCNT(旧・富士通コネクテッドテクノロジーズ)等グループ3社が2023/5/30、東京地裁に民事再生法の適用を申請。携帯端末に関する事業は停止する予定