食品の研究開発を行う日本海藻食品研究所(金沢市本江町)は、2月4日までにホットタイプのソフトクリームの開発に成功した。3月以降に本社近くのアンテナショップ「へるしいらぼ」(同、TEL 076-292-3201)や全国の加盟店で販売をスタートする。 同社では14年かけて、豆腐を製造する際に大量に廃棄されるおからのペースト化に成功し、これを主原料にした健康食品の研究開発に力を入れている。昨年はおからペーストと米粉などを配合し、常温で1時間放置してもできたての姿をキープする「溶けにくい」ソフトクリームを開発。ネットやテレビ、雑誌などのメディアに取り上げられ全国的に注目を集めた。 ホットタイプのソフトクリームは、従来の技術をベースに、米粉の配合と練り工程に工夫を凝らし、形崩れを防ぐことを可能にしたもの。同社の白石良藏会長によれば、「業界では高温でのクリームの成型は無理というのが常識だった」という。
![溶けないソフトの次は「ホットなソフトクリーム」-金沢の食品開発会社が開発](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8619cbf62f7fa1d4126aeabe1e870389f067753c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimages.keizai.biz%2Fkanazawa_keizai%2Fheadline%2F1265358677_photo.jpg)