タグ

nature&environmentとweather&earthに関するanheloのブックマーク (51)

  • 謎の巨大穴、シベリアで計7個発見 温暖化と関連か

    ロシア東部シベリアのヤマル半島で見つかった大きな穴(2014年8月25日撮影)。(c)AFP/VASILY BOGOYAVLENSKY 【3月13日 AFP】昨年7月にロシア東部シベリア(Siberia)の辺境地域で発見された謎の巨大な穴に関するその後の調査により、同地域には同様の巨大穴が少なくとも7個存在することが確認された。地質学者が12日、AFPの取材に明らかにした。この現象は気候変動に関連しているとみられているという。 地元の人々の間で「世界の果て」として知られる同国極北地方で昨年見つかった巨大な穴をめぐっては、隕石(いんせき)が原因でできたクレーターとの説や、異星人の仕業かもしれないとの憶測が飛び交った。 動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」に投稿されたこの穴の動画は大きな話題を呼び、科学者らによる調査団が現地に派遣された。 ロシア科学アカデミー(Russian Ac

    謎の巨大穴、シベリアで計7個発見 温暖化と関連か
    anhelo
    anhelo 2017/11/26
    ロシア東部シベリア辺境地域で発見された謎の巨大な穴、同地域には同様の巨大穴が少なくとも7個存在
  • The Gates of Hell Just Opened In Guatemala

    “This can’t be real” was my first thought. Then I checked the source: The Guatemalan government. This sinkhole appeared last sunday in a street intersection of Ciudad de Guatemala. Just looking at the photo gives me vertigo. [Updated] Click on the images to see the high resolution version. Check the video here https://gizmodo.com/guatemalan-sinkhole-video-is-just-as-scary-as-the-photo-5555048 A si

    The Gates of Hell Just Opened In Guatemala
    anhelo
    anhelo 2010/06/01
    石灰岩の上に立つグアテマラで、地下水と泥との関係で、しばしばこのような巨大な穴が開くらしい。地下鉄工事用の縦坑みたいだ。
  • http://jaima.net/modules/blog2/index.php?p=418

    anhelo
    anhelo 2009/11/20
    西表でこの季節北風が吹くと見られるという逆さ滝
  • アルプス氷河の溶解で有害物質が流出、スイス研究

    スイスの山岳リゾート、ベットマーアルプ(Bettmeralp)近くのアレッチ(Aletsch)氷河(2007年8月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/FABRICE COFFRINI 【10月15日 AFP】地球温暖化の影響で溶解したスイスのアルプス氷河から高濃度の有毒汚染物質が流出している――。このような研究結果をスイス金属実験研究所(Swiss Federal Laboratory for Materials Testing and Research)の研究チームが、米国化学会機関誌「Environmental Science and Technology(環境科学と技術)」に発表した。 汚染物質は遠くから気流に乗ってアルプス氷河に運ばれる。 研究チームは、1953年のダム建設によってできたアルプスのオーバーアール湖(Oberaarsee)の堆積物を分析したところ、現在では農工業での

    アルプス氷河の溶解で有害物質が流出、スイス研究
    anhelo
    anhelo 2009/10/16
    地球温暖化の影響で溶解したスイスのアルプス氷河から高濃度の有毒汚染物質が流出。1960~70年代にこれらの残留性有機汚染物質(POPs)が大量に生産され、この湖に蓄積されたことが分かったという。70年代以降、大部分の
  • Data Center Security Cam recordings of 09.09.09 flood at Vodafone Istanbul, Turkey

    This video taken from security cameras of Vodafone Turkey's Data Center in Istanbul. http://translate.google.com/translate?hl=en&sl=tr&tl=en&u=http%3A%2F%2Fwww.ntvmsnbc.com%2Fid%2F24998869%2F News: Torrential rains and floods, which headed for Istanbul after killing 10 people in Thrace for two days, hit the city the previous day and paralyzed it on Wednesday. Ayamama Brook in İkitelli - İst

    Data Center Security Cam recordings of 09.09.09 flood at Vodafone Istanbul, Turkey
    anhelo
    anhelo 2009/09/29
    2009/9/9イスタンブールの洪水、ボーダフォンデータセンターのセキュリティーカメラから見た動画。数分で1m以上になってる
  • Top 10 Time-Lapse Videos Show Nature at Work

    The world is filled with sluggish spectacles. Watching them would be painful were it not for time-lapse photography, which can make those long stories short and remarkably entertaining. When a phenomenon happens very slowly, viewing accelerated footage helps scientists take a step back and see the big picture: At higher speeds, things that we regard as fixed take motion — even the dullest scenes s

    Top 10 Time-Lapse Videos Show Nature at Work
    anhelo
    anhelo 2009/04/02
    早送りで見る自然現象10。皆既日食、デンバーの吹雪、トウモロコシの成長、芋虫から蝶へ、マッシュルームの成長、地球の出、リンゴの腐敗、雷雨、オーロラ、ロサンゼルスの山火事
  • 迷子のゴムのアヒルちゃんを探して! NASAからのお願い

    もし、偶然にも海で写真のようなゴムのアヒルちゃんがプカプカ浮いているのを発見したら、NASAに連絡してあげて下さい。 そうすれば、あなたはNASAから、ものすごく感謝されますよ。というのも、迷子になってる90匹のアヒルちゃん達をNASAは全部回収したいって思っているのに、未だに1匹も発見されず、帰ってきていないからです。 なぜ迷子になってるの? なんで回収したいの? って不思議に思いますよね。実はこの子達、かなり重要な使命を担っているんです。ご存知のとおり、温暖化の影響で氷河が溶けてしまっているのが問題になっていますが、NASAはその溶けた氷の流れをアヒルの動きで調査して、仕組みを解明しようと考えているんです。そのため、3か月前にグリーンランドで太陽の熱で表面が溶けてしまった穴から90匹のアヒル達が放たれました。 ところが…上記したように、まだ1匹も戻ってきていない状況にNASAも困ってし

    anhelo
    anhelo 2009/01/13
    NASAがクリーンランドの溶けた氷の流れから3か月前に90匹放たれたゴムのアヒル達。未だ1匹も見つからず。最初のアヒルを見つけた人は$100貰えるらしい。でも何でNASA?
  • グリーンランドの氷河の急激な縮小、一時的な現象の可能性

    デンマーク領グリーンランド(Greenland)沖の北極海(2008年5月28日撮影。資料写真)。(c)AFP/SLIM ALLAGUI 【1月13日 AFP】海面の劇的な上昇につながる恐れもあると指摘されている、デンマーク領グリーンランド(Greenland)の氷河の急激な縮小について、英ダラム大学(Durham University)を中心とした研究チームが11日、これは一時的な現象である可能性があるとする研究報告を発表した。 研究チームはコンピューター・モデルを使い、グリーンランドで最大の氷河の1つ、ヘルヘイム氷河(Helheim Glacier)の急激な縮小について、3つのシナリオを検証した。 3つのシナリオのうち、2つは地球温暖化によって直接引き起こされる変化を基にしたものだという。具体的には、氷床下の水分の増加によって氷河の下部が解け滑らかになることで海に流出する場合、もう1つ

    グリーンランドの氷河の急激な縮小、一時的な現象の可能性
    anhelo
    anhelo 2009/01/13
    グリーンランドの氷河の急激な縮小は、氷河が海に接する境界域の状態の変化によるものだと仮定するシナリオは、観測データにぴったり適合、一時的現象の可能性
  • 永久凍土:74万年解けず 温暖化論争に一石 - 毎日jp(毎日新聞)

    現代以上に暖かい時代でも解けずに残った太古の永久凍土が、カナダ北部で見つかった。北極圏に広がる永久凍土は地球温暖化で解けると、大量の二酸化炭素が放出され悪影響が心配されている。暖かな時代でも解けない凍土が存在することは、温暖化に伴う影響評価の見直しにつながる可能性があるという。 発見したのはカナダ・アルバータ大の研究チーム。米アラスカ州に近い地域で、この周辺は半分以上が永久凍土に覆われ、氷の厚さは数十メートルに及ぶ。研究チームは7年前、この永久凍土を見つけた。今回、凍土に含まれていた火山灰を放射性年代法で測定し、約74万年前にできたことを突き止めた。 地球の気候は、気温が高い間氷期を約10万年間隔で繰り返している。特に、約12万年前の間氷期は今より気温が数度も高く、海面水位も8メートル高かったとされる。研究チームは「永久凍土は海氷や氷河に比べて、想像以上に解けにくい。温暖化影響を無視できる

    anhelo
    anhelo 2008/12/30
    74万年前にでき現代以上に暖かい時代でも解けずに残った永久凍土がカナダ北部で発見。北極圏の永久凍土が解けると、大量のCO2放出が心配されてるが、温暖化の影響評価見直しにつ繋がる可能性
  • 温室効果ガスが次の氷河期を食い止める可能性も、英研究結果

    グリーンランド南東に位置するヘルヘイム氷河(Helheim Glacier)の、海洋に崩れ落ちた部分(2006年2月21日提供)。(c)AFP/NASA 【11月14日 AFP】人間が作り出した温室効果ガスが、数万年後に突入すると予測されている氷河期の到来を阻止する可能性もあるとという研究結果が12日、英科学誌「ネイチャー(Nature)」で発表された。 研究を行ったのはスコットランド・エディンバラ学(University of Edinburgh)の地球科学者、トマス・クローリー(Thomas Crowley)氏と、カナダ・トロント大学(Toronto University)の物理学者、ウィリアム・ハイド(William Hyde)氏。 地球では過去数十億年間に、長期にわたる極寒の「氷期」と、その合間の「間氷期」と呼ばれる比較的温暖な時期が繰り返されてきた。約1万1000年前に前回の氷河

    温室効果ガスが次の氷河期を食い止める可能性も、英研究結果
    anhelo
    anhelo 2008/11/15
    人間が作り出した温室効果ガスが、数万年後!突入すると予測されている氷河期の到来を阻止する可能性。なんて壮大なポジティブシンキング
  • asahi.com(朝日新聞社):満開ソメイヨシノ、幻になる?温暖化進行の40年後予測 - 環境

    満開ソメイヨシノ、幻になる?温暖化進行の40年後予測2008年11月14日15時1分 印刷 ソーシャルブックマーク あと40年もすると、関東や九州の太平洋沿岸などでは満開の桜が見られなくなるかもしれない。温暖化が進めば、ソメイヨシノが開花しない地域が出るという予測結果を、九州大の伊藤久徳教授(気象学)らがまとめた。19日から仙台市である日気象学会で発表する。 ソメイヨシノは、夏にできた花芽の成長が、いったん止まる。だが、冬に5度前後の低温に一定期間さらされると再び成長が進み、春先の気温上昇に伴って開花する。十分低温にさらされないと、きちんと成長できなくなる。 気象庁は、日の気温は2100年までに2〜3度上昇すると見積もる。伊藤教授らは、温暖化がこのペースで進んだ場合、ソメイヨシノの平均開花日がどうなるのかを、2032〜2050年と2082〜2100年の、それぞれ19年間について予測した

    anhelo
    anhelo 2008/11/14
    気象庁は日本の気温は2100年迄に2-3度上昇と。その場合ソメイヨシノの開花は東北で今より2-3週間早まるが、九州等の温暖な地方で逆に1-2週間遅くなり、種屋久、九州沿岸、四国、静岡、神奈川の一部で満開にならず
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200809172022

    anhelo
    anhelo 2008/09/18
    9月12日現在の北極海の氷のある地域と1979年~2000年までの夏の氷の領域の平均値を示すラインの地図
  • 北京の大気汚染が悪化?!中国当局の「対策は成功」宣言後

    中国北京(Beijing)で、「鳥の巣(Bird's Nest)」の愛称を持つ、北京五輪のメーン会場となる国家体育場(National Stadium)の比較写真。上は厚いスモッグが垂れ込める日(2008年8月4日撮影)、下は快晴の日(2008年8月2日撮影)。(c)AFP/TEH Eng Koon 【8月5日 AFP】北京五輪の開幕を目前に控えた北京(Beijing)で4日、中国政府当局による汚染対策の成功宣言にもかかわらず、再び厚いスモッグが垂れ込めた。 8日に五輪開会式を控えた北京市内には、見慣れた暗い大気が戻り、視界は数百メートルしかない状況だった。 北京市内では前日まで3日間連続で青空が広がっていたため、中国政府高官は、汚染対策が功を奏したと主張していた。 北京五輪組織委員会(Beijing Olympic Organizing Committee)は、中国政府の設定した汚染度を

    北京の大気汚染が悪化?!中国当局の「対策は成功」宣言後
    anhelo
    anhelo 2008/08/05
    北京市内では3日まで3日間連続で青空が広がり中国政府高官が汚染対策が功を奏したと主張していたが、4日再び厚いスモッグが垂れ込め、視界は数百mしかない状況
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    anhelo
    anhelo 2008/05/29
    橙のポピーはナガミヒナゲシ。首都圏で急増。以前東京はもっと寒く雨が少なかった為繁殖に不向だったが、ヒートアイランド現象等で&コンクリート土壌は強いアルカリ性、地中海原産で強い。国産植物は弱く一人勝ち
  • 火山噴火で起こった終末のような光景が撮影される

    チリ南部のチャイテン火山が5月2日に噴火し、6日には火山活動を活発化させたため政府による避難勧告まで出ました。大量の火山灰も降りかなり危険な状態になっているのですが、吹き出す煙と灰による雲の中で空気がイオン化して雷が発生している写真が撮影されたそうです。 詳細は以下から。Amazing pictures The lightning storm that engulfed an erupting volcano the Daily Mail まるでCGで作ったかのような光景。 アルゼンチンを横切って大西洋まで火山灰が飛んだ様子が宇宙から撮影されています。 避難勧告が出されたときは火山灰が上空約30キロの成層圏にまで達したとのこと。 とんでもない雷雲になっています。 火山灰で街は真っ白。灰だけで15cm以上積もっているそうです。 チャイテン火山は標高約1000メートルで、噴火したのは数千年の歴

    火山噴火で起こった終末のような光景が撮影される
    anhelo
    anhelo 2008/05/08
    5/2噴火したチリ南部チャイテン火山、。大量の火山灰も降りかなり危険な状態、吹き出す煙と灰の雲の中で空気がイオン化し雷が発生しているCGみたいな写真
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080423-00000971-san-int

    anhelo
    anhelo 2008/04/24
    首都圏や九州など20都府県以上で光化学スモッグ注意報が発令された昨年5月8、9両日の場合、九州では40-45%、日本全域では25%以上が中国からのオゾン
  • http://www-gis.nies.go.jp/

    anhelo
    anhelo 2008/04/24
    公害、環境についてのポータル。データを地図でわかりやすく表示してある
  • Server Information

    環境省黄砂飛来情報のURLが変わりました。5秒後に画面が自動的に変わります。 画面が変わらない場合は下記のリンクをクリックしてください。 http://www2.env.go.jp/dss/kosa/ URL of "MOEJ Real-time DSS Information" has changed. Screen will change automatically after 5 seconds. Please click the following link, when a screen does not change. http://www2.env.go.jp/dss/kosa/

    anhelo
    anhelo 2008/02/27
    例の中国情報がない環境省の黄砂情報サイト
  • La sequía triplica el número de incendios forestales y paraliza los desembalses

    anhelo
    anhelo 2008/02/12
    アラゴンで乾燥しているため山火事の数が1月に29と前年同期の11の3倍近くに。焼失面積も26.44haと去年より6ha多い。
  • http://mainichi.jp/select/science/news/20080129k0000m040060000c.html

    anhelo
    anhelo 2008/01/29
    蔵王の樹氷、硫黄汚染深刻。91年はpH5.6程→90年代半ば~酸性化、今月は生態系へ影響が懸念されるpH3.8。硫黄同位体比が中国の石炭と一致。3.8を記録した前日から、北京と上海の2方向から日本に硫黄汚染源のもやが流入