タグ

patent&copyrightとfinanceに関するanheloのブックマーク (3)

  • 「ポイ活」商標出願、多方面に影響の可能性 東証グロース上場の東京通信が出願 - TRAICY(トライシー)

    買い物などで貯めることができるポイントを獲得する活動を表す「ポイ活」が、特許庁に6月8日付けで商標の出願がされていたことがわかった。 6月16日付けで特許庁が公開商標公報として公開した。出願したのはスマホ向けアプリ事業を手掛ける、東証グロース市場に上場している東京通信。出願番号は「商願2022-65428」。 出願した分類は、広告業やポイントカードの利用に関する情報の提供、懸賞やクイズ、アンケート、ゲームの実施などの情報提供などが含まれる第35類など3つ。 Googleで「ポイ活」と検索すると、約1,410万件がヒットし、オンライン広告の利用でポイントが貯まるサービスを運営するサイトなどが上位に表示されるなど、幅広く利用されている言葉で、仮に商標が登録に至れば、これらのサービスなどでは「ポイ活」という言葉が利用できなくなり、多方面に影響が及ぶ可能性がある。

    「ポイ活」商標出願、多方面に影響の可能性 東証グロース上場の東京通信が出願 - TRAICY(トライシー)
    anhelo
    anhelo 2022/09/05
    ポイントを獲得する活動を表す「ポイ活」が、特許庁に6月8日付けで商標の出願がされていた
  • 東横イン不正の「本当に悪質な」部分 – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    東横イン不正問題に関しては、テレビも新聞も多くは見ていないので印象だけで語ってしまうが、この問題は、社長の横柄な記者会見などが火種となってバッシングの度が強まってるっぽい。 で、報道とかをざっと斜め読みした限り、 「東横インは身障者用の客室や駐車場等を一般客室等に改造して、弱者切捨て、行き過ぎた利益追求に走った」 という論調で、「法律違反」そのものよりは、そのモラルの低さが叩かれている印象がある。 で、ここで言われている「利益追求」とは、「年に1、2度しか使われない」身障者用客室や駐車場を回転率の良い「一般客室」に改造する事で得られる「利益」と理解していた。 しかし、どうやらこの問題には別の側面があるっぽい。「法律違反」そのものがが利益に直結していた可能性がある。そして、それが事実だとすればそちらの方がはるかに「悪質」。 内閣府のWEBサイト の「バリアフリー化推進」という項に「バリアフリ

    anhelo
    anhelo 2006/02/07
    バリアフリー化を推進するハートビル法の基準を満たしていると認定された建築物に対しては、低利子融資や優遇税制などの、直接的なインセンティブがある、それを使っておきながら
  • asahi.com: 鳥インフルエンザ対策、米国防長官大もうけ 保有株急騰 - ビジネス

    anhelo
    anhelo 2005/11/04
    特許収入。ラムズフェルド、97年から国防長官就任迄タミフルを開発会社会長で年初時点で6~30億円の株式保有
  • 1