タグ

weather&earthとstatisticsに関するanheloのブックマーク (47)

  • 災害大国だからこそ日本の日常にある「奇跡」

    の防災意識は高いがそれでも万全ではない(東日大震災から10年を迎えた福島県磐城市の海岸) Kim Kyung Hoon-REUTERS <インド洋津波災害でも、インドネシアのシムル島では津波を語り継いだために起きた奇跡があった> はじめに、東日大震災で亡くなられた方々とご遺族の皆さまに哀悼の意を表するとともに、未だ避難生活を送られている方々、全ての被災者の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 東日大震災が発生した日、牙を剥き出し陸地をえぐりながら迫る津波の凄まじさ、人々の大切なものを破壊し、根こそぎさらってゆく無情さ、そして親族、友人の無事を祈る人びと。それらの映像が未だに鮮明に脳裏に焼きついている。被災地からの映像を見ているだけでもショックは大きく、仕事もまともに手につかなかった。状況が少し落ち着いてからは被災地に出向き、ヘドロ掻きや献血推進活動、仮設住宅や学校などで落語なども

    災害大国だからこそ日本の日常にある「奇跡」
    anhelo
    anhelo 2021/03/16
    日本の面積は世界の0.28%、世界の活火山の7%が集中、マグニチュード6以上の地震の20.5%が起きている。世界で発生する自然災害の被害額の11.9%が日本だ。ただ日本での災害による死者数は世界のわずか0.2%と低い
  • 東京の雨は16日連続、観測史上最も長い降水の記録に

    停滞する梅雨前線の影響で各地で長雨が続いています。 東京も連日雨が降っており、今日15日(水)も7時に1mmの降水を観測。これで、6月30日から16日連続して0.5mm以上の降水を観測していることになります。 これはアメダスによる観測史上最も長い0.5mm以上の降水の連続観測の記録です。以前は1985年7月6日までの15日間が最長でした。

    東京の雨は16日連続、観測史上最も長い降水の記録に
    anhelo
    anhelo 2020/07/15
    東京も連日雨が降り、6月30日から16日連続して0.5mm以上の降水を観測していることになります。これはアメダスによる観測史上最も長い連続降水観測の記録。以前は1985年7月6日迄の15日間が最長連続降水観測記録
  • 令和時代の東京の「夏」は昭和、平成より50日も長くなるらしい|@DIME アットダイム

    東京も梅雨が明け、いよいよ格的に暑い夏が始まった。 カンカン照りの強い日差しを浴びていると、「昔はこんなに暑かったっけ……?」と思ってしまうものだが、実際に多くの人が「酷暑」を感じているという事実が今回、東京生まれ・東京育ちの男女500人を対象にしたアンケート調査によって明らかになった。 東京の夏の暑さは「耐えられないくらいの暑さ」「命の危険を感じる暑さ」 東京生まれ・東京育ちの人は、東京の夏はどれくらい暑いと感じているのだろうか。 「あなたは、最近の東京の夏の暑さについて、どのように感じているか」と尋ねる調査が行われたところ、約4割(43.6%)が「耐えられないくらいの暑さ」、約2割(21.6%)が「命の危険を感じる暑さ」と回答した(図1)。 この2つを合わせた6割以上(65.2%)の人が、最近の東京の夏を“普通の暑さではない”と感じているといえる。 また意外なことに、男性よりも女性の

    令和時代の東京の「夏」は昭和、平成より50日も長くなるらしい|@DIME アットダイム
    anhelo
    anhelo 2019/08/04
    東京の夏日、真夏日、熱帯夜の推移
  • 都心で記録的な日照不足 昭和63年以来 | NHKニュース

    東日と北日の太平洋側は先月末から曇りや雨の日が多く、東京の都心では、日照時間が3時間未満の日が13日までで17日連続となりました。これは日照不足となった31年前の昭和63年以来です。 気象庁によりますと、オホーツク海高気圧の影響などで東日と北日の太平洋側を中心に湿った空気が流れ込んで、先月末から曇りや雨の日が多くなっています。 13日までの10日間の日照時間の合計は、さいたま市が2時間で平年の5%、東京の都心が2.9時間で平年の7%、前橋市が3.5時間で平年の9%、福島市が12時間で平年の34%などと大幅に少なくなっています。 このうち東京の都心では、先月27日から13日までの17日連続で、1日の日照時間が3時間未満となりました。

    都心で記録的な日照不足 昭和63年以来 | NHKニュース
    anhelo
    anhelo 2019/07/15
    13日迄の10日間の日照時間計、さいたま市2時間平年の5%、東京都心2.9時間7%、前橋市3.5時間9%、福島市12時間34%等大幅少。都心は先月27~13日の17日連続で、1日の日照時間が3時間未満。関東~北海道で農作物被害のS63年以来
  • 記録的な暖かさだった3月 全国の半数近くが歴代1位の気温に

    札幌:5位    青森:1位 盛岡:4位    秋田:4位 仙台:1位    山形:2位 福島:1位    水戸:1位 宇都宮:1位   前橋:1位 さいたま:1位  東京:3位 千葉:1位    横浜:2位 甲府:3位    静岡:2位 長野:1位    新潟:2位 富山:1位    金沢:2位 福井:2位    岐阜:1位 名古屋:1位   津 :1位 大津:1位    京都:1位 神戸:1位    大阪:2位 奈良:1位    和歌山:2位 岡山:2位    広島:2位 鳥取:1位    松江:3位 山口:2位    高松:2位 松山:2位    徳島:2位 高知:1位    福岡:3位 佐賀:1位    長崎:2位 大分:4位    熊:2位 宮崎:6位    鹿児島:1位 那覇:9位

    記録的な暖かさだった3月 全国の半数近くが歴代1位の気温に
    anhelo
    anhelo 2018/04/02
    各県庁所在地の3月の月平均気温を色分け。今年3月の月平均気温は、47都市中21都市で観測史上1位を記録、ほぼ八割が歴代2位以内
  • 「巨大地震」を「月の満ち欠け」で予測できる可能性

    anhelo
    anhelo 2016/10/16
    2004年スマトラ沖地震や2011年東日本大震災含むM8.2以上の巨大地震12例中9例は大潮。更に潮位が1m上下すると、海底を押す力は10kPa程度変化し、圧力が大きく変わるほど、地震を起こす断層の動きに影響を与えると考えられる
  • 今年はピスタチオが不作。そして将来はお金持ちの食べ物になるのか

    今年はピスタチオが不作。そして将来はお金持ちのべ物になるのか2016.09.10 13:055,780 今のうちに思いっきりべておきましょうか! べ始めると止まらないピスタチオが減っているのです。アメリカの農務省USDAが発行したレポートによると、2大生産国の一つであるアメリカでは、今年の収穫量がなんと半減してしまうとのこと。つまり、アメリカだけで10万トンのピスタチオがなくなってしまうということです。これは、去年と今年ずっと話題だったカリフォルニア州の水不足が原因。世界生産量が52万トンなので10万トンの減少というのは、世界のピスタチオの5分の1を失ってしまうことになります。 もう一つのトップ生産国のイランでも干ばつがひどく、イランのピスタチオ農家のみなさんは収穫量がものすごく落ちてしまうと予想しているそうです。今年は2万トンの減少を見込まれていましたが、すでにそれ以上になっている

    今年はピスタチオが不作。そして将来はお金持ちの食べ物になるのか
    anhelo
    anhelo 2016/09/11
    ピスタチオ世界生産52万tなのにカリフォルニア州水不足で10万t減。 もう1つのトップ生産国のイランも旱魃酷く、今年2万tの減見込が、既にそれ以上
  • 太陽光発電、夏のピーク日は1割担う 九電は25%確保:朝日新聞デジタル

    この夏、電力需要が最も多かった日の日差しが強まる時間帯に、太陽光発電が電気の約1割を担ったことが、沖縄を除く電力各社への取材でわかった。太陽光の年間発電量は全電源の2%程度だが、晴れて暑くなる分、日照条件も良い夏のピーク時は、頼りになる電源になりつつある。 データがまとまらなかった沖縄を除く大手電力9社に、7~8月の電力需要のピーク日と、その日の太陽光の最大出力(1時間の平均)と時間帯をきいた。ピークは9社とも晴れた日が続いた8月上旬で、太陽光の最大出力は午前11時台から午後1時台だった。 最大出力は合計で約1500万キロワット。原発だと十数基分に相当する。同じ時間帯の電力需要は合計で約1億5千万キロワットと想定され、約1割を太陽光が担った計算になる。 九州では、8月6日午後0時台… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会

    太陽光発電、夏のピーク日は1割担う 九電は25%確保:朝日新聞デジタル
    anhelo
    anhelo 2015/09/06
    夏、電力需要が最も多かった日の日差しが強まる時間帯に、太陽光発電が電気の約1割を担った。最大出力は合計で約1500万キロワット。原発だと十数基分に相当
  • 緊急地震速報の空振りはなぜ? 「同時発生」「地震計ダウン」精度落とす (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    緊急地震速報の空振りはなぜ? 「同時発生」「地震計ダウン」精度落とす 産経新聞 4月23日(土)18時19分配信 【社会部オンデマンド 大震災編】 「東日大震災が起きてから緊急地震速報が出る回数が増えていますが、速報が出ても揺れを感じないことが何度かありました。なぜ速報が空振りに終わってしまうことがあるのでしょうか。速報の精度を上げることは可能なのでしょうか」=東京都渋谷区の男性会社員(33) ■6割以上が震度2以下の「不適切」 「緊急地震速報が出ました」。テレビや携帯電話から警報音が鳴り響き、大きな揺れに備えて身構える。3月11日の東日大震災以降、東北や関東地方で繰り返されている光景だが、身体を硬くしたものの揺れを感じなかったケースは少なくない。気象庁管理課の担当者も「速報の精度が落ちている」と認める。 緊急地震速報のシステムは地震の初期微動(P波)が、大きな揺れ(S波)より

    anhelo
    anhelo 2011/04/23
    3/11~4/19で緊急地震速報は、東日本大震災を含め68回。63%43回は震度2以下の地域がある不適切な速報で、うち17回は全地域震度2以下。大震災前の不適切な速報割合は29%で、大震災を契機に大幅に精度が落ちた。31回は複数
  • 東日本大震災 津波…女川漁港で14.8m、軒並み5m超 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災で、東北から関東にかけた広範囲の太平洋沿岸が軒並み5メートルを超す大津波に襲われ、最高約15メートルに達していたことが、港湾空港技術研究所と東京大地震研究所の現地調査で明らかになった。浸水跡などから宮城県の女川漁港で高さ14.8メートルと判明したのを筆頭に、南の茨城県や千葉県でも7メートル超を記録するなど、これまでに気象庁の検潮計で確認された実測値を大きく上回った。高い津波が広範囲に及んでいることから、専門家は「国内最大級の大津波だ」と指摘する。 港湾研は、青森〜宮城県の港や空港で、被災した構造物に残った浸水の跡などから津波の高さを割り出した。その結果、主な港の観測値は、青森・八戸8.4メートル▽岩手・釜石9メートル▽同・大船渡9.5メートル▽宮城・女川14.8メートル▽石巻5メートル▽仙台新港8メートル。戸田和彦・特別研究官によると、港湾では防波堤で津波の高さが抑えられる効

    anhelo
    anhelo 2011/03/25
    東日本大震災。港湾の津波の高さ、八戸8.4m、釜石9m、大船渡9.5m、女川14.8m、石巻5m、仙台新港8m、旭市飯岡7.6mと、防波堤で津波の高さが抑えられる為、周辺は更に高い可能性
  • 【東日本大震災】宮城・南三陸町で75センチ地盤沈下 国土地理院「過去最大の沈下」 - MSN産経ニュース

    津波被害を受けた東北地方の太平洋沿岸で地盤沈下が相次いでいたことが、国土地理院の地殻変動分析で分かった。津波被害で壊滅状態となった宮城県南三陸町の志津川では水平方向に4・42メートル移動し、75・27センチ沈下していた。 同院測地観測センターによると、GPS(衛星利用測位システム)を用いた分析の結果、志津川のほか同県石巻市の河北で67・43センチ、東松島市の矢で58・84センチ沈下。内陸部まで津波の被害に見舞われた福島県相馬市の相馬でも37・25センチの沈下を観測した。 同院の丸山一司地殻監視課長補佐は「過去これほど大きく沈下したことはなかった。それだけ地震の規模が大きかったと考えられる」と話している。

    anhelo
    anhelo 2011/03/18
    東日本大震災。南三陸町志津川では水平方向に4.42m移動、75.27cm沈下、石巻市河北で67.43cm、東松島市矢本で58.84cm、相馬で37.25cmの沈下を観測
  • http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011031202000146.html?ref=rank

    anhelo
    anhelo 2011/03/12
    米地質調査所USGSは、東日本大震災の本震について、マグニチュードの暫定値を8.9と発表。1900年以降世界で発生した地震で5番目。気象庁と計算方法が異なるモーメントマグニチュードのため、同庁発表のM8.8と差がある。1番
  • 東京、横浜などで降雪…41年ぶりの遅さ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京、横浜などでは17日朝、降雪に見舞われた。 降雪の遅さとしては41年ぶりという。 関東甲信地方の雪は峠を越えたが、気象庁は雪による交通障害や路面凍結に引き続き注意を呼びかけている。 17日午前5時現在の24時間降雪量は、栃木県・奥日光の中禅寺湖畔で26センチ、群馬県みなかみ町で23センチ、長野県・軽井沢で18センチとなっている。

    anhelo
    anhelo 2010/04/18
    4/17関東甲信から東北南部にかけた広い範囲で降雪と積雪。東京都心や横浜市、宇都宮市、甲府市などで雪化粧、1969年に観測して以来、最も遅い降雪記録に並んだ。最低気温は都心で1.4度、さいたま市と成田市で0.5度、前橋
  • 気象庁|過去の気象データ検索

    「日ごとの値を表示」「月ごとの値を表示」「年ごとの値を表示」「観測史上1~10位の値」において、N時間降雪量(N = 3,6,12,24,48,72)の公開を開始しました。(2024年3月28日) 気象官署の目視観測通報の自動化に伴い、平年値の一部を更新しました。詳細は2020年平年値の更新について(PDF形式:175KB)をご覧ください。(2024年3月26日) 「日ごとの値を表示」「月ごとの値を表示」「年ごとの値を表示」「観測史上1~10位の値」において、N時間降水量(N = 1,3,6,12,24,48,72)の公開を開始しました。(2023年12月5日) 気象官署の移転及び風向風速計の移設に伴い、平年値の一部を更新しました。詳細は2020年平年値の更新について(PDF形式:381KB)をご覧ください。(2023年5月17日) 全国の気象台等における過去データ(日最深積雪、降雪の深さ

  • イタリア中部地震、死者260人に

    イタリア中部アブルツォ(Abruzzo)州の州都ラクイラ(L'aquila)で、地震で被災し、避難したテントの前にしゃがみ込む男性(2009年4月8日撮影)。(c)AFP/FILIPPO MONTEFORTE 【4月8日 AFP】イタリア中部で6日未明(日時間同日午前)に発生したマグニチュード6.2の地震による死者は、8日までに子ども16人を含む260人に上った。犠牲者のうち9人の身元が判明していない。地震の起きたアブルツォ(Abruzzo)州の州都ラクイラ(L'aquila)を訪問したシルビオ・ベルルスコーニ(Silvio Berlusconi)伊首相が発表した。地震発生後、首相が現地を訪問したのは3度目。 ベルルスコーニ首相はテレビ放映された会見で、ラクイラ周辺の避難所31か所、野外炊事場24か所、移動医療施設14か所が設置されたと発表した。 また、市民約1万8000人が避難所に設置

    イタリア中部地震、死者260人に
    anhelo
    anhelo 2009/04/10
    イタリア中部で6日未明発生したM6.2の地震による死者は、8日までに子ども16人を含む260人に
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    anhelo
    anhelo 2009/02/21
    1月のコンビニ売上、前年同月比7.0%増の5814億円(既存店ベース)。前年上回るのは9カ月連続。たばこ自動販売機用taspo(タスポ)導入効果に加え、気温が高く推移し来店客増が寄与
  • 「ゲリラ豪雨」予測に新システム、気象研究所が開発 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    現状より地域を10倍細かく分けて分析、1999年の東京都練馬区の豪雨について発生前の情報だけで再現するのに成功した。同庁は今後、予報に導入したい考えで、今年夏に神戸市の都賀川や東京都豊島区で起きたような増水事故の防止に役立つと期待される。 現在の天気予報は、雨量や風向きなどの情報を20キロおきに、最短で1時間ごとに読み込んでいる。長さ数キロの積乱雲が突如出現する様子を表せず、ゲリラ豪雨の予測は無理だった。 川畑拓矢主任研究官らは、2キロおきに細かく計算するシステムを開発。ドップラーレーダーでとらえた風の向きと強さ、地域気象観測システム(アメダス)の気温、全地球測位システム(GPS)による水蒸気の情報を1分〜10分ごとに入力、局所的な天気の変化も予測できる。 99年7月21日午後に練馬に降った豪雨を、当日の2〜3時の気象情報を使って分析したところ、10分あたり15ミリを超える雨が3時半〜4時

    anhelo
    anhelo 2008/11/02
    ゲリラ豪雨予測に新S、気象研究所開発。現状最高20kmおき1時間毎→2kmおき水蒸気情報を1~10分分析、1999年練馬区豪雨、発生前情報で再現成功。予報に導入したいが、今の100倍以上計算量必要、コンピューター大幅増強必要
  • 気象庁 | 日本の年平均気温

    の年平均気温の平年差の経年変化(1898〜2007年) 2007年の日の年平均気温の平年差は+0.85℃で、1898年の統計開始以来、4番目に高い値となりました。日の年平均気温は、長期的には100年あたり1.10℃の割合で上昇しており、特に1990年代以降、高温となる年が頻出しています。 棒グラフ:各年の平均気温の平年値との差、太線(青):平年差の5年移動平均、直線(赤):長期的な変化傾向。平年値は1971〜2000年の30年平均値。

    anhelo
    anhelo 2008/09/06
    1898年~の日本の年日本の年平均地上気温の平年差の経年変化推移のグラフ
  • デザートの売れ行きと気温の深~い関係 - エキサイトニュース

    暑い毎日、冷たいものばかりべてませんか。 こう暑いと、自分などは、コクのあるデザートなどをなかなか受け付けず、ツルッ&ヒヤッとしたものに走りがち。 春先まではいとおしかったプリンが、今は不思議とそれほどでもなく、かわりに、透明でツルツルヒンヤリのゼリーやアイスに心変わりしている。 季節とともに移ろいゆく欲望。デザートは、実はそんな移りげな人々の欲求に、振り回される運命にあるのではないか。 そんな折、デザートの売れ行きと気温の変化について、日ミルクコミュニティ株式会社を直撃した。 「猛暑になる直前、6~7月に伸びるものは、ゼリーで、さらにその前、3~5月にピークを迎えるのはプリンなんですよ」 と、マーケティング部の担当者。 やはり季節とともに移り変わっているわけだが……。 「ただし、ゼリーも、氷菓も、近年は売れ行きの伸びが前倒しになっている傾向があります。やはり温暖化のためが一つ。また、

    デザートの売れ行きと気温の深~い関係 - エキサイトニュース
    anhelo
    anhelo 2008/08/30
    3~5月ピークなのがプリン、冬はカスタードプリン等コクのあるもの。猛暑直前6~7月がゼリーで、気温が高いと売れるのはコーヒー系よりフルーツ系。ヨーグルトは季節の影響を受けにくい。中華デザート最近やや低迷
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000149-jij-soci

    anhelo
    anhelo 2008/08/23
    オホーツク海の高気圧の影響で、北海道や東北地方は22日気温が低くなり、稚内市で最低気温1.5度を記録。8月の最低気温としては1893年帯広市で記録した2.1度を下回り、観測史上最低記録を115年ぶりに更新