タグ

ブックマーク / ja.uncyclopedia.info (11)

  • 伊藤博文 - アンサイクロペディア

    伊藤 博文(いとう ひろぶみ、天保12年9月2日(1841年10月16日) - 明治42年(1909年)10月26日)は、日でも有数のスーパーエロジジイである。 大日帝国の初代総理大臣にして日を元祖金王国に変えた政治家であり、暗殺されたという功績を残した人物でもある。 かつて千円紙幣の肖像に採用されたことから、日中にその名が知れ渡った。 概要[編集] 孕ませ松方と双璧をなす好色魔王。 女体盛り発明者として世界中に知られている。 また、日でカーセックスを行った最初の人物でもある。 幼名は伊藤俊輔だが、菊池俊輔や中村俊輔とは関係ない。ゆえに、特撮、アニメ、ドラマなどの作曲は苦手で、サッカーは下手である。 無類の女好きで、伊藤と女がすれ違えば「あ〜れ〜」と言う悲鳴が聞こえる事は日常茶飯事であったとか。無論盗撮やセクハラや痴漢や覗きや援助交際なども毎日やっていた(人曰く「セクハラも日課

    伊藤博文 - アンサイクロペディア
    anigoka
    anigoka 2013/11/20
  • 閑静な住宅街 - アンサイクロペディア

    閑静な住宅街(かんせいなじゅうたくがい)は、日各所にある犯罪多発地帯。 ショッキングな事件あるところに、閑静な住宅街ありといわれるほど、犯罪との関連が強いのが、この閑静な住宅街である。この地域の厄介なところは、殺人事件に代表される事件が起きない限り、自分たちがそのような地域に住んでいるところを自覚できないことにある。 センセーショナルな事件はおおよそ、閑静な住宅街でおこる。(これ以外の主な場所としては学校がある。)実際、ワイドショーなどではこの閑静な住宅街で起こった事件が年間何十件と報道されており、犯罪発生率は日のどこよりも高い。 事件の傾向[編集] 事件の類型として、以下のようなものがある。 「なんであんな子がねぇ」型(被害者)[編集] 主に近所のおばちゃん(近所のおばちゃんはおばちゃんの進化形である)が証言者となる場合が多い。この類型の場合、大抵被害者は「明るく」「快活で」「部活動

    閑静な住宅街 - アンサイクロペディア
    anigoka
    anigoka 2012/01/08
    GJ記事w中流階級以上の新興住宅街にはシリアルキラーがよく似合う
  • 悪質なデマサイト - アンサイクロペディア

    2011年6月26日、嘘ニュースである『UnNews:ツイッター日語版、7月から全面有料化』にニュース速報板を介してバカ発見器が反応し、機器の高性能ぶりを発揮して次々と対象を検知した。広島の元県議会議員である梶川ゆきこ氏も例外なく検知され、最終的には彼女に対してツイートを行った者によってアンサイクロペディアに『悪質なデマサイト』の称号授与の提案がなされた。 認定委員会の設置[編集] 「悪質なデマサイト」は現状の「嘘八百科事典」を超える最高級の称号である。認定されれば国内では神サイト『虚構新聞』に次ぐ2例目となるため、認定には慎重を期す必要がある。急遽『悪質なデマサイト認定委員会』が設置され、アンサイクロペディア内外より39人の有識者が招聘された。認定のポイントは「虚偽であること」「記事をよく読まない、嘘を嘘と見抜けない情弱き民(「なさけよわきたみ」と読む)を惑わすおそれがあること」などと

    anigoka
    anigoka 2011/06/29
    www
  • 栄村大震災 - アンサイクロペディア

    栄村大震災(さかえむらだいしんさい)とは、2011年3月12日午前3時59分に発生した、長野県と新潟県の県境を震源地とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、最大震度6強[1]という大地震と、その地震による災害のことである。 概要[編集] 栄村とは、長野県北部下水内郡に属する人口2300人あまりの小さな村である。長野県と新潟県との県境に位置し、主な産業といえば農業と林業しかなく、特筆すべき施設と言えばダムしかないような栄村に、2011年3月12日、震度6強の地震が発生する。この段階で、地方自治体としてはもはやどうしようもないレベルである。しかも、震発生から1時間あまりのうちに、同じ震源域内で震度6弱の余震が2度繰り返される。これは、北信濃の鄙びた寒村に過ぎない栄村に、新潟県中越地震以来の近年まれにみる大災害が訪れたことを意味した。 そして、短時間にわたって繰り返された激しい揺れは栄村

    栄村大震災 - アンサイクロペディア
    anigoka
    anigoka 2011/03/26
    これはよいユーモア欠落症 アンサイクロペディアの面目躍如
  • バードカフェ - アンサイクロペディア

    「毎年同じような内容で飽きるおせち料理に新風を!」というキャッチフレーズで設立された、おせち料理販売業者である。正式名称は「外文化研究所」であり、項名である「バードカフェ」は副業で行っている飲店であるが、その「バードカフェ横浜店」は後述の通り神奈川県内では他に類を見ない人気店でもある。ほか「うる虎」等のDQNネーム飲店も経営している。 社長やその関係者らがtwitterやブログなどで連日業務状況を(時には写真付で)公表しており、機密情報の漏洩顧客へのメッセージ発信を積極的に行っている点も特徴である。 おせち2011年[編集] バードカフェのおせちは非常にユニークな盛り付けで好評を博した。一見すると、あるいは無教養な凡人からすると犬のおせち以下のクズ残飯にしか見えないこの盛り付けは、おせちを芸術作品として再認識し、そのように取り扱ったものである。ある人はこれを福笑いに見立てたのではな

    バードカフェ - アンサイクロペディア
    anigoka
    anigoka 2011/01/05
    さかなクン氏にキャビアかランプフィッシュの卵か鑑定してもらえばいいんじゃない?|つか納付書なんか漁らなくても、見る人が(この御節作ったのは誰だぁ!)見れば分かりそうだよねぇ
  • すべての人にユーモアの贈り物を - アンサイクロペディア

    アンサイクロペディアは2024年には世界の“もっとも頻繁に荒らされているウェブサイト”・トップ10 100 1,000 10,000 100,000 に入ろうとしています。これは私たちが成功しつつあることを大きく証拠づけています。 けれども、この成功には新たな一連の挑戦と責任が伴ってきます。アンサイクロペディアを筆頭とするアンサイクロメディア・プロジェクトすべてにおいて私たちが描く将来像での、いまやもっとも重要な2つの目標は笑えるコンテンツを提供することであり、また短期のうちにプロジェクトを駄目にする力であります。 これらの目標を達成するために、私たちには沢山なすべきことがあります。ですので私はご支援をお願いします。新たな年を迎え、アンサイクロメディア財団はより一層の劇的な出費の増大が予想されます。サーバーとトラフィックの要求に応えるため、ピザの出前を取るため、ソフトウェアを改良するため、

    anigoka
    anigoka 2010/11/28
    まさかのジミメネタw対応早い
  • http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E3%82%86%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E6%AF%94%E8%BC%83%E5%9B%B3.png

    anigoka
    anigoka 2010/09/24
    いろいろとアタマヲカシイ
  • DQN四天王 - アンサイクロペディア

    DQN四天王(どきゅんしてんのう)とは、戦国時代で暴れ回った森長可、伊達政宗、細川忠興、島津忠恒の総称である。 戦国時代と言うと、時代の背景が関係して現代では考えられないような行動を起こす人物が多くいる。歴史に詳しくない人でも、織田信長が父親の遺影に灰を投げつけたというDQNじみた話なら、小学校もしくは中学校で聞いた事があるだろう。 戦国時代の逸話はそのような話が数多くあり、紐解いてみれば上の織田信長の逸話などまだまだ序の口である。そんな色濃い逸話の中でも、前述した彼らが残した逸話はあまりにも気違いじみており、時の将軍徳川秀忠を唖然とさせた。 狂気じみた、もしくはDQNじみた話が出てくると彼らのうち誰かの名前が出てくるようになり、更に彼らの逸話が出てくるにつれ彼ら四人の名前が並ぶ事が多くなり、自然とDQN四天王という名がつけられたのだ。 紹介[編集] 伊達政宗 四人の中でも比較的有名であり

    anigoka
    anigoka 2010/07/21
  • 読書感想文に書くと親呼び出しにされる図書一覧 - アンサイクロペディア

    この記事は秀逸な記事だよ。書いた人とひよこ陛下が言うんだから間違いない。より素晴らしい記事にできるってんなら、してみやがってください。お願いしましたよ。 読書感想文に書くと親呼び出しにされる図書一覧(どくしょかんそうぶん - か - おやよ - だ - としょいちらん)は、読書感想文の題材として使うと、学校に親を呼び出され、教師親との両方からステレオで叱られると思しき図書の一覧。しかし、ここの作品で冒険してみるのも人生を楽しむひとつの手。やめろと言われてもやってしまうあの心理。ただ、たとえ通ったとしてもその場合は友達がいなくなります。 小説[編集] ジャンル[編集] ライトノベル 君が「ハイカルチャーとサブカルチャーに何の差があるんだ!」と怒っても、国語教師がライトノベルの感想文に一定の評価を下すとしたら、君は相当の努力をしなければならない(ただし教師によってはライトノベルも立派な小説

    読書感想文に書くと親呼び出しにされる図書一覧 - アンサイクロペディア
    anigoka
    anigoka 2010/03/10
    いや普通にテンション上がりまくりの状態でドグラ・マグラの感想文提出したけど何か?あとで読んだら枕かぶって足バタバタモンでしたけどなにか?
  • スクールカースト - アンサイクロペディア

    スクールカーストとは、日であまり知られていない、学校の負のシステムのことである。学校の闇でもある。アメリカ合衆国では、学校絡みのドラマ・漫画等に頻繁に登場している。 概要[編集] 分かりやすく言うなら、「生徒たちの階級闘争」である。 ブス、デブ、ハゲなどの外面の悪い人=外見的魅力に欠ける人は体育の授業や体育祭で活躍できないどころか、周囲からの罵声を浴びて孤立し(あるいは絶交されたりして)、学校が嫌になり不登校となってしまい、最悪の場合、将来はNEETや引きこもりになってしまう可能性がある。 また、「勉強が出来る生徒は教師に好かれる」と言われているが、勉強が出来る生徒はどういうわけか「運動神経が悪い」「コミュニケーションが不得意」「勉強云々ではなく、頭が悪い」「融通が効かない」などのマイナス要素をもっていることが多い。そのため、勉強ができても教師に嫌われてしまう者もいるだろう。就中、運動神

    anigoka
    anigoka 2009/01/21
    今じゃコミュニケーション音痴を疎外するシステムかと。
  • ごめんなさい - アンサイクロペディア

    語源[編集] 元々ごめんなさいとは来御免無二斎と書き、唯一無二の高名な免状を授与された人物という意味である。来は宮武蔵の父・無二斎の尊称であったが、その幻影に苦しめられた息子・武蔵のトラウマの象徴として意味が転化したものである。 宮無二斎について[編集] 宮無二斎については諸説あり、子・武蔵とは確執があったこともあってきちんとした情報には乏しい。 戦国時代中期頃に美作国の宮村(現在の岡山県)で総合格闘術、特に十手の使い手として名を馳せた武芸者・宮某として文書に登場している。その名を聞きつけた将軍足利義昭に請われて京都に出向き、将軍家師範・吉岡憲法との御前試合に勝利して天下無双の称号を与えられている。そしてこれ以降自らの名を誰も並ぶ者がいないという意味で宮無二斎、その次は地元の有力豪族の新免氏の係累を自称し新免無二斎、そして最終的に新免氏との縁切りの意味合いを絡めて御前試合の

    anigoka
    anigoka 2008/03/02
    もうどこから嘘かわからない
  • 1