タグ

ブックマーク / orangestar.hatenadiary.jp (96)

  • 完結したパペラキュウを読んでほしいという強い気持ち - orangestarの雑記

    今週のお題「一気読みした漫画」 パペラキュウ完結!読んで! ずっと更新を楽しみにしていたweb漫画、『パペラキュウ』が2020年9月全110話で完結しました。 当は完結したときに、「読んで!」っていうのを書きたかったんですけど丁度メンタルが悪かったもので……。 とにかく、言いたいことは一つ。パペラキュウ読んでください! toyokazu39.at-ninja.jp 1話から40話まではこちらのサイトで、また41話からはamazon kindleでの発売ですが、unlimitedに加入すれば無料で読めます。 パペラキュウ 謎解き篇 1 作者:松永豊和Amazon これが、当にすごい物語なので、ぜひたくさんの人に読んでほしくてね、読んでほしいんですよ。 パペラキュウってどんな話? パペラキュウは松永豊和さんが2011年8月から自らのホームページで毎月30ページほどの更新を続けて(総ページ数

    完結したパペラキュウを読んでほしいという強い気持ち - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2021/07/02
    あーこれ途中でフェードアウト的に読むのやめちゃったんだよな 読もうっと。
  • はてなダイアリ、はてなハイクも廃止がなったけど増田は残る - orangestarの雑記

    去年だいぶ昔に書いたまま放置になっていた漫画。 サービス終了は仕方ないとはいえ寂しいですね……。 amazon kindleにてここは悪いインターネットですね2巻発売中です。はてな村奇譚も。 ここは悪いインターネットですね。2 作者: 小島アジコ発売日: 2018/11/29メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るはてな村奇譚上 作者: 小島アジコ発売日: 2015/08/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (5件) を見る boothでの販売も開始ました。 indigosong.booth.pm

    はてなダイアリ、はてなハイクも廃止がなったけど増田は残る - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2018/12/13
    てにをは警察です
  • 他人の金で大学に行きたい - orangestarの雑記

    たべたい。 this.kiji.is ここらへんの話。 教育の義務は教育を受けさせる義務なので、国民全員が国民全員に対して、大学のお金なり学習機会なりを提供する義務があるんだよな。憲法の精神に乗っとるなら。 amazon kindleにてここは悪いインターネットですね2巻発売中です。 ここは悪いインターネットですね。2 作者: 小島アジコ発売日: 2018/11/29メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る boothでの販売も開始ました。 indigosong.booth.pm

    他人の金で大学に行きたい - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2018/12/06
    すたみな大学 4年間学び放題
  • 生きるのつらい人を殺してあげるマン! - orangestarの雑記

    ※記事下に、この漫画を収録してある同人誌の宣伝があります。 ここは悪いインターネットですね2、kindleで販売開始ました。 この、記事の「生きるのつらい人を殺してあげるマン!」を含む、2017年の同人誌、「ここは悪いインターネットですね2」をkidleで販売始めました。 amazon unlimitedでも読めます。 ここは悪いインターネットですね。2 作者: 小島アジコ発売日: 2018/11/29メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 表紙と裏表紙 収録内容 収録内容は 絶対殺すマンシリーズ(※試し読み) 生きるのつらい絶対殺すマン2 (※試し読み) 生きるのつらい絶対殺すマンと魔法少女 殺してあげるマンと野菜マン 生きるのつらい人殺してあげるマン(※この記事) リヴァイアさんと考えようシリーズ(※試し読み) 1億総スポーツ社会(※試し読み) いい人戦略(※試し読み)

    生きるのつらい人を殺してあげるマン! - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2018/12/02
    マジレスすっと乖離性麻酔の覚醒後は主体性や現実感の消失などの副作用を有するので、何も首を切らなくても同様の効果を薬剤によってもたらすことは可能(故にケタミンなどの乱用が社会問題化してる
  • 最近みてる漫画、将太の寿司とかの話 - orangestarの雑記

    将太の寿司当に面白いのでオススメ。 無料でみれるの15日までだけど。急げ! www.sukima.me 地方大会編の決勝の4人の悪心なくお互いがお互いを認めて寿司をつくるのはとても見ていて気持ちがいい。いい決勝戦だった。クズが一人もいない。ずっとこんな戦いが続けばいいのに……。 全国大会編の54話、「五年前の約束」の話の、”母さんがもう死ぬんだ”っていう演出がとてもうまい。 大年寺さんがすごい。 油断していたとは言え、その大年寺さんを体さばきで線路に落とす四包丁の女がすごい。物理の戦闘力数値が相当高いと見える。 四包丁の女が出てこずに、最終決戦ではデパートの地下品売り場の持ち帰り専門寿司の高田早苗が出てくるんですけれども、シナリオとしてその判断をするのがすごい。 最終決戦のバトルロイヤルで笹寿司陣営が二人になると自然に佐治さんと将太が組むような形になってしまうので、それを避けたのだと思

    最近みてる漫画、将太の寿司とかの話 - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2018/11/10
    よく読むとぶっ壊れてる話はもう周回なので今更…
  • 暑い夏マンガ - orangestarの雑記

    ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る

    暑い夏マンガ - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2018/07/25
    なんか作画がどんどん荒れていく感じがかゆうま感あってよいw
  • となりの801ちゃん電子書籍発売のお知らせ - orangestarの雑記

    となりの801ちゃんの電子での活動について。 【デジタル新装版】となりの801ちゃん (+1) (ぶんか社コミックス) 作者: 小島アジコ出版社/メーカー: ぶんか社発売日: 2018/04/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る【デジタル新装版】となりの801ちゃん (1) (ぶんか社コミックス) 作者: 小島アジコ出版社/メーカー: ぶんか社発売日: 2018/04/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る となりの801ちゃん、電子書籍の発売が始まりました。 旧無印から、+シリーズまで販売中です。 無印シリーズはあまりにも昔で、むしろ歴史資料的な価値がある気がします…。 今から読み始めるなら、+シリーズの1巻からがおすすめです。 kindle以外では、ituneストアでibookとして販売もしています。 【デジタル新装版】となりの801ちゃん +1

    となりの801ちゃん電子書籍発売のお知らせ - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2018/05/12
    よし、この勢いでアニメk・・うっ、頭が…!
  • なぜ人間は猫を家畜化できたのか - orangestarの雑記

    銃病原菌鉄の家畜の条件についてはこっちに分かりやすく書いてます。 orangestar.hatenadiary.jp 文庫 銃・病原菌・鉄 (上) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫) 作者: ジャレド・ダイアモンド,倉骨彰出版社/メーカー: 草思社発売日: 2012/02/02メディア: 文庫購入: 27人 クリック: 421回この商品を含むブログ (194件) を見る kindle電子書籍発売中です ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見るを殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 他、最近のこと 今期覇権アニメ(になってほしい) 今期のアニメ、「宇宙よりも遠い場所」がムチャクチャ面白

    なぜ人間は猫を家畜化できたのか - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2018/02/12
    社畜にネコはいない
  • 冬のつらさを絶対殺すマン! - orangestarの雑記

    生きるのつらい絶対殺すマン~冬の怪奇シリーズ~ フォントにしたので褒めてください。 人は褒められると伸びます。 ほか、殺すマンシリーズ。 orangestar.hatenadiary.jp ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 同人誌もあります。 boothで同人誌の販売を始めました を殺す仕事、boothでpdfファイルの販売を開始しました。 indigosong.booth.pm 500円です。 boothでは、を殺す仕事のほかに、801ちゃんの同人誌も販売しています。 図説・嫁とFGOと私 - となりのみかんの星 - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード) きょうのやおいくじ - となりのみかんの星 - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード) となりの801さん - とな

    冬のつらさを絶対殺すマン! - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2018/02/11
    手書き文字絶対殺すマンに殺されてしまったか…
  • さよなら(?)はてなポイント(+冬コミ新刊DL販売のおしらせ) - orangestarの雑記

    blog.hatenablog.com 2月1日より、はてなブログの利用料金をはてなポイントで支払っている人がクレジットカード決済に変更できるようになりました。 これに伴い、キャンペーンを実施しています。 おまけまんが これは、ちょっと前に仮想通貨が爆アゲになっていた時に書いたんですが、タイミングを逃して更新し損ねていたものです。 2月1日にはてなポイントからクレジット決済に移行できるようになったので、さらに意味が分からなくなりました。 それから2カ月もたたないうちに仮想通貨がまた大変なことになって、世界の流れに時事ネタはついていけません。大変ですね。 さようならはてなポイント。 冬コミ新刊のDL販売が始まりました indigosong.booth.pm PDF形式です。過去の作品もじょじょに電子書籍化していければと思いますのでよろしくお願いいたします。

    さよなら(?)はてなポイント(+冬コミ新刊DL販売のおしらせ) - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2018/02/08
    今日は特に字が読めない
  • 野菜350g毎日摂ってたら破産するマン!2018! - orangestarの雑記

    orangestar.hatenadiary.jp 今年もよろしくお願いします。 野菜ちょっと下がったと思ったけど相変わらず高値で安定なので当にどうにかしてほしい。 白菜が通貨として使える。 いや、でもそもそも生産者サイドにも生活があるわけで、何か救済措置ないの…… 冬コミ新刊通販始まってます。 よろしくお願いいたします! コミックZIN となりの801さん 図説・嫁と私とFGO Kブックス となりの801さん 図説・嫁と私とFGO

    野菜350g毎日摂ってたら破産するマン!2018! - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2018/01/26
    目安でしかないのに350gおじさんとか0.6㌫おばさんとか、なんか妙に数字に固執する人大杉
  • サイト管理人さんに好意を伝えよう! - orangestarの雑記

    2017年の6月くらいにこの漫画を書いて忘れていた 大体同じくらいの時に書いたもの。 いいね!と思ったらブクマしよう! - orangestarの雑記 この頃からほんの数カ月しかたっていないのに、インターネットの地図は大きく変わってしまった…。 みんなちょっとソ連を見習ってほしい……。 1922年から1991年の長い期間存在したのだから……。 ほか、はてな村奇譚シリーズ はてな村奇譚 カテゴリーの記事一覧 - orangestarの雑記 サイトに公開したものに加筆修正したもの はてな村奇譚上 作者: 小島アジコ発売日: 2015/08/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見るはてな村奇譚下 作者: 小島アジコ発売日: 2015/08/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 以前サイトに掲載した分はこちらにまとめてあります。 oran

    サイト管理人さんに好意を伝えよう! - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2017/11/05
    よく知らない気持ち悪い人から砂1トンが送りつけられる それがネットの果てな
  • ホームドアって未来っぽかった。1980年代から来た人 - orangestarの雑記

    ちなみに数だけでいうと、飛び込みの数自身は変わっていないとか。 全部の自殺者数の数は、1980年~が大体2万人で、1998の山一證券倒産以後の連鎖倒産で一気に3万人大、そのまま3万5千人まで増えて3万人前後を行ったり来たりしながら、この5年でようやく減り始めて今2万4千人くらいになりました。 1980年から来た人シリーズほか 1980年代から来た人とペペロンチーノ - orangestarの雑記 1980年代から来た人とお会計 - orangestarの雑記 1980年に比べて、お菓子の量やサイズがだいぶ小さくなってる件 - orangestarの雑記 未来のすごく甘いべ物 - orangestarの雑記 21世紀の大豆品だゾイ!1980年代から来た人 - orangestarの雑記 ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kind

    ホームドアって未来っぽかった。1980年代から来た人 - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2017/10/31
    ディストピアは未来の一形態なのでこれでよい(よくない|人力エンドジョイでクーラーボックスで生を終えるという手もある
  • あなた、メルカリ、売る?わたし、メルカリ、買うわ。 - orangestarの雑記

    もちろんメルカリなら、自動車だって売ってる! メルカリ自動車の検索結果 インターネットの個人売買で330万円の買い物! りちょうとえんさん 作者: 小島アジコ発売日: 2017/03/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る ほかブロガー山月記シリーズ ブロガー山月記 カテゴリーの記事一覧 - orangestarの雑記

    あなた、メルカリ、売る?わたし、メルカリ、買うわ。 - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2017/05/14
    モバイルサーマルプリンターは高いので、中古FAX繋いでコンビニから自宅宛にFAX送信だ!
  • モラハラ、パワハラだらけの職場の体育会系飲み会が辛い - orangestarの雑記

    頑張ろう社会人。 薬マンが持っている武器は、マカナというアステカの石を並べた剣です。 マカナ - Wikipedia マンガ書いてますkindle電子書籍 ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見るを殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 文学フリマでます。 5月7日、文学フリマ参加します。 場所は東京流通センター 第二展示場 オー36 サークル名「みかんの星」です。 場所、時間などの詳しい情報は、こちらの、公式ページまで 文学フリマ - 第二十四回文学フリマ東京 開催情報 持っていくは りちょうとえんさん (参考) はてな村奇譚 上下 (参考) を殺す仕事 (参考) アリスインデッドリースクールの

    モラハラ、パワハラだらけの職場の体育会系飲み会が辛い - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2017/04/29
    サムネこわい
  • 傑作かどうかを周りの評価で判断する愚かしさ - orangestarの雑記

    とりあえず言っておかないといけないと思ったので p-shirokuma.hatenadiary.com 『鉄血のオルフェンズ』を、私は傑作と評することはできません。ただ、ここでいう「傑作」とは、セールス良好で、みんなの話題と記憶に残るような作品になる、という意味です。この視点で言うと、『Vガンダム』『ガンダムF91』といった、一部の愛好家に熱烈に愛される作品は「傑作」に含まれません。もちろん『TV版の新世紀エヴァンゲリオン』も「傑作」に含まれず、どちらかというと『けものフレンズ』や『魔法少女まどかマギカTV版』あたりのほうが「傑作」という認識です。 って書かれているんですけれども、これって、とても、良くない価値観だと思うんですよ。 じゃあ、最初に世の中に公開されたときは、全然売れず一部の好事家のみ知っていたが、100年後に日中の全員が知っているになったとして、(たとえば宮沢賢治とか)

    傑作かどうかを周りの評価で判断する愚かしさ - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2017/04/26
    残念ながら好きを語るより嫌い・つまらないを語るほうが楽しい場合も多々ある|ちな自分は鉄血を2度挫折2度復帰で3度めは最終回で愚作認定な経緯
  • 鉄血のオルフェンズやっと全部見た。 - orangestarの雑記

    機動戦士ガンダムオルフェンズ最後までみた。 マクギリスがすごい好き ミカとアニキに関しては、あれ以外に(結末としての)落としどころはなかったのだと思う マクギリスがすごい好き、ガエリオさんとアインがまさか、最後ああいう風になるキャラクターだとは最初の登場では思わなかった 社会階級と倫理観と道徳、家族という概念の相違について室町時代の話や、明治時代の東京の話、産業革命時のヴィクトリア時代の話を肴にしていっちょ長い話を書きたいけれども、ちょっとその時間が取れそうにないので。 道徳や倫理観というものは、社会の維持に必要で、それには、家族などの共同体の再生産がなければ維持されない また、その維持される“価値観”は、自然淘汰の結果、その共同体の存在や再生産の邪魔になるものは淘汰され、再生産に寄与するものは強化される。 そういうものが300年続いた社会の思考実験SFとしても面白かった。 世界の辺境とハ

    鉄血のオルフェンズやっと全部見た。 - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2017/04/21
    バエル MA 極道的家族愛 仮面の男 フミタン 火星の自立 阿頼耶識 etc...これら贅沢な要素を取り扱いながらキャシー塚本並みに三角コーナーへドーン!するアニメを絶賛とか地平が違いすぎてゲボ出そうw
  • 上司や上役にダブルバインドで詰められて辛くなったら相手を9才の幼女だと思えば良い! - orangestarの雑記

    漫画amazonで売ってるので買ってください ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見るりちょうとえんさん 作者: 小島アジコ発売日: 2017/03/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るとなりの801ちゃん+5 (Next comics) 作者: 小島アジコ出版社/メーカー: 宙出版発売日: 2016/12/22メディア: コミックこの商品を含むブログ (1件) を見る

    上司や上役にダブルバインドで詰められて辛くなったら相手を9才の幼女だと思えば良い! - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2017/03/22
    別役娘みたくオリジナルフォントを作ろう!
  • 承認欲求オブザデッド - orangestarの雑記

    認められたい 作者: 熊代亨出版社/メーカー: ヴィレッジブックス発売日: 2017/02/28メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る というお話でした。 amazon kindleで「りちょうとえんさん」発売中です 発売開始しました。 りちょうとえんさん 作者: 小島アジコ発売日: 2017/03/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る サイトで公開したものに大幅に追加原稿を加えています。 さよならニフティ ライターストレイドッグス ブログ羅生門 フリーミアムモデル地獄 筋肉質なブロガーを目指して!! 君に届けホメオパシー ブロガー名人伝 都会では寿司のネタだけべてシャリを残す若者が増えている さよならマズロー 全大体100ページくらい。 amazonでの販売価格は870円です。comicZINにて物理書籍でも発売中です。 kindl

    承認欲求オブザデッド - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2017/03/12
    解説図と見た目の大きさが一致しない
  • 大丈夫が口癖のひとへ - orangestarの雑記

    大体こんな感じの漫画が載ってます。 を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 同じテイストの漫画 タグ:を殺す仕事漫画にて同じようなテイストの漫画を描いています。よろしければご覧ください

    大丈夫が口癖のひとへ - orangestarの雑記
    anigoka
    anigoka 2017/02/28
    大丈夫?眼球揉む?