タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

フェイクニュースに関するanimistのブックマーク (3)

  • 児童虐待防止法を骨抜きにした民主党

    大阪で痛ましい二人の子どもがネグレクトによって亡くなるという事態が発生した。 こども相談センターの職員の行動がやり玉にあがっているが、確かに、この場面で、もっと踏み込んでいたらという思いが、彼らからのヒアリングのなかでも、感じた。 しかし、どうしても、躊躇せざるを得ない状況を生んでいるのが、児童虐待防止法の中途半端さ。 立ち入り調査ができるのに、全国で実際に実施されたのは、わずか1回のみ。 児童相談所の職員を後ろから支える法律になっていない。 しかも、当初盛り込まれるハズであった、警察官の立ち入り調査を、民主党の大反対によって、削ってしまったことが、彼らの後ろ盾をなくしている。 なぜ、警察と協力してやらなかったのかと、私達も詰問したが、押し黙るだけだった。日々連携をとっているといいながらも、犯罪性がなければ、現行法のなかでは、警察とて、何もできないのではないかという思いが、子ども相談センタ

    児童虐待防止法を骨抜きにした民主党
    animist
    animist 2019/02/18
    自分の主張に合致する情報なら信じる、というのは勝手だが、自信満々に公言するというのは理解しがたい
  • フィフィさん、蓮舫議員が「改正児童虐待防止法に反対」と誤りをツイート→謝罪し削除

    私は問いたい、なぜ平成16年の警察の積極的介入を盛り込んだ児童虐待防止法改正に反対した蓮舫議員が、今回の虐待死の件で現政権を責めることが出来るのか、私はその真意を問いたい。あなたは当に国民の側に向いているのですか?それ以前に同じ親の立場として問いたい、なぜあの時反対したのですか? (2019年2月17日 フィフィさんのTwitter[@FIFI_Egypt]より) フィフィさんはツイートの中で、立憲民主党の蓮舫参院議員が平成16年(2004年)に「児童虐待防止法改正に反対した」として批判した。 千葉県野田市の小4女児が自宅浴室で死亡し、傷害容疑で両親が逮捕された事件に関する一連の投稿の中でのツイートだった。 フィフィさんのツイートには事実誤認が2つある。<1点目:蓮舫氏が国会議員に当選したのは、児童虐待防止法の改正後> 蓮舫氏が参院議員に初当選したのは2004年7月の第20回参院議員選挙

    フィフィさん、蓮舫議員が「改正児童虐待防止法に反対」と誤りをツイート→謝罪し削除
    animist
    animist 2019/02/18
    党派性に溢れたデマはある意味非常にわかりやすいが、その党派性故に、双方の目に映る評価が分断され過ぎて、正当な裁きに合うこともなくそのまま流れていくのだろうなぁ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 1