タグ

2019年2月18日のブックマーク (25件)

  • 「ライターになりたい」と思ったら読むnote(商業ライティング基礎の“き”)|オバラ ミツフミ

    はじめまして、フリーランスでライターをしているオバラ ミツフミと申します。学生時代にプロを目指し、モメンタム・ホース代表の長谷川リョーさん(当時はフリーランス)に弟子入りし、文筆業の道に進みました。 ライターとしてお金を稼ぐまでに、およそ2年くらいの時間がかかりました。師匠には、「当にセンスがない」と言われたほどです(笑)。 ただ、弟子入りから1年でブックライティングをまかせてもらえるまでになりました。 取材から構成まで手がけた『転職副業のかけ算』は、紙と電子あわせて7万部を超えるヒットになりました。 弟子入りした当時を振り返ると、「ライターになりたい!」と思っているのにもかかわらず、誰よりも文章が下手だったと思います。 幼い頃からほとんど書籍を読んだことがないし、書く文章もコミカルというか、商業的に優れたものではなかったのです。 ライターとして活躍されている先輩方に比べると、正直「文

    「ライターになりたい」と思ったら読むnote(商業ライティング基礎の“き”)|オバラ ミツフミ
  • コインハイブ事件、男性に罰金10万円を求刑 弁護側は無罪主張 - 弁護士ドットコムニュース

    コインハイブ事件、男性に罰金10万円を求刑 弁護側は無罪主張 - 弁護士ドットコムニュース
    animist
    animist 2019/02/18
    これについては警察の操作手法に問題があり過ぎるという印象を持っているので、そちらを何とかしたいところ
  • 「根尾はドラゴンズに入る!」予感的中の京田の心中は?背番号1を奮い立たせた言葉。 (CBCテレビ NEWS) - LINEアカウントメディア

    animist
    animist 2019/02/18
    京田には期待してるし、がんばって欲しい。去年の出塁率じゃ話にならん。上位打線に置いてたのは使う側の問題にしても。守備走塁はトップクラスなので少なくとも2割8分くらい打って3割5分くらい出塁してくれにゃ
  • JR九州新幹線、JR北海道在来線から車内販売が消滅……なぜ、廃止になるのか?(小林拓矢) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、JR九州が新幹線での車内販売を3月15日で終了させ、JR北海道も特急列車での車内販売を2月28日をもって終了させるということが明らかになった。 新幹線や特急列車に乗ると、ワゴンにコーヒーやお酒、弁当、沿線の名物などを乗せた車内販売がやってくる。だがそうした車内販売も、どんどん少なくなっている。 新幹線でも消える車内販売 すでに、東海道・山陽新幹線の「こだま」からは、車内販売がなくなっている。利用客はそれほど多くなく、いても短距離の利用で、ゆったりと車内で過ごす時間が少ない、というのが背景にある。 加えて、ペットボトル飲料などの普及により、あらかじめ買って持ち込むことも可能になっているという理由もある。 比較的長い時間乗る、「のぞみ」のような列車でないと、車内販売は成立しないのだ。しかも「のぞみ」は、大変多くの利用者がいる。そんな恵まれた条件でない限り、ビジネスとしての車内販売は成立し

    JR九州新幹線、JR北海道在来線から車内販売が消滅……なぜ、廃止になるのか?(小林拓矢) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • シラバスの厳格化と「生活費はバイトで稼いで」と言う保護者の間で詰む学生が出る(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大学の授業概要を示すシラバスのことがTwitterで話題になっていました。シラバスは、文部科学省の方針で、授業概要、テーマ、参考書、成績の評価基準…と年々細かくなる一方ですが、現状のままシラバスの厳格化を進めてしまえば、学生が「詰む」可能性があります。大学の現場では、学生をより学ばせるための取り組みが、学生から学びの機会を奪うという皮肉な状況が起きているのです。 来は授業に加え、予習・復習4時間以上が必要なぜ、シラバスは年々記載する事項が増えているのでしょうか。 それは、文部科学省が、「パラダイス」だとか「レジャーランド」などと批判された大学教育の向上に取り組んでいるからです。同省は、サイトで下記のような具体的な「声」を紹介しているほどです。 Q3 日の大学の現状について、「授業に出席しなくても単位が取れる」「勉強しなくても簡単に卒業できる」などの声を耳にしますが、これについて大学はど

    シラバスの厳格化と「生活費はバイトで稼いで」と言う保護者の間で詰む学生が出る(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • SNSで死なないで|戸田真琴

    中学生がヒッチハイクでアメリカ横断を試みて、ツイッター上でちょっとした騒ぎになっていた。ふつうに常識があればありえないほど危険な話だし、そもそも人のツイッターやInstagramの投稿を遡るとまるで勇気と無謀を履き違えていて、どうしてこんな歪んだ認識をするに至ってしまったのか…とうろたえてしまう。 彼が正しいとか間違っているとか、それは一旦置いておいて(彼がしていることは間違っていると思うのだけれど、どれだけのリスクがあることなのか正常に判断できるだけの経験や知識が中学生にあるわけがないので、そもそも『裁かれる』以前の段階にいる存在なのだ。)インターネットの海を行くあてもなく泳いでいるとこういう人にとてもよく遭遇することに気がつく。彼や、彼に同調している若い人たちのアカウントのプロフィール欄は、どれも同じような特徴を持っていて、それはいわゆるインフルエンサー界隈やオンラインサロンを運営し

    SNSで死なないで|戸田真琴
    animist
    animist 2019/02/18
    自己顕示欲というか承認欲求というか、先行きは怪しくとも、まずは今日の食にも寝床にも困らないこの国で、多くの人は自分が何者であるかを見極められずに苦しんでいるのだろう。俺自身もおそらくその例外でなく。
  • 20代男性の34%が性交渉を未経験 相模ゴム工業が5年ぶりに調査 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 相模ゴム工業が19日に、性意識調査「ニッポンのセックス2018版」を発表した 今回が5年ぶりの調査で、20代男性の34.1%が性交渉を未経験だという 未経験者をのぞく経験人数の平均は、9.1人となっている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    20代男性の34%が性交渉を未経験 相模ゴム工業が5年ぶりに調査 - ライブドアニュース
    animist
    animist 2019/02/18
    ウェブアンケートにどれだけの信頼性を置いてよいのかという疑問
  • 復活の日 - Wikipedia

    角川春樹事務所とTBSが共同製作し、東宝が配給した1980年の日映画アメリカ大陸縦断ロケや南極ロケを敢行し、総製作費は24億[14]とも25億円とも32億円ともいわれたSF大作映画である[15][16]。来は1980年の正月映画として封切り予定だったが、製作の遅れから公開に間に合わなくなり、『戦国自衛隊』が正月作品として取って代わり、作は半年遅れで公開された[17]。 映画版ストーリー[編集] 1983年12月、イギリスの原子力潜水艦ネレイド号は東京湾に入り、ドローンで東京の偵察を行う。ドローンから送られてきた映像は、どこも白骨死体が累々広がる死の世界だった。ラトゥール博士は採集した空気サンプルを研究のために持ち帰りたいとマクラウド艦長に訴える。最初は隔離が不可能だと却下した艦長も、放射能遮蔽の安全性を逆手に反論され、渋々認めざるを得なかった。 1982年2月、東ドイツのクラウゼ博

  • ガウス関数 - Wikipedia

    この項目では、正規分布に関連した関数について説明しています。ガウス記号 [·] で表される関数については「床関数」をご覧ください。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ガウス関数" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年10月)

    ガウス関数 - Wikipedia
  • ベルマーク教育助成財団 on Twitter: "様々なサイズのベルマークを簡単に切り抜ける装置を兵庫県伊丹市の小学5年生が発明し、特許権を取得しました。PTAの活動で母親がマークの切り取りに苦労する姿を目の当たりにしたのがきっかけで、工夫を重ねました。小学生が特許を取るのはとて… https://t.co/4PsaDVVSbb"

    animist
    animist 2019/02/18
    ベルマークの意味というのを時折目にする中で、果たして本当に求められるのはこの発明なのかという疑念は拭えない。作った小学生の努力は認めるが…。本当はもっと効率的に寄付可能にする仕組みが必要なのではない?
  • 児童虐待防止法を骨抜きにした民主党

    大阪で痛ましい二人の子どもがネグレクトによって亡くなるという事態が発生した。 こども相談センターの職員の行動がやり玉にあがっているが、確かに、この場面で、もっと踏み込んでいたらという思いが、彼らからのヒアリングのなかでも、感じた。 しかし、どうしても、躊躇せざるを得ない状況を生んでいるのが、児童虐待防止法の中途半端さ。 立ち入り調査ができるのに、全国で実際に実施されたのは、わずか1回のみ。 児童相談所の職員を後ろから支える法律になっていない。 しかも、当初盛り込まれるハズであった、警察官の立ち入り調査を、民主党の大反対によって、削ってしまったことが、彼らの後ろ盾をなくしている。 なぜ、警察と協力してやらなかったのかと、私達も詰問したが、押し黙るだけだった。日々連携をとっているといいながらも、犯罪性がなければ、現行法のなかでは、警察とて、何もできないのではないかという思いが、子ども相談センタ

    児童虐待防止法を骨抜きにした民主党
    animist
    animist 2019/02/18
    自分の主張に合致する情報なら信じる、というのは勝手だが、自信満々に公言するというのは理解しがたい
  • 「日本会議」のチラシを鵜呑みにしていた安倍首相の“改憲理由”(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「お父さんは憲法違反なの」はいつ、誰が言ったのか? 最近の国会を見ていると日当に危機的状況にあることがよくわかる。 2月13日の衆議院予算委員会でもこれが先進国の国会でのやりとりかと耳を疑うような場面があった。質問者は立憲民主党多平直議員だ。安倍晋三首相が改憲の理由としてたびたび使う「自衛隊員の息子が『お父さんは憲法違反なの』と涙を浮かべながら言った」という話は事実なのか、いつどこで聞いたのかを問いただした。 「私の実感と違うんですよ。私は、小中学校とずっと自衛隊の駐屯地のそばで育ち、たくさん自衛官の息子さんがいて、こんな話が出たことがないんですよ」(多議員) すると、安倍首相はいきり立ってこう言い出した。 「多委員はですね、私が言っていること、嘘だって言っているんでしょう? それは非常に無礼な話ですよ。嘘だって言っているんでしょ、あなたは。当だったら、どうするんです、これ

    「日本会議」のチラシを鵜呑みにしていた安倍首相の“改憲理由”(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    animist
    animist 2019/02/18
    首相という立場にある人の情報リテラシーが低いというのはそれだけで致命傷な気がするが…実務が出来る必要はないが、情報を取捨選択して決断するのだけは外せない仕事でしょうに。
  • 自衛官募集事務は憲法問題ではない(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■はじめに 過去にも何度か大きな問題になった自衛官募集についての自治体の対応。多くの自治体では、18歳や22歳の適齢者情報の「閲覧」にとどめ、自衛隊にそのデータを積極的に〈提供〉まではしていません。それを最近、安倍首相が、〈非協力的だ。自衛隊が憲法に明記されていないから、こんなことになるのだ〉と、自治体の「非協力的な態度」を非難し、それを憲法改正の一つの理由に挙げて、以前とは違った大きな問題となっています。 これについては、私は以前、「自衛隊に個人情報が流れている件について(【追記】あり)」という記事を公表したことがありますが、もう一度法的観点から改めて考えてみたいと思います。 *自衛隊法上、「自衛官」および「自衛官候補生」と「学生」および「生徒」は異なるため、自衛隊法第97条に基づく自衛官等募集には、防衛大学校および防衛医科大学校の学生、それに陸上自衛隊高等工科学校生徒の募集は含まれない

    自衛官募集事務は憲法問題ではない(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    animist
    animist 2019/02/18
    自衛隊が重要なのはわかるが、普通の公務員と違って募集にあたり特段の便宜を図るような必要はないわな…。増してや憲法を変えてまでそれをする意味とは…。
  • 【戦術ボード】「footballtactics」の使い方と図解テクニック

    「TACTICALista」を利用する場合でも、図解の表現テクニックは参考になると思いますので、 よろしければ、以下目次の「4. 図解テクニック例」をクリックしてご参照ください。 戦術ボードツール「footballtactics」とは?スタメンやフォーメーションを図示できるだけでなく、自由な描画で戦術やプレーの図解をすることができるツール。 footballtacticsには「Web版」と「Androidアプリ版」があります。基的には、「Web版」の使用をオススメします。 ※「アプリ版」は繊細なタッチが求められるため、使いこなすのが難しい。 以降の説明は、Web版をベースに行います。 ●Web http://footballtactics.net/appnew/ ※PCから利用してください。 ●Androidアプリ

  • HPVワクチン賛成派は反対派に伝え方で負けている 「大砲に刀で戦っているようなもの」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    HPVワクチン賛成派は反対派に伝え方で負けている 「大砲に刀で戦っているようなもの」
    animist
    animist 2019/02/18
    正しければそれで大丈夫、という所で終わらず、その正しさを「どう伝えるか」というのが重視されるようになっていく世の中になって欲しい。ソコだけを先鋭化して磨いてるデマゴーグに負けないために。
  • 安倍首相「家から通えるイージス・アショア」答弁の無知と詭弁と恐ろしさ « ハーバー・ビジネス・オンライン

    2月12日の通常国会衆院予算会議で、国民民主党所属の泉健太代議士が要約すると次のような質問を行いました。 “イージスアショアは、秋田と萩に固定式である。真っ先に狙われるのではないか。(略)イージス・アショアは2基で2404億円、運用費は4389億円。来年度イージス艦は8隻に増え高額のアショアじゃなく、イージス艦のミサイルを増やせば良いだけである” これに対し、首相である安倍晋三氏は次のような答弁を行いました。 “陸上に配備されている利点については、先程岩屋大臣から答弁をさせていただいたわけでございます。 いわば、あの、えー、船であればですね、出港して行って、その間はずっと洋上にいるということになってですね。その中でローテーションしていくわけでございますが、陸であればですね、まさに、いわば、陸上においての勤務となるわけでございます。それについては、これは大きな差なんですよ。全然ご存じないかも

    安倍首相「家から通えるイージス・アショア」答弁の無知と詭弁と恐ろしさ « ハーバー・ビジネス・オンライン
    animist
    animist 2019/02/18
    まぁハーバービジネスオンラインだから、くらいの論調ではあるが、隊員が「家から通える」ってそんなサラリーマンみたいな理由づけを防衛政策について真顔でされても…って感じは否めない。
  • 「大量生産」に落とし穴 違法建築1324棟を公表したレオパレス21 | AERA dot. (アエラドット)

    記者会見するレオパレス21の深山社長(右)。おじで創業者の深山祐助氏がオーナーから預かった積立金を私的流用したとして引責辞任したあと、2010年に就任した=2月7日、東京都中野区 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 全国1300棟超の賃貸物件で建築基準法違反が見つかったレオパレス21。背景にあるのは甘い言葉で地主をその気にさせ、物件を「大量生産」するビジネスだ。 「多大なるご迷惑をおかけし、申し訳ない」 2月7日、レオパレス21の深山英世社長は記者会見で、外壁や天井の耐火性能、遮音性など国の定める仕様を満たさない法令違反の物件が、新たに33都府県でのべ1324棟見つかったと発表した。補修のため最大で住民計1万4443人に引っ越しを求めるが、うち641棟は天井の耐火性能を満たさず特に危険なため、住民計7782人にはすぐに引っ越しを要請するという。 レオパレスでは昨年から法令違反が相次

    「大量生産」に落とし穴 違法建築1324棟を公表したレオパレス21 | AERA dot. (アエラドット)
    animist
    animist 2019/02/18
    サワガニが出る部屋…。これがLOHASって奴なのかな…??
  • 安藤百福インスタントラーメン発明話の時系列変化

    ・当時厚生省or農林省(注 どちらか不明)の事務官であり、現在国立栄養研究所所長の大磯敏雄に、アメリカ余剰物資の小麦消化義務に関し、パンじゃダメだラーメンだといったらお前が考えろと言われた

    安藤百福インスタントラーメン発明話の時系列変化
  • 西野亮廣ブログ Powered by Ameba

    西野亮廣ブログ Powered by Ameba記事に対するコメントは西野亮廣の公式ツイッターにメンションを飛ばす形で書いていただけると助かります。 お客さんの『作りたい欲』が爆発している…ということをプロは受け入れなきゃいけない 先日、『恐竜印の春の肉まつり』というバンドザウルスが出演するイベントがありました。 ちなみに、僕が出演しているイベントでも、僕がクリエイティブのスタッフとして参加しているイベントでもありません。 「一般のお客さん」がポイントポイントでプロを雇って作り上げたイベントです。 こちらのイベントはスケジュールが空けば観に行こうと思っていたのですが、どうにもこうにもスケジュールが空かなくて、観に行くことができなかったんです。 が、観に行かれた方の評判は続々と届いてきまして…すこぶる評判が良いんですね。 もちろんイベントのサイズ的にも「身内ノリ」が許されるサイズだったので、

    animist
    animist 2019/02/18
    月額1000円のオンラインサロン参加者が22,000人いるブログってマジかよコレ。知名度資本主義スゲぇな。
  • フィフィさん、蓮舫議員が「改正児童虐待防止法に反対」と誤りをツイート→謝罪し削除

    私は問いたい、なぜ平成16年の警察の積極的介入を盛り込んだ児童虐待防止法改正に反対した蓮舫議員が、今回の虐待死の件で現政権を責めることが出来るのか、私はその真意を問いたい。あなたは当に国民の側に向いているのですか?それ以前に同じ親の立場として問いたい、なぜあの時反対したのですか? (2019年2月17日 フィフィさんのTwitter[@FIFI_Egypt]より) フィフィさんはツイートの中で、立憲民主党の蓮舫参院議員が平成16年(2004年)に「児童虐待防止法改正に反対した」として批判した。 千葉県野田市の小4女児が自宅浴室で死亡し、傷害容疑で両親が逮捕された事件に関する一連の投稿の中でのツイートだった。 フィフィさんのツイートには事実誤認が2つある。<1点目:蓮舫氏が国会議員に当選したのは、児童虐待防止法の改正後> 蓮舫氏が参院議員に初当選したのは2004年7月の第20回参院議員選挙

    フィフィさん、蓮舫議員が「改正児童虐待防止法に反対」と誤りをツイート→謝罪し削除
    animist
    animist 2019/02/18
    党派性に溢れたデマはある意味非常にわかりやすいが、その党派性故に、双方の目に映る評価が分断され過ぎて、正当な裁きに合うこともなくそのまま流れていくのだろうなぁ。
  • 粘着され怖い思いをしています。 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    肉級です。 はあちゅうさんの呟き 教祖様がこんな事をいうから狂信徒が動き始めたという仮説。 pic.twitter.com/JsRUG9KTW2 — まゆまゆ (@pgPTdrLlbtJTnEk) February 16, 2019 はあちゅうさんの上記発言が2019年2月12日。 そして翌日の2月13日から怖い投稿が私の元に届き始めました。 その一部を抜粋して公開します。 ※時系列はそろえてません。 肉級の正体を暴くまで 粘着する。 探偵ごっこはゲーム — あやな😉 (@kelove0630) February 15, 2019 早く肉級は精神科に行くべし。 統失かASDか双極か…何かしら 精神ヤンデルな。 多分バカにつけるクスリは無いって 門前払いされるけどw 3歳までに決まるから 母親の責任。 三つ子の魂百まで。 — あやな😉 (@kelove0630) February 16,

    粘着され怖い思いをしています。 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
  • はあちゅうサロンは新しい奴隷制度なの???疑問に思ったのでご報告申し上げます - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    肉級です。 脱社畜サロン主催者の経歴詐称疑義などが話題になりました。 やっとオンラインサロンへの危機感や搾取の形が世に広まったと思っております。 インフルエンサー界の2トップに君臨するイケダハヤトさんや、はあちゅうさんも主催者の1人として参加しているサロンです。 はあちゅうさんは元々「はあちゅうサロン(月額9800円)」というものを開いております。それがイケハヤ・正田率いる脱社畜サロンに合体したのですが、 このはあちゅうサロンの仕組みが奴隷制度??なのかしら…と思うぐらい衝撃を受けたのでご報告する次第です。 こちらの記事では「はあちゅうサロン」の実態をはあちゅう自身とサロン幹部たちが詳しく説明しております。 r25.jp※記事を削除した模様。隠蔽?どういう理由なのかしら。 要約すると、 ・はあちゅうサロンは6つの局からなる組織 ・会費は月9800円 ・はあちゅうのチームがほしかった ・人事

    はあちゅうサロンは新しい奴隷制度なの???疑問に思ったのでご報告申し上げます - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
    animist
    animist 2019/02/18
    「サロン」と称する宗教の新しい形。控え目に言って気持ち悪い
  • インフルエンザ40度超えの病床で考えた「安心して病気にかかる社会」 | 文春オンライン

    数年前も、インフルエンザAのワクチンを打って、無事インフルAが流行したので「ああワクチンを打って良かった」と思ったらインフルBに罹って無事死亡という事案がありまして、まったく油断がなりません。不合理に過ぎる。まるでインフルエンザに「B型が流行していないからといって、罹らないとはいつ言った?」と煽られている気分です。 ワクチンしていても効かないことがある そればかりか、今年はインフルエンザAのワクチンを打ってインフルエンザAにバッチリ罹りました。それも40度超え。おいちょっと。46歳にもなって40度ってなんだよ。赤ちゃんじゃねえんだからよ。ほんとやべえんすよ、40度。昼から汗だくになって自宅で裸踊り。そりゃ異常行動の一つもしたくなりますって。「ワクチン打ってるし大丈夫だろう……大丈夫だろう……」と寝言のように繰り返しつぶやいていた私もさすがに耐えかねて病院に駆け込んで検査してもらったら「んー

    インフルエンザ40度超えの病床で考えた「安心して病気にかかる社会」 | 文春オンライン
  • 『日本発「こんまりメソッド」にアメリカ人女性が猛反対する理由と西洋の文化背景』

    の真心が目覚めました 「シリコンバレーで日を思う」から元のタイトルに変えました。シリコンバレーに住んでいますが心は縄文人ですw アチマリカム 昨日、アメリカ人の女性作家が「私はこんまりが嫌い」とツイートしたというニュースが出ていたので、それについて書きたいと思います。日語の記事では、まるでこの作家がアメリカで少数派のような書かれ方をしていて、それが英語を喋らない人たちへの差別に基づいているから、批判されている、というような論調が表に出ていたので、こちらに住む日人の私は両方の言いたいことというか音が痛いほど分かるので、ちょっと解説しておこうと思います。この作家が言った「私は散らかす側の人間」と言った意味も…。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00010017-abema-soci まず、私は日人なのでこんまりさんの提唱する

    『日本発「こんまりメソッド」にアメリカ人女性が猛反対する理由と西洋の文化背景』
    animist
    animist 2019/02/18
    なんとなくどこまで一般化して受け止めていいのか怪しい話のような気はする文章。何がそう思わせるのか…
  • Yahoo!ニュース

    実家の物置で「鳳凰」の描かれた100円玉を見つけたのですが、今でも使えますか? 高く売れたりするのでしょうか?

    Yahoo!ニュース
    animist
    animist 2019/02/18
    煽ったタイトルだなぁ…