タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

文章と筋トレに関するanimistのブックマーク (1)

  • 「話がわかりやすい人」になりたいのなら、noteを書きなさい|池田紀行@トライバル代表

    10連休長いですね。 そろそろやることがなくなってきて、退屈している人もいるかもしれません。そんなあなたに朗報です。noteを書いて「仕事ができる奴」への一歩を踏み出しましょう。 前に、こんな記事を書きました。 これは、TwitterやFacebookばかりやっていても、誰もあなたを尊敬してはくれないから、一目置かれる存在になりたいのなら「講演型」のnoteを書きなさい、ということを伝えたいものでした。 今回は、他人にどう思われるかではなく、自分自身が「仕事のできる奴」になりたいのなら、やっぱりnoteが最高だよ!というお話です。 == 話がすごくわかりやすい人っていますよね。 なぜその人の話はわかりやすいんでしょう。 仕事がすごく早い人っていますよね。 なぜその人は仕事が早いんでしょう。 それは、頭の中がスッキリ整理整頓されているからです。 普通の人の頭の中はこんな感じになっています。

    「話がわかりやすい人」になりたいのなら、noteを書きなさい|池田紀行@トライバル代表
    animist
    animist 2019/05/11
    俺もブコメの100字や twitter の140字(今はもう少し長い?)くらいに瞬発力的な反応しかしてない日々だった。鍛えよう
  • 1