はじめに 前回の記事ではチームとプロジェクトという複数人でFigmaで作業するために重要なコンセプトをご紹介しました! もう一度復習されたい方はこちらからご覧ください! チームとプロジェクト【これからはじめるFigma】 今回の記事では、Figmaで「フレーム」と「グループ」に焦点をあてた機能をご紹介します。また、Figmaで作業をするにあたって重要な選択したいオブジェクトを選択する方法などもご紹介します。 それでは、実際に作業をしながら、記事を読まれる方はFigmaを開き、前回の記事で作ったサンプルファイルを開いてください。私の場合はbagelee sample というファイルです。 ファイルを消してしまった方、ファイルをまだ作ってないという方は「New File」からお好きな名前をつけてファイルを作ってください。 フレームを作る 前回の簡単な復習ですが、ファイルの中に入っている時は、左
