タグ

ブックマーク / knowledge.sakura.ad.jp (3)

  • resize2fsでディスク容量を拡張する | さくらのナレッジ

    ※この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。さくらのクラウドにおけるディスク拡張手順はこちらの記事をご参照ください。 サーバの運用をやっていると、HDDの容量が少なくなってきて、大きなディスクに交換したいなと思うことがあります。しかしクラウドサービスを使っていても、ブロックデバイスをマウントしているケースでは、おいそれとディスク容量を変更することはできません。このような場合、解決方法はいくつかあります。たとえば容量の大きなディスクを2台目、3台目として接続し、マウントして使うことができます。しかし、現在のパーティションを拡張して容量を大きくしたいという場合には、新しいディスクに現在のデータをコピーして使う必要があります。今回はさくらのクラウド上での操作を例に、どうやってディスクのコピーと領域の拡張を行ったらよいのか、手順をご紹介したいと

    resize2fsでディスク容量を拡張する | さくらのナレッジ
  • Wiresharkを使った通信監視(前編)――基本的な使い方とパケット解析 | さくらのナレッジ

    外部と不審な通信を行っていないかを調査したり、ソフトウェアが実際に外部とどのような通信を行っているのかを調べたい場合に役立つツールが「Wireshark」だ。今回はこのWiresharkの基的な使い方や統計・追跡機能について紹介する。 ネットワークトラフィックを手軽に解析できるWireshark 今回紹介するWiresharkは、指定したネットワークインターフェイス上を通過するネットワークパケットをキャプチャして分析するツールだ。 無料で利用でき、かつ一般的な用途には十分な機能を備えているため、ネットワーク解析を行うための定番ツールとなっている。オープンソースで開発されており、WindowsMac OS X、Linux、各種BSDなど、さまざまなプラットフォームで利用が可能だ(図1)。 図1 Wiresharkのメイン画面 パケット監視ツールというとネットワーク専門のエンジニアが使うよ

    Wiresharkを使った通信監視(前編)――基本的な使い方とパケット解析 | さくらのナレッジ
  • 画像ファイルの最適化とスプライト画像の作り方 | さくらのナレッジ

    Webサイトの最適化において、最も手軽にできて効果的なのは画像ファイル関連の最適化である。主に2つの最適化方法があり、1つは画像ファイル自体のファイルサイズを小さくして通信帯域を節約すること。もう1つは画像をまとめることによって通信回数を減らすことだ。それぞれのポイントや作業方法を解説していこう。 最適化できる画像はどのくらいある? Webサイトの各ページには何かしらの画像ファイルが使われている。これらに改善の余地があるかどうかは、GoogleのPageSpeedなどの診断ツールを使って簡単に把握できる(参考:「PageSpeedを使ってWebサイトを最適化・高速化しよう」)。サイト運営でこれまでとくに画像最適化について意識していなければ、「?%サイズを縮小できる」「画像ファイルをまとめる」などのアドバイスを受けることだろう。 ファイルサイズを小さくできるPNG形式 一般に利用されている、

    画像ファイルの最適化とスプライト画像の作り方 | さくらのナレッジ
    animist
    animist 2014/07/29
  • 1