さて、Notionの話です。 今日はブロックとして使える機能のひとつ、「トグルリスト」について。 ▼マークがついていて、階層ごとに開いたり畳んだりできるリストのことです。 このトグルリストを便利に使うTipsをご紹介。 画面をコンパクトに使える リストを畳んでおくことで、ファーストビューでより多くの情報を見渡せるようになります。 毎月のふりかえりのときに使っている、頭の中にはありそうだけど表面になかなか浮かび上がってこないことを引き出すための質問リスト。 GTDでいうところの「トリガーリスト」、これをトグルリストで作ってます。 広げると、こんな感じ。 他カテゴリを隠しておくことで、個々のカテゴリにフォーカスできるのがいいなと思います。 背景色をそれぞれ設定できるのもいいでしょう? 優先順位をその都度反映できる リストの各項目をドラッグすることで、簡単に順序を変えられます。 上のトリガーリス
![Notionのトグルリストをもっと使いこなしたい](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8bc4ef81b27f5d734f70ae3917fc6af259fb9550/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmandarinnote.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F06%2Fnotion_toggle_14.jpg)