タグ

ブックマーク / note.com/mrentrenadortw (1)

  • 基本的プレーモデルのない日本代表におけるSHの守備におけるコメントについて|Mrentrenadortw

    現在、西野監督が率いる日本代表には、基的なプレーモデルが存在しない。局面、局面でどういうプレーをするかは、選手たちの質に任されていると言える。 そんな中パラグアイ戦を観ていて、気になるコメントを耳にした。乾は確かに調子が良いように見え、ゴールを決めた。日本代表にとって重要な選手と言える。だが、彼がエイバルで活躍し、リーガで生き残っているからといって、試合において彼のプレーが全て正解だったとは思わない。確かに前線に出てプレスをかけていたが、それが日本代表のゾーンディフェンスにおいて、全て有効的だったとは思わない。なので解説の方が、宇佐美の守備について、SBをケアして攻撃に出るのが遅れる。というようなコメントをした時、日では時間帯、スコアにおいて、フットボールでどういうプレーが優先されるべきかも共有されていないのかと思った。 パラグアイ対日、宇佐美へのコメント場面1 パラグアイ対日、宇

    基本的プレーモデルのない日本代表におけるSHの守備におけるコメントについて|Mrentrenadortw
  • 1