タグ

ブックマーク / nzm-o.hatenadiary.org (1)

  • vimのインデントの設定を変更する - nzm_o。

    (メモ)以下の設定を.vimrcにしておく。 autoindent 改行時に半角スペース8文字を自動挿入する。デフォルトはON。 :set autoindent "autoindentを有効にする :set noautoindent "autoindentを無効にする shiftwidth オートインデント時にインデントする文字数 :set shiftwidth= 2 "tabstopと同じ値にしておけばよい expandtab TABキーを押した際にタブ文字の代わりにスペースをいれる(「ソフトTab」というらしい)。デフォルトはON。 :set expandtab "ソフトタブを有効にする :set noexpandtab "ソフトタブを無効にする デフォルトでは半角スペース8文字で深すぎるので、2文字くらいにしている。 例) set tabstop=2 set shiftwidth=2

    vimのインデントの設定を変更する - nzm_o。
    animist
    animist 2016/01/12
  • 1