タグ

HDDに関するanimistのブックマーク (6)

  • GPTパーティションHDDをSSDにクローンする方法

    HDDをSSDにクローンする理由 優秀な稼動スピードを持つSSDが、値段の低下に伴って、より多くのユーザーを獲得しているようです。新品のSSDに買い換える場合、古いHDDでのデータ、アプリ、システムまでの移行が難題になります。システムをリビルド、アプリを再インストールするのは大変時間かかりますし、資源の無駄遣いとも言えます。 GPTパーティション搭載の古いHDDを、どうやって再インストールなしで、丸ごとSSDにコピーできるでしょうか? その場合、ディスククローンの実行を行う方法が有効です。HDD内のシステム、データなどをそのままSSDにクローンしておけば、大量の時間を省くことが可能です。 HDDをSSDにクローンする事前準備 GPTパーティション搭載の古いHDDデータを無料にSSDにクローンする場合は、以下のことを事前に用意したほうがいいと思っています。 ①SSDの購入 ②SSDをパソコン

    GPTパーティションHDDをSSDにクローンする方法
  • ハードディスクが壊れたことがない

    ハードディスクは消耗品だ、とよく言われる。 頭では壊れるものだとはわかっている。 でもかれこれ20年以上自分のパソコンというものと付き合っていて、10台ほど買い替えたり、ハードディスクを交換したりしてきた。交換ディスクも3.5インチにはWesternやらSeagate、2.5インチにはHGSTなど主要メーカーのものは大抵使ってみたが、突然HDDが読み取れなくなった、ということは一度もない。むしろメモリや電源の方が先におかしくなる。 だからハードディスクの故障に備える、という感覚がピンとこない。個人使用だからというのもあるが、RAID組むなんてお金と電気がもったいないとさえ思えてしまう。 今はPCの方はSSDなので書き込み限界がくるまで多分大丈夫なんじゃないか。レコーダーとバックアップ用NASは昔ながらの磁気ディスクなので壊れるリスクはあるのだが、大丈夫だろうとタカをくくっている。 自分は甘

    ハードディスクが壊れたことがない
    animist
    animist 2017/02/14
    運がいい人はうらやましいよ
  • ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でついに明らかに

    By epSos .de ハードディスク(HDD)の寿命傾向や価格の展望を業務上で蓄積されたデータから発表してきたオンラインストレージサービスを提供するBackblaze社が今回新たにメーカー別のHDDの壊れやすさに関するデータを公開しました。 Backblaze Blog » What Hard Drive Should I Buy? http://blog.backblaze.com/2014/01/21/what-hard-drive-should-i-buy/ 今回比較したのはSeagate・Western Digital(WD)・日立の3メーカー。データは、2万5000台以上のHDDの調査結果から算出されているとのこと。 これが具体的なHDDのメーカー別の数字。東芝製・サムスン製については母数が少ないため今回は検討から除外しています。 なお、今回のデータの基になった、Backbl

    ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でついに明らかに
    animist
    animist 2014/01/24
    HITACHI そんなにイイのか!!むしろ「トラブルが極めて多い」とされるWD Green の 3TB モデルうちにあったような…。
  • hddの状態を監視する - PukiWiki

    VineLinux3系 ハードディスクの状態を監視する。 家のvineは時々HDDエラーが出て止まる。エラーログを見ると、 grep dma messagage* messages:Oct 31 04:22:01 shibaok kernel: hda: dma_intr: status=0x51 { DriveReady SeekComplete Error } messages:Oct 31 04:22:01 shibaok kernel: hda: dma_intr: error=0x84 { DriveStatusError BadCRC } messages.1:Oct 29 18:01:23 shibaok kernel: hda: dma_timer_expiry: dma status == 0x21 messages.1:Oct 30 01:33:43 shibaok k

  • AHCIモードをWindows XPで使用する

    市販のSerial ATA II HDDの多くはNCQなど最新のSerial ATA 2.5規格に対応した製品ですが、Serial ATAネイティブモードで使うにはAHCIモードでの使用が必要条件となります。Windows XPはOS標準でAHCIモードに対応していないため、Serial ATA II HDDをPCに接続しただけでは、Windows XPでは通常はIDE互換のStandard IDEモード(Serial ATA 1.0)での動作となりますので、NCQなどのSerial ATA 2.5機能は無効になっています。またAHCIモードに変えただけではWindows XPのOS標準ドライバがAHCIコントローラに非対応ですのでHDDからOSを起動することができなくなります(OSブートの途中でブルー画面になります)。Serial ATAネイティブモードをサポートするAHCIモードをWi

  • Windowsを再インストールせずにHDD交換:dreammind:So-net blog

    デスクトップPCの内蔵ハードディスク(HDD)から異音が聞こえてきましたので、交換(換装)をおこないました。 過去の経験で、HDDの異音が出てきてもそのままほったらかしにしていて完全に動作しなくなり困ってしまったことがあったので、今回は異音が聞こえたらすぐに交換作業に入りました。 Windowsの再インストールは面倒なので、旧ディスクまるごとを新ディスクにコピーしたい。ちなみにMaxtorのディスクを購入したので、Maxtorから無料でダウンロードできるツールmaxblastを用いるとWindowsの再インストールは不要です。新ディスクのスペックは、Maxtor 6Y160P0, 160GB, 7200rpmです。 ディスクコピーツールは各ディスクメーカからダウンロードできるようです。 結果を先に言うと、無事ディスクの交換ができました。ワーイ!時間はかかるけどWindowsの再インストール

    animist
    animist 2007/07/15
    Seagate(=maxtor)は、自社HDDにのみ使用可能なユーティリティを配っていたという事実。使ってみたらかなり便利だった。SeagateとMaxtor両方が配ってるけど合併した今、名前のラベルが違うだけ?
  • 1