タグ

safariとJavaScriptに関するanimistのブックマーク (2)

  • SafariのWebインスペクタでJavaScriptをデバッグする方法 - 小さい頃はエラ呼吸

    はじめに Apple社のWebブラウザSafariにはWebインスペクタという開発者向けツールが標準で搭載されており、このツールを使うとJavaScriptをデバッグすることができるようになります。今日はこのWebインスペクタの使い方を少しご紹介したいと思います。 スクリーンショットはMacのものですが、Windows版Safariでもほとんど同じような手順でデバッグすることができると思います。 開発メニューを有効化する Webインスペクタを利用するには、はじめに開発メニューを有効化する必要があります。 環境設定から詳細タブを選択し、「メニューバーに開発メニューを表示」にチェックを入れます。 WebインスペクタでJavaScriptをデバッグする 開発メニューが有効になったら、続いてWebインスペクタでJavaScriptをデバッグする方法を説明します。 1.デバッグしたいページをSafa

    SafariのWebインスペクタでJavaScriptをデバッグする方法 - 小さい頃はエラ呼吸
    animist
    animist 2011/12/20
    Webkit の Web インスペクタ。こういうツールの使い方マジ大事
  • MameApp Wiki*

    動作確認環境 MacOS10.4+Safari3.0.4+GreaseKit1.2 Windows2000SP4+FireFox2.0+Greasemonkey0.7.2 WindowsXPSP2+IE7.0.5+Trixie0.2.3 インストール GreaseKit,Greasemonkey ダウンロードしたファイルを解凍し、出てきた「~.js」ファイルをブラウザのウインドウにドラッグ&ドロップして登録してください。 Trixie ダウンロードしたファイルを解凍し、出てきた「~.js」ファイルを Trixie の Scripts フォルダに移動してください。 (たぶん「C:\Program Files\Bhelpuri\Trixie\Scripts」) Google AutoPager Googleの検索結果を一番下までスクロールすると、自動で検索結果の続きが同じページに継ぎ足されるG

    MameApp Wiki*
    animist
    animist 2007/12/07
    入れてみた。便利便利。jAutoPagerize の方が動かないのはなんなんだろうなぁ
  • 1