ブックマーク / diamond.jp (1)

  • メイヤスー、ガブリエル……21世紀、哲学に生まれた3つの潮流とは?

    いま世界の哲学者が考えていること IT革命とBT革命が人類の未来を変える? 資主義は21世紀でも通用するのか? 世界が再び宗教へと回帰していくのはなぜなのか? 21世紀最先端の哲学者が描き出す人類の明日とは。AI、遺伝子工学、フィンテック、格差社会、宗教対立、環境破壊……世界の難問がこの一冊でクリアに解ける! バックナンバー一覧 世界の哲学者はいま何を考えているのか――21世紀において進行するIT革命、バイオテクノロジーの進展、宗教への回帰などに現代の哲学者がいかに応答しているのかを解説する哲学者・岡裕一朗氏による新連載です。いま世界が直面する課題から人類の未来の姿を哲学から考えます。9/9発売の新刊『いま世界の哲学者が考えていること』からそのエッセンスを紹介していきます。第3回は21世紀、ポストモダン以降の哲学の3つの新潮流を概観します。 ポストモダンに代わる新たな3つの思想 前回ま

    メイヤスー、ガブリエル……21世紀、哲学に生まれた3つの潮流とは?
  • 1