タグ

プログラマに関するaniyan53のブックマーク (9)

  • 【プログラマー向け】実務を経験する前に最低限やっておくべきこと 5選

    はじめに 今回の記事では、あくまで個人の独断と偏見に基づいて、プログラミング初心者向けに実務を経験する前に最低限やっておくべきことを5つ紹介する。 1.GitHub GitHubとは、世界中の人がプログラムやデータを保存したり、公開したり、評価したりできるSNSサービスである。GitHubは今や企業がアプリケーションを開発する際には必要不可欠だ。 企業など複数のプログラマーでアプリケーション等を開発する際には、同じファイルに対して同時に作業することがよくある。そのため、修正した箇所や進捗状況がわかりにくくなっている。GitHubはこのような問題を解決するために開発された。 それ故に、実務ではGitHubを扱えることが必須になる。 GitHubで最低限身につけておきたい知識は以下の通り。(Qiita記事「実務に入る前にやっておいた方がいいこと6選」参照。) ディレクトリ:簡潔に言えば、ファイ

    【プログラマー向け】実務を経験する前に最低限やっておくべきこと 5選
  • 【無料試し読み】ひろゆき『凡人道』|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    2015年からフランスに拠点を移しているひろゆきさん。 移住した理由は、「日で生きてても、明るい未来が見えないから」と言います。 近い将来、大企業に入っても数万人規模のリストラに巻き込まれる人や、結婚できず孤独になる人が増えていき、日全体が暗い社会になる、とひろゆきさんは予言しています。 そんな暗い社会を生き抜く方法を伝えるため、ひろゆきさんは『凡人道』を上梓しました。 ひろゆきさんが客観的に日を見て考えた「仕事選び」「お金との向き合い方」を著書『凡人道』より抜粋してご紹介。 凡人でも、いや、凡人だからこそ実現できるサバイバル思考を学んでいきましょう! 先行きが超不安な日で、「凡人」がどうやってサバイバルしていけばいいのか。 まずは、仕事ですね。どんな生き方を選ぶにしても、お金をどう手に入れるかは重要になってきますから。 仕事選びで迷っている人に僕がおすすめしているのは、「カンスト

    【無料試し読み】ひろゆき『凡人道』|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • 写真3●アイドルでありRubyプログラマでもある池澤あやかさんが20周年を祝い花束を贈呈した

    日経クロステック登録会員になると… ・新着が分かるメールマガジンが届く ・キーワード登録、連載フォローが便利 さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に! 春割キャンペーン実施中! >>詳しくは

    写真3●アイドルでありRubyプログラマでもある池澤あやかさんが20周年を祝い花束を贈呈した
    aniyan53
    aniyan53 2013/02/26
    あら、かわいい。
  • いっしょに仕事をしたいプログラマ 5つの特徴 - たごもりすメモ

    ちょっとこんなことを考えるきっかけがあったので、ざっと書き出してみた。Webに公開されている情報からあるプログラマについて見てみたとき、どういう人ならいっしょに働いてもいいかについて。 ここに書く内容はソースコードの品質以前の問題についてのみにしてある。だからこの特徴を満たしていればどうということに直接なるわけではない。ただ、欠けているところがあれば、少なくとも自分はその人といっしょに仕事をしたいとは思わないだろう。 なお自分は現勤務先の採用活動にはかかわっておらず、このエントリの内容は勤務先の採用基準とは全く無関係です。 学生さんなどの場合にはまた話が違うと思います。 あと割と自分のことは棚に上げてます。「お前これできてねえじゃん」という部分については都度ご指摘をいただけますと大変ありがたく思います……。 1. その人が書いたソースコードが公開されている 日語で何を言われてもぶっちゃけ

    いっしょに仕事をしたいプログラマ 5つの特徴 - たごもりすメモ
  • 見習いプログラマが読んだら、すぐにジョブレベルが上がる10冊 : ソースコードは飲み物です。

    2010-11-24 05:56:00 GMT 某所で『プログラマが読むべき10冊』というのが公開されてましたが、 どうみても中身が重いし、バックグラウンドの知識が必要なものが多いと感じたので、 即、血となり肉となるを独断と偏見でまとめてみました。 ジャンルごとの順番です。どれも読むべきだと思うので敢えて順番はつけません。

  • ソフトウェアアーキテクトが知るべき97のこと

    ビジネスとプログラム両方の知識と経験が求められるソフトウェアアーキテクト。書は世界中で活躍するソフトウェアアーキテクトによる97のエッセイを収録した書籍です。プロジェクトにおいてもっとも重要な事柄とは何か、顧客やチーム、またコーディングやスケジュールなどについて、経験豊かなアーキテクトが自らの体験を踏まえて解説します。ソフトウェアアーキテクトを勇気づけ、新たな気づきをもたらす一冊です。日語版には、伊藤直也、江島健太郎、小野和俊、榊原彰、鈴木雄介、萩順三、萩原正義、牧野友紀による11の書下ろしを収録。 目次 監修者まえがき はじめに 01 システムの要件よりも履歴書の見栄えを優先させてはならない ニティン・ボーワンカー 02 質的な複雑さは単純に、付随的な複雑さは取り除け ニール・フォード 03 最大の問題は、たぶん技術的なことではない マーク・ラム 04 まずコミュニケーション

    ソフトウェアアーキテクトが知るべき97のこと
  • 私がPythonを選んだ理由(修正:10/29 15:37) - CanI's diary

    たまには、Diaryじゃない話題でも。 id:qnighyさんの記事に書かれているのは、おそらく私のことなので、真面目にPythonを選んだ理由について考えてみた。 (略) 現に僕は、do〜endが気にわなくてRubyではなくPythonを勉強しようと思っている人を知っているし、 (略) Rubyのユーザーを増やすためにできること。 - 簡潔なQ 見た目的なあれ 結局、プログラマは、スクリプトエンジンやコンパイラみたいに正確に構文解析をしてコードを解釈するのではなく、視覚的な部分(インデント構造や改行等)でコードを読み解いていくのが普通だと思う。 少なくとも私は、いくら簡単な構造のプログラムでも、こんなコード #include<stdio.h> int main(void){printf("Hello, World!");return 0;} は生理的に無理で、 #include<std

    私がPythonを選んだ理由(修正:10/29 15:37) - CanI's diary
  • Rubyを最大63%高速化した中学生は超多忙!

    金井仁弘(HN:CanI)氏                    撮影:平沼久奈 ハンドルネームCanIの由来は、「“Can I”→キャナイ→カナイ」。C#、Visual Studio、Microsoft .NETとマイクロソフト製品が大好きな「.NETer」と自称する 筑波大学付属駒場中学校は、東京都内にある中高一貫の国立校だ。入学試験の偏差値と東京大学への進学率の高さから“東の筑駒、西の灘”と称される進学校である。強いのは受験だけではない。国際情報オリンピックや国際数学オリンピックでは、同校の生徒が毎年のように金・銀メダルを制するなど才能あふれる理数系人材が多数在籍している。 金井氏はこの夏の「セキュリティ&プログラミングキャンプ2009」(2009年8月12~16日)に参加し頭角を現した中学生プログラマである。 今年に入って、Ruby 1.9のフィボナッチ数列による演算(多倍長加算

    Rubyを最大63%高速化した中学生は超多忙!
  • 女プログラマってどうよ?

    以前から作ろうと思ってたんだけど。 某駅で見かけましたよ、とか メール送るほどでもないんだけど xiaoxia さんに一言いたい とかあったら、コメント書いてくださいね 環境:windows 10 Pro 20H2 以下のページに従ってインストール。 Windowsで実行する : Node-RED 日ユーザ会Node.jsのインストール最新版MSIを落としてインストールして完了。 https://nodejs.org/dist/v14.17.0/node-v14.17.0-x64.msi これでインストールできれば完了だが、 途中でchocolateyがインストールできないトラブルがあったので、 こっちのページに解決した方法を書いた。 先にnode.jpを入れておく。 [win10] node.js をインストールNode-REDのインストールインストール済みのNode.js のコマンド

    女プログラマってどうよ?
  • 1