タグ

2012年11月4日のブックマーク (6件)

  • F1インドGP 5の結論 : F1通信

    aniyan53
    aniyan53 2012/11/04
    #f1 ウェバー、フェリペ・マッサ、ジェンソン・バトンを合計すれば、ワールドチャンピオンシップ優勝1回、半周だけのチャンピオン、2年前に惜しいところでタイトルを逃した、という答えになる。
  • 文句あっかぁ、のライカ白黒写真専用カメラ

    ライカ・Leica M Monochrom + sumilux35mmF1.4 ライカM型のモノクロ専用デジタルカメラ。デジタルカメラではおそらく世界唯一のモノクロ専用カメラではないだろうか。言うまでもないがカラーでは撮れない。RAWで撮ってもカラーにできない。白黒写真専用カメラ。「なんか文句あっかぁ」と、ライカだからできる堂々とした割り切りかた。価格は約90万円、もちろんボディのみ。 35mm判フルサイズの撮像センサーで画素数は1800万画素。もちろんオンチップのカラーフィルターもないし、ローパスフィルターもない。撮影モードはマニュアルと絞り優先AEのみ。撮影感度はISO320~ISO10000まで(拡張でISO160も選べるが)。標準感度がISO320と"高感度"なのが困るという人もいるようだけど、ぼくはその昔、ISO400のトライXフィルムを常用していたからむしろ大歓迎。 ボディはM

    文句あっかぁ、のライカ白黒写真専用カメラ
    aniyan53
    aniyan53 2012/11/04
    トライXを思い出しながらISO400で撮っていたが、その画像を見たとき、あまりの鮮鋭さと粒状性のなさにびっくり仰天。豊かな諧調描写もあって、まるで上手に現像したプラスXのような感じもしないでもなかった。なんだか
  • 『EMOTION the Best 名探偵ホームズ DVD-BOX』(御厨恭輔)の感想(5レビュー) - ブクログ

    BS12録画>1984-1985年作。46分。TVシリーズより抜粋,短編2。 ④「ミセス・ハドソン人質事件」⑩「ドーバー海峡の大空中戦!」 脚:片淵須直(「この世界の片隅に」監督) 監督:御厨恭輔(ルパン2nd演出スタッフ) キャラデザ=作画監督:近藤喜文 他 ルパンの二番煎じ。ていうか、これからルパン2nd制作になるのでその前出作と言った所。 登場人物を犬に擬人化。何で擬人化? 宮崎さんらしく、相変らず女性への理想(憧れ・妄想)が酷いというか… ミセス・ハドソン=美人でマドンナ的存在。言葉使いも綺麗なんだけど、行動は破天荒という。。後のクラリスやナウシカの様。 ホームズの声に何とMr.ブーの広川太一郎氏。 懐かしいw 宿敵モリアーティ教授(大塚周夫サン!=1st:元五エ門)の手下の行動がマンマユート団やドーラ一味の男達の様。どこかおとぼけで可愛気がある。教授自体も悪役だが憎めないキャ

    『EMOTION the Best 名探偵ホームズ DVD-BOX』(御厨恭輔)の感想(5レビュー) - ブクログ
    aniyan53
    aniyan53 2012/11/04
    【本棚登録】『EMOTION the Best 名探偵ホームズ DVD-BOX』
  • 燃料棒に一度火がつくと消化に水が使えないことを東電も政府もしらなかった | 夢のタネ

    夢のタネ 無意識に入り込んでいる刷り込み「洗脳情報」から自由になるために TVやマスコミでは流されない色んな情報を探して掲載します。&時々雑談・・。 現代ビジネスより転載 福島第一原発の事故から1年半。実は今、同原発の「4号機」が、さらなる放射性物質を地上に撒き散らし、人類を未曾有の危険にさらそうとしている。それなのに国と東電にはまるで危機感がない---。外交官時代から脱原発の志を貫いてきた信念の人・村田光平さん(元駐スイス大使)が、その空恐ろしい実情を語る。 ------------------- ■驚くべき杜撰さが明らかになった 村田光平氏(元駐スイス大使) 去る8月31日、「福島原発4号機の核燃料問題を考える議員と市民の院内集会」が衆議院第一議員会館で行われました。私も特別スピーカーとして出席しましたが、この集会で驚くべきことが判明しましたので、急ぎご報告したいと思います。 一言で言

    燃料棒に一度火がつくと消化に水が使えないことを東電も政府もしらなかった | 夢のタネ
    aniyan53
    aniyan53 2012/11/04
    RT @mazitama: 福島原発4号機>『燃料棒に一度火がつくと消化に水が使えないことを東電も政府もしらなかった』
  • 『劇場版 名探偵ホームズ [DVD]』(柴田てる彦)の感想(22レビュー) - ブクログ

    ナウシカと同時上映だったこれ。 正直ナウシカの強烈な印象で、全然記憶に残っていないんですけど。 てなわけで、犬ホームズ界では原点の劇場版がDVD化されたので、買って見ました。 感想をば。 意外な人たちがちらほら出てました。 私の中でのホームズの声が、広川太一郎で出来上がってしまっている為、柴田氏の声はなれるまでがちょっと違和感ありますな。 広川ホームズよりも真面目な印象。いやあのキャラクター性は広川氏によってほぼ作られたという事か。 でもワトソンがテレビ版と同じ富田さんだったので、この点は安心。ワトソン派なので、やっぱりここは重要。 1枚のDVDに2話入っているわけですが、 最初の話「青い紅玉の巻」。 …犬ホー同人誌で何かにつけて話題の上るポリーって、声が真弓さんだったんですね! 著作権の関係とか色々あるんでしょうね。 ホームズ・ワトソン以外のキャラ名は、モロアッチ・エジソン…。 ちなみに

    『劇場版 名探偵ホームズ [DVD]』(柴田てる彦)の感想(22レビュー) - ブクログ
    aniyan53
    aniyan53 2012/11/04
    【本棚登録】『劇場版 名探偵ホームズ [DVD]』
  • 2012年11月03日の寝言 - あにやんの日記

    2012年11月03日の寝言 - あにやんの日記
    aniyan53
    aniyan53 2012/11/04
    2012年11月03日の寝言