タグ

2014年8月12日のブックマーク (14件)

  • 大腸ポリープの結果と血液検査の結果 - 鈴木です。別館

    日、先日受けた大腸ポリープ摘出の検査結果とその前に受けていた血液検査の結果を聞きに病院に行ってきました。 過去の流れは下記参照 大腸の内視鏡検査を受けてきた!健康管理はしっかりと - 鈴木です。 大腸ポリープの日帰り治療でも手術扱いなら医療保険が適用される事を知りました - 鈴木です。 大腸ポリープの検査結果は当初言われていた通り良性でした\(^o^)/ 大腸ポリープの検査結果 まず、ポリープの検査結果から教えて頂いたのですが、良性という事で安心しました。ただ、良性のポリープでも何年も放置しておく事で悪性(癌化)する事があると言われました。そういうものなのか~、知りませんでした(^^; なお、1度ポリープって摘出した人は念のために1年後ぐらいにもう1度、大腸の内視鏡検査をした方が良いとも言われました。 う~ん、才能ないからな~ (違 血液検査の結果 医者からの一言 痩せろ! いやいや、こ

    大腸ポリープの結果と血液検査の結果 - 鈴木です。別館
    ankoro
    ankoro 2014/08/12
    私は保険関係の仕事をしているのですが、糖尿病になると、民間の医療保険や生命保険、がん保険なども入れなくなったり、割り増しになるので注意された方がいいですよ。
  • 草原 - 顔のない美女図鑑

    思えば、このブログを始めた頃の自分は未熟だった。 「顔のない」写真といえば、 「手で隠す」 「物で隠す」 「後ろ姿」 その程度の分類しかないと思っていた。 物で隠す中にも「カメラを向けている図」が多いと気づいてはいたものの……。 「このカテゴリーにはもう、いい写真はなさそうだ」 と、勝手に決めつけていた。 何という愚か者だろう! 両手で隠しながらの「チラ見」という大鉱脈が眠っているとも知らずに! カメラで撮りつつの「チラ見」という金鉱まで存在していたというのに! 馬鹿、馬鹿、自分の馬鹿! 馬や鹿から苦情が来るほどのろくでなし! あの頃の自分にドロップキック! もう、自分で自分に別れを告げて、旅立ってしまいたい! 例えば、この写真のような初夏の草原に……。

    草原 - 顔のない美女図鑑
    ankoro
    ankoro 2014/08/12
    修正済み
  • カメラ女子 - 顔のない美女図鑑

    前回に引き続いてのチラ見嬢である。 カメラを向けつつの、チラ見。 前回とは逆に「撮る側」からのチラ見。 しかも、チラ見することによって、こちらからもチラッと見えてしまっているお顔の見事な美しさ……。 さらに「撮られる側」であることに慣れている人間だけに可能な、足のポーズの決まり具合……。 どの角度からでも、24時間態勢で準備はできてます!みたいな。 「3才からモデルやってます」みたいな。 「近年はドラマや映画でも大活躍」みたいな。 「先月、カンヌでレッドカーペットデビューを果たす」みたいな。 そんなカメラ女子を、当ブログは全力で応援します!

    カメラ女子 - 顔のない美女図鑑
    ankoro
    ankoro 2014/08/12
    写真修正済み
  • チラ見 - 顔のない美女図鑑

    「キャー!急に撮らないでよ!」 と言いながらも目が笑っている。 何という、素晴らしいシチュエーションであろうか? 指の隙間からの「チラ見」という技……。 これは女性が発明した、 「顔を隠しつつ、自分を可愛らしく見せる技」 の中でも、特に男の琴線に触れ度の高い技である。 当ブログとしては、いくら推し推し推しまくっても何ら問題のないカテゴリーである。 「美脚」と並ぶ、将来のエース的存在として、ご記憶に留められたい。

    チラ見 - 顔のない美女図鑑
    ankoro
    ankoro 2014/08/12
    写真修正済み
  • 自由の女神ごっこ - 顔のない美女図鑑

    今週のお題「アイス」 アイスクリームとソフトクリームとは違うらしいですけど、美腕なのでついこの写真を採り上げたくなってしまいました。

    自由の女神ごっこ - 顔のない美女図鑑
    ankoro
    ankoro 2014/08/12
    修正済み、サイズ大きく、ピントもはっきり
  • フワフワ感 - 顔のない美女図鑑

    グルメ番組に出てくるレポーターは、オムレツを口にする度にその感が、 「フワフワ」 であると強調する。 単に「フワフワ」だけでは気が済まないとばかりに、 「フワッフワ!」 などと大げさに、見苦しいほど騒ぐ。 筆者はその種のレポーターの隣でこの写真を出して、 「この美女の背中も、フワッフワですよね~!」 と、よりダイナミックに騒いでみたい。 騒いで、暴れて、 わめいて、泣いて、 駄々をこねて、 警察に通報されて、 羽交い絞めにされて、 視聴者からも近隣住民からも白い目で見られて、 それでもなお、 「フワッフワですよね~!」 と、見苦しいくらい大声で騒いでみたい……。 そう欲してしまうほど柔らかそうな、質感の美に溢れたフワッフワな背中である。 ところで先月は、はてなブログで画像を使用する容量を100%まで使い切ることができた。 このブログと、もう一つのブログ(様々な写真)で使用した画像の枚数が

    フワフワ感 - 顔のない美女図鑑
    ankoro
    ankoro 2014/08/12
    修正済み
  • 白鳥の湖 - 顔のない美女図鑑

    一日に十六時間もの過酷な練習の日々……! 彼女の体は、とうの昔に限界を超えていた! 稲のように背筋から右肩に走る、耐えがたいほどの激痛! しかしそれでも、主役の座を明け渡すわけにはいかない! 亡き父の残したトゥ・シューズの誇りにかけて! そして、無実の罪を着せられた母の汚名を返上するために……! 今回は、つい大河バレエドラマごっこをやりたくなってしまうような、悲劇性を内包した写真である。 それは置いておくとして、この背中はタイプ的には前回までの背中とは確実に異なっている。 それは「背骨が出ている」という点で、これとは対照的に「背骨の部分が凹んでいる」というタイプの背中もあるのだ。 今回は背骨が出ていて、かつ肋骨の筋まで見えている。 いわば「ガリガリ型」とでもいうべきタイプで、これほど皮下脂肪が少ない状態で「顔のない」「美女」という条件を満たすとなると必然的にバレリーナの写真になってしまう

    白鳥の湖 - 顔のない美女図鑑
    ankoro
    ankoro 2014/08/12
    写真修正済み、カテゴリー「白」も追加
  • 美脚の研究 その4 - 顔のない美女図鑑

    美脚週間も4日目を迎え、いよいよ今回は4編である。 人間の足が二であるため、当然のことながら、 「二+二」 で四となる写真が多い。 しかしやや外れるパターンとしては、以下のような 「実像二+鏡に映った美脚二=計四」 とするものがある。 「鏡は美脚の親しき友」 などと書くと急にことわざ風になるが、ひと目で異なる角度の美脚を堪能できる、先人の素晴らしい知恵といえよう。 さて、もっとノーマルな「実像2+実像2」のパターンを見てみよう。 これらは向きも同じ、長さも似ていて角度も揃った「仲よし系」とでも言うべき写真。 これは知る人ぞ知る、知らない人ぞ知らない有名な美脚ジャケットで、通称「踊り子ジャケ」と呼ばれている名盤である。 パッと見た感じでは、手前に踊り子さんが一人いて、大きな鏡に全体像が映っているようだが、読んでいるや足の組み方をよく見ると、踊り子さんは二人で美脚が四なので

    美脚の研究 その4 - 顔のない美女図鑑
    ankoro
    ankoro 2014/08/12
    Random Access Diariesを付け加えた
  • ちょうちんオバケ - 写真 / イラストほか

    ちょうちんオバケ - 写真 / イラストほか
  • RAD v0.0.3 - Random Access Diaries

    2014-03-22 RAD v0.0.3 ライフハック ブックマークや☆をくれて、気に入ってくれている方々がいるようなので、逐一報告していきます。 ランダムのやつ、v0.0.3です。 見つけられるエントリurlは全部取りました。400万ぐらい。 そいで、潜る深さとか変えれるようにしました。 http://219.94.245.80:3000/recent ←一週間以内でランダム http://219.94.245.80:3000/since_blog ←はてなブログ開始(2011-11-07)以降でランダム http://219.94.245.80:3000/since_diary ←はてなダイアリー開始(2003-01-16)以降でランダム デフォルト(http://219.94.245.80:3000/)は、since_blog。 お好みの深さのやつをブックマークバーに追加してポチポ

    ankoro
    ankoro 2014/08/12
    とても便利なので使わせていただきました
  • 真剣にブログのアクセスアップを考えてみるために準備すべき5つの項目 - 鈴木です。別館

    アクセス数が一向に伸びず悩んでいる鈴木です。 2014年3月1日にはてブ初の二桁(つまり10個程度)を記録し、おお!!と喜んでいたのもつかの間、翌日はいきなり約1/10(いつもとほぼ変わらず)まで落ちて、その後はゆるやかに落ち続けている当ブログ。 そろそろ真剣にアクセスアップを考えてみたいと思った次第です。 そこでアクセスアップをするために準備を考えます。 1.KGIとKSF、KPIを明確にする KGI=Key Goal Indicator 重要目標達成指標 KSF=Key Success Factor 重要成功要因・主要成功要因 KPI=Key Performance Indicator 重要業績評価指標 何であろうと、この3つが準備されていなければ何をして良いのか解りません。 ここで、KGIをまず決めたいと思います。 KGI=年内に1日平均3,300PV。月間10万PVをKGIとする

    真剣にブログのアクセスアップを考えてみるために準備すべき5つの項目 - 鈴木です。別館
    ankoro
    ankoro 2014/08/12
    「鈴木のファンでいてくれてありがとう!」が良い、目標を立てて実行する大切さ
  • 【動画あり】洋楽初心者に聴きやすいオススメ入門曲を129曲紹介していく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【動画あり】洋楽初心者に聴きやすいオススメ入門曲を129曲紹介していく Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 19:59:44.78 ID:aKtZ53fF0.net 前スレ:【動画あり】洋楽初心者に聴きやすいオススメ入門曲を紹介していく これから洋楽を聴き始めたい人の入門として、キャッチーで聴きやすい曲を貼って行こうと思います。 選考の基準は「一発で好きになれる曲」。 王道に徹して紹介するので、マイナー曲やスルメ曲は一切ありません。 秒単位で時間指定してあるので、聴きどころで即再生されるようになっています。 簡単なアーティストプロフィールも添えておきます。 ロックを中心に、ポップパンク、へヴィメタル、EDM(電子音楽)、女性ボーカルなど57組を紹介していきます。 1週間ほど前にも68組のアーティストを紹介しているのでよろしければ過去ログ

    【動画あり】洋楽初心者に聴きやすいオススメ入門曲を129曲紹介していく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    ankoro
    ankoro 2014/08/12
    たとえが合っていてもいなくても面白い
  • 我慢できなかった。SMAPのファンクラブに入った。 - 世界の中心はここだ

    私は今、居酒屋でアルバイトをしています。うちの店ではJポップの有線がかかる。余談ですが、一時期、ありの~ままの~~が延々流れすぎて店長もみんなノイローゼになるかと思いました。どんなにいい歌でも過剰摂取はよくない。 飲店でバイトをするのは実はこれで3店目だが、有線がかかるお店でのバイトはここが初めてだ。そして私はジャニヲタを隠している。有線でどれだけジャニーズソングがかかろうが、こんなタイミングでラブユーオンリーかかる!?熱い恋する!?!!となろうが、凉しい顔でお皿を洗っていなければならないという新手の修行を積んでいる。さくっと「ジャニーズ好きなんです~」と言ってしまえば楽なのだが、もうこのバイトを始めて半年近く経つので、まぁいわゆる「カミングアウトのタイミングを逃した」ってやつです。 そんな有線で最近、やけにSMAPがかかります。27時間テレビの放送からこっち、絶対あの45分ノンストップ

    我慢できなかった。SMAPのファンクラブに入った。 - 世界の中心はここだ
    ankoro
    ankoro 2014/08/12
    めちゃくちゃ文章が上手い、この文章を読んでいたら急にスマップが良く思えてきた
  • なるべく長い間、UNIQLOCKの動画を眺めていたい人のためのベスト3 - 何でもベスト3

    今回はシンプルに、時間が長い順に選んでみただけである。 ではまず第三位! 8分29秒だ! うーん、特にこの子を見てしまう! 続いて第二位! 9分30秒だ! 終盤少しパリ編も入っている! そして、いよいよ第一位! 堂々の9分59秒! スパゲティを茹でる時にお勧めだ! ちなみに、さっきの白い子は、 この動画のコメント欄でも言及されている! 「The one in white is cute. There is something in the way she moves her hands that makes her look more graceful than the other three.」 うーん、その通り! それに対して、 「Yes the girl in white (Ayumi Shiraki), does a very nice job here but I think Y

    なるべく長い間、UNIQLOCKの動画を眺めていたい人のためのベスト3 - 何でもベスト3