2017年12月18日のブックマーク (10件)

  • はあちゅう氏の諸々に対しておじさんが思うこと。

    当方30代くらいの男。 はあちゅう氏のセクハラ告白騒動に対して、男性側と女性側でかなり反応が異なっていることに興味を持った。 TwitterやFacebookを見ていると、大きく下記のような人種に分かれていた。 ・はあちゅう氏に乗っかって、自分の身の上話を始める女性層 ・はあちゅう氏への支援を表明する女性層 ・はあちゅう氏への支援を表明した女性に対して賛同する男性層 ・お祭り大好きな層 お祭り好きな層を除くと、基的には女性からの支援が多いのかなと、自分の観測範囲をみて感じた。 というか、男性からの支援が、ムフフ狙いのクソ男以外ほとんどないなって。 で、何が言いたいかというと、男は女の気持ちなんてわからんということです。 告白内容とか騒動の諸々をみて、正直、広告系ってこんなクソな人がいるんだっていうことは思ったけど、多分、それ以上の感想を持った男って少ないんじゃなかろうか。 心底同意できて

    はあちゅう氏の諸々に対しておじさんが思うこと。
    anmin7
    anmin7 2017/12/18
    増田の視野が狭くて感受性が鈍麻してることをおじさん全般に広げないで欲しい。「紹介」=性的関係を強要される相手として友人を生贄に捧げるという意味だよ?
  • さよなら日本のインターネット。私達にウェブは異文化過ぎた。

    インターネットは空っぽの洞窟が出版されたころ、ダイヤルアップ接続でウェブ空間に来た。 感動した、未来を見た。希望を感じた。 きっと世の中にとってプラスに働くだろうと感じた。 それから早四半世紀。 「はてなは残念」と創業者に切って捨てられ随分立つ。 2ちゃんがリンチ装置になったのは21世紀になって比較的早い時期だったし、 高尚な理想があったはずの日語版Wikiがインテリ崩れの自己顕示欲発露の為だけの空間になったのも早かった。 どんなサービス、サイトが生まれても数年もしないうちに2ちゃん化し、 かつて隣組や五人組を連想させる息苦しい空間へと変質し日語ウェブ圏は底質化していった。 スマホが現れ一億総ネット社会になったこの7-8年はもう語るに落ちた感がある。 この間テレビを見ていたら、 その原因の一部を担ったであろう西村博之はとうの昔に仏国暮らしと聞いて呆れると共に、 国内にいたら暗殺か逮捕の

    さよなら日本のインターネット。私達にウェブは異文化過ぎた。
    anmin7
    anmin7 2017/12/18
    ワッフルワッフル
  • 【新作限定】この初巻マンガがすごい! 2017 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 年の瀬も近づいてきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 出来れば、じっくり腰を据えて今年を振り返りたいところですが、残件整理にヒィヒィ言っております(´Д⊂グスン この時期になると、いろんな『今年の振り返り』が出てきますが、毎年なんやかんやで楽しみにしているのがこちら。 このマンガがすごい! 2018 posted with ヨメレバ 『このマンガがすごい!』編集部 宝島社 2017-12-09 Amazon Kindle 楽天ブックス honto 今年は『約束のネバーランド』が第一位ですか。記事にもしてみましたが、ありゃ中々良い作品です。ただラインナップを見ていると『このマンガがすごい!』って、 2016年頃に初巻が発売されて、2017年に盛り上がった作品が多いんですよね。 通な皆さんにとっては、こんな風に思うラインナップじゃないのでしょうか? (

    【新作限定】この初巻マンガがすごい! 2017 - ゆとりずむ
    anmin7
    anmin7 2017/12/18
    「御手洗家、炎上する」がない。これ来るからなー。
  • はつたいけん on Twitter: "はあちゅうのセクハラ告発の件が話題ですが、博報堂・若者研究所の原田曜平(既婚)もかなりの下衆。取材対象のJDを飲みに誘ってやりたい放題してましたね。僕の友達、後輩も嫌な思いしてました。 https://t.co/9SWRdbYn3V"

    はあちゅうのセクハラ告発の件が話題ですが、博報堂・若者研究所の原田曜平(既婚)もかなりの下衆。取材対象のJDを飲みに誘ってやりたい放題してましたね。僕の友達、後輩も嫌な思いしてました。 https://t.co/9SWRdbYn3V

    はつたいけん on Twitter: "はあちゅうのセクハラ告発の件が話題ですが、博報堂・若者研究所の原田曜平(既婚)もかなりの下衆。取材対象のJDを飲みに誘ってやりたい放題してましたね。僕の友達、後輩も嫌な思いしてました。 https://t.co/9SWRdbYn3V"
    anmin7
    anmin7 2017/12/18
  • はあちゅうさんのセクハラ告発の記事を読んだけど、素直に「セクハラはクソ」と言えない自分がいる。|伊藤七

    大好きなはあちゅうさん。私のやる気の源、はちゅうさん。初めてフリーランスという生き方を知った時、この人みたいになりたいと思ったはあちゅうさん。 たまにはあちゅうさんのに出てくる「電通時代のセクハラ」。いよいよ名指しで公開された。相手の男が自分の身を守ってるクソな感じを含めて当にクソなんだけど、素直に「セクハラをクソ」だと言えない自分がいる。 あの記事を読んで、派生して考えたことをnoteにメモしておく。 ①「セクハラはクソ」と言っている男たちは、当にそう思っているのか?自分はそういうことを一切していないと言えるのか?あの記事を引用リツイートしている男性は、基的に「セクハラはクソ」「はあちゅうさん支持」が多い。 多分、あの記事を読んだらそういう気持ちになるのだと思う。(普段の考えや言動はとりあえず置いておいて、読んだ直後は)セクハラはクソだと、素直に思うのだろう。 でも、自分を棚に上

    はあちゅうさんのセクハラ告発の記事を読んだけど、素直に「セクハラはクソ」と言えない自分がいる。|伊藤七
    anmin7
    anmin7 2017/12/18
    表向きだけでも「セクハラはクソ」って言う雰囲気の醸成ってこれはこれですごいことだよ。
  • MITの開発者が生きたバクテリア細胞からタトゥー型のコンピューターをつくることに成功! | Techable(テッカブル)

    今後コンピューターの小型化が進み、コンピューターチップが人の体に埋め込まれていくような時代がやってくるというのはよく知られた仮説のようなものだ。アメリカのMITの研究者らが開発した、「バクテリア細胞が動かすコンピュータータトゥー」はまさにそんな時代が現実になることを想像せずにはいられない、画期的な開発といえるかもしれない。 このタトゥーは、別れている枝模様が一定の条件で光るようプログラミングされているのだ。 ・バクテリアの細胞をインクの代わりに このまるで木の枝のように見える模様は、実は生きたバクテリアの細胞と、細胞が生きられるための水分と栄養素を混ぜたものからできたインクで描かれている。一定の化学的環境変化の刺激でバクテリアが色を変えるようなプログラミングが加えられているのだ。 これだけでは大したことができないように思えるかもしれないが、この技術を応用すれば、将来的に細胞を使って複雑なコ

    MITの開発者が生きたバクテリア細胞からタトゥー型のコンピューターをつくることに成功! | Techable(テッカブル)
    anmin7
    anmin7 2017/12/18
    レフトハンドだ! 角川ホラー文庫に入ってるやつ!
  • 「子育てしやすい地域」なんてのは、たぶん空想上の存在。

    私はいろんな土地の景色を見るのが好きだ。 その土地の子どもの暮らしを眺めるのも、日帰り温泉や居酒屋に立ち寄って地元の人の話を聞くのも好きだ。 東京湾岸のタワーマンションが林立するエリアには立派な公園が併設されていて、週末ともなると親子連れの姿で賑わう。 高収入な人達が住んでいるためか、ラフではあってもなかなかオシャレな恰好をしたお父さんお母さんで、子ども達の服装にも行き届きが感じられる。 公園のつくりも洒落ていて、木で出来た遊具、曲線的で高低差のつくられた広場などは、遊び甲斐があるようにみえる。実際、そういった遊具を子ども達は楽しんでいる。 タワーマンションエリアのコンビニも面白い。 コンビニの看板が目立たないのも趣深いが、置いてあるアルコール類の“意識が高い”。 オーガニックなビール。どれを飲んでも美味そうなスパークリングワイン。こういった品揃えは、住んでいる人間の嗜好を反映しているのだ

    「子育てしやすい地域」なんてのは、たぶん空想上の存在。
    anmin7
    anmin7 2017/12/18
    地方だと外遊びさせられるかというとさにあらず、公園は遠いし車社会なのでバンバン走ってるしで都市部のがマシみたいな状況あるもん。
  • シリア最激戦地の学校、戻った笑顔 アレッポ制圧1年:朝日新聞デジタル

    「子どもは今どこにいるの?」「学校です!」 シリア・アレッポ東部のガザ小中学校。アラビア語を教える教師の問いかけに、小学1年生の男女39人が元気よく応じた。 アレッポ東部は内戦勃発時から反体制派の最重要拠点だった。アサド政権軍は2015年9月にロシア軍の軍事支援を得て以来、同地区で空爆を繰り返し、昨年12月15日、完全制圧した。 それから1年。反体制派の「司令部」として使われた同校校舎には、児童・生徒約1200人が戻ってきていた。校舎には「イランからシリア人への贈り物」と書かれたアラビア語の看板。イランの最高指導者ハメネイ師とアサド大統領の写真つきだ。アサド政権を支えるイランが、被弾して損傷した校舎の修復費用を出したのだ。 中学1年の女子生徒ファドワ・ハージウマルさん(13)は激しい戦闘で通学できず、自宅で4年間過ごした。だが自宅周辺でも空爆が続き、親族2人が犠牲になった。「学校で勉強でき

    シリア最激戦地の学校、戻った笑顔 アレッポ制圧1年:朝日新聞デジタル
    anmin7
    anmin7 2017/12/18
    石鹸買いたい
  • 馬車うま子さんのツイート: "原田曜平は博報堂という会社や作家、若者研究家、とまで肩書きがついている人。そういう人にただの女子大生が勝てるわけがないんです。実際そのとき警察で

    原田曜平は博報堂という会社や作家、若者研究家、とまで肩書きがついている人。そういう人にただの女子大生が勝てるわけがないんです。実際そのとき警察でもネットでも私は騒いだけど、誰もなにもしてくれませんでした。バカにはされたけど。今さら思い出したくなかった。 #MeToo

    馬車うま子さんのツイート: "原田曜平は博報堂という会社や作家、若者研究家、とまで肩書きがついている人。そういう人にただの女子大生が勝てるわけがないんです。実際そのとき警察で
    anmin7
    anmin7 2017/12/18
  • はあちゅう氏の件について

    https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/hachu-metoo?utm_term=.uyKYgqKXA#.jsmOYWnBd まつりさんもはあちゅうさんも、告発がここまで話題になったのは彼女らに容姿端麗だとか学歴だとかネームバリューだとかがあってのものだ。 まつりさん事件の時にもブコメなどで言われてたけど、これが男性だったら話題にもならない。 今回のハラスメントが事実でなくても、こういうパワハラまがいなものは特に体育会系周りでは当たり前のようにある。 某電力会社が賠償を回避するために「個体の脆弱性」という言葉を使っていたが、 彼らにとっては男性の被害者はまさに脆弱な個体だから仕方がないと自責の念に駆られることはなく、 同じような間柄の友人たちと酒の肴の一部として消費される。 男女間だけでなく、男男間、女女間の不合理で非条理な負荷を強いる行為は殲

    はあちゅう氏の件について
    anmin7
    anmin7 2017/12/18
    これの「男男間」って別に同性愛的な話だけじゃなくて、セクハラ的な言動を強要されることも含まれて欲しい。女性蔑視の発言をしないだけで「覇気がない」「根性がない」「仕事ができない」と脅されるのホントクソ